2014年01月

2014年01月31日

2/1(土)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

16:00-17:30
初心者クラス/柔術
講師/中井祐樹

17:30-19:00
初心者クラス/総合格闘技
講師/上村彰

19:00-20:30
初心者クラス/柔術
講師/上村彰

(23:09)

2014年01月30日

 1/30(木)夜の柔術クラスは、今週のテーマである「フックガード」よりベーシックスイープを3種類紹介しました。組み手を替えたバリエーションやカウンターも紹介し、技の術理を理解してもらいました。
 2/2柔術ファイターズや2/8ワールドプロ日本予選が近いため、20時30分からは自由稽古へ。MMAファイターも集結し、様々なメンバーで汗を流しました。皆さんお疲れ様でした!

◎今日の練習BGM
「南蛮渡来」暗黒大陸じゃがたら(1982年)
大傑作1st。音楽大好きスティーヴンも絶賛。歌詞には赤面だったが。

(23:27)
 明日1月31日(金)、システマ東京代表・北川貴英さんの著書「人はなぜ突然怒りだすのか?」の刊行記念トークセッションに、中井祐樹が出演します。イベントの詳細は下記HPをご覧下さい。

[イベント名]北川貴英 × 松原隆一郎 × 中井祐樹
      「怒りと身体、武術と格闘技をつなぐもの」
[日時]2014年1月31日(金)20:00〜22:00
[会場]東京・下北沢/本屋B&B
     所在地:東京都世田谷区北沢2-12-4 2F
     アクセス:小田急線&京王井の頭線「下北沢」駅南口から徒歩30秒
[料金]1500円+要ワンドリンク 500円
[HP]http://bookandbeer.com/blog/event/20140131_bt/

◎出演者
北川 貴英(システマ東京代表)
松原 隆一郎(東京大学大学院教授)
中井 祐樹(パラエストラ東京代表)

(23:07)
1/31(金)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-21:00
打撃クラス
講師/大場慎之介

21:00-22:00
MMAスパーリング
講師/大場慎之介

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/大場慎之介

(23:04)
 1/30(木)午前の柔術クラスは、今週のテーマである「フックガード」よりベーシックスイープを3種類紹介しました。
 クラス後半からはフックガードからのドリルを3セット行い、その後自由稽古に移行。打ち込みに専心する方が多いのが、木曜午前クラスの特徴でしょうか。良い傾向ですね。また、ご参加下さい!

◎今日の練習BGM
「グレイテスト」デュラン・デュラン(1998年)

(23:02)
 1/29(水)のキッズクラスは相撲dayでした。打ち込み後、土俵あり・土俵なし・進化相撲両スを行い、締めは柔術スパーリングと補強トレーニングでした。2/16DUMAUにむけ、頑張っています。
 続く夜のMMAクラスは東北大学女子柔道部の工藤さんを迎えてのトレーニングセッションとなりました。柔術の方もまた、月水金にも足を運んでくれたら、と思います。

◎今日の練習BGM
「BO WY」BO WY(1985年)
逝去された佐久間正英氏の制作。追悼。

(11:02)

2014年01月29日

 来る3月30日(日)、横浜文化体育館で開催される「PANCRASE 257」に、パラ東から中島太一が出場します。皆様の応援よろしくお願いします。

[大会名]PANCRASE 257
[日時]2014年3月30日(日)
[開場/試合開始]14:30/15:00
[会場]東京/横浜文化体育館

◎日本選抜vs世界選抜 ワールドスラム バンタム級決勝戦 5分3R
中島 太一(パラエストラ東京)
versus
マルシオ・セザール(NOVA UNIAO)

(18:31)
1/30(木)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

14:30-17:00
ウェルネスサンボクラス
講師/田中康弘

19:30-20:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

22:00-23:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

(18:30)
 1/28(火)夜の柔術クラスは、佐々幸範先生の担当でした。
 1クラス目は、腕十字、三角、オモプラッタ、十字絞め、オープンガードなどの基本的な技の反復打ち込みを行い、後半は5分回しのフリースパーでした。
 2クラス目は、スパイラルガードに対してのパスガードについての質問があったので、パスガードを2種類指導しました。その後スパイラルガードからのドリルスパーを数本こなし、その後は最後まで5分回しのフリースパーで締めとなりました。皆さん、お疲れ様でした。

(00:10)

2014年01月28日

 来る2月9日(日)、ディファ有明で開催される「ZST.39」に上田直毅君が出場するのは既報通り。この度新たに、竹内稔の出場が決定しました。皆様の応援よろしくお願いします。

[大会名]ZST.39
[日時]2014年2月9日(日)
[開場]15:00
[会場]東京/ディファ有明

[SWAT!バウト]15:10 試合開始

◎HIGH SCHOOL WARS ルール/バンタム級 3分2R
関口 祐冬(総合格闘技CROW FOREST)
versus
上田 直毅(パラエストラ東京)

[本戦]17:00 試合開始

◎GT-Fルール/ライト級 5分2R
牧野 仁史(リバーサルジム東京スタンドアウト)
versus
竹内 稔(パラエストラ東京)

(17:01)