2015年02月

2015年02月28日

 3/1(日)は休館日ですが、下記の時間に自主練習があります。また9:30-12:00には、IUMA主催のJKDクラスがあります。他に自主練を主宰される方がいましたら、pare-tyo★pc4.so-net.ne.jp(「★」を「@」に置き換えて下さい。)までお知らせ下さい。

19:00〜21:00
カレッジレスリング練習会
主宰:若林次郎


(18:27)

2015年02月27日

 明日2月28日(土)に行われるDEEP 71・後楽園大会に、越智晴雄が出場します。皆様の応援よろしくお願いします。

[大会名]DEEP 71 IMPACT
[日時]2015年2月28日(土)
[開場/試合開始]17:30/18:00
[会場]東京/後楽園ホール
[HP]大会概要

【第9試合】フライ級(54.4kg)
越智 晴雄(パラエストラ愛媛)
versus
石橋 幸太(総合格闘技DOBUITA) 

(13:52)
 来る3月1日(日)に東京で行われる「THE柔術FIGHTERS.13」に、パラ東から上田直毅君と林美徳さんが出場します。皆様の応援よろしくお願いします。

[大会名]THE柔術FIGHTERS.13
[日時]2015年3月1日(日)
[会場]東京/墨田区総合体育館 武道場

■アダルト白帯ミドル級
林 美徳(パラエストラ東京)

■アダルト青帯ライトフェザー級
上田 直毅(パラエストラ東京)


(13:50)
2/28(土)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/佐々幸範

16:00-17:30
初心者クラス / 柔術
講師/上村彰

17:30-19:00
初心者クラス / MMA
講師/上村彰

19:00-20:30
初心者クラス / 柔術
講師/上村彰

(13:49)
 2/26(木)夜の柔術クラスは、今週の中井クラステーマ「パスガード」よりフックガードに対するパスを紹介しました。フックガード潰しの基本パスから始め、スイープに合わせたパスを打ち込みしました。
 20時30分からは役割を決めない「フリー」のドリルを6セット行い、そのまま6分刻みでの自由稽古に移行しました。皆さん、お疲れ様でした!

◎今日の練習BGM
「47'45"」キリンジ(1999年)

(13:48)

2015年02月26日

2/27(金)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-21:00
打撃クラス
講師/大場慎之介

21:00-22:00
MMAスパーリング
講師/大場慎之介

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/大場慎之介

(17:32)
 2/26(木)午前の柔術クラスは、今週の中井クラステーマ「パスガード」よりフックガードに対するパスを紹介しました。いわゆるフックガード潰しパスをダブル・シングルと打ち込みました。
 クラス後半からは一方が引き込んでのドリルを2セット、ダブルガードのドリルを6分こなし、そのまま6分刻みでの自由稽古に移行しました。皆さん、お疲れ様でした!

◎今日の練習BGM
「曽我部恵一」曽我部恵一(2002年)
「テレフォン・ラブ」!

(17:31)
 2/25(水)のキッズクラスはレスリングdayでした。相撲から始まり背中をつけるゲームに発展していき、体力づくりを中心に行いました。
 夜のMMAクラスは今週=A週の中井クラステーマ「パスガード」より、クローズドガードに対するスタンディングパスを紹介しました。20時以降は2/28DEEPおよび3/15パンクラスにあわせ5分で各種スパーリングやドリル、ミット打ち等を行いました。皆さん、お疲れ様でした!

◎今日の練習BGM
「喫茶ロック〜霜の降りた朝〜日本クラウン編」V.A.(2002年)

(17:26)

2015年02月25日

2/26(木)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

14:30-17:00
ウェルネスサンボクラス
講師/田中康弘

19:00-20:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

22:00-23:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

(09:39)
 2/24(火)の柔術クラスは佐々幸範が担当しました。
 午前クラスはまずマット運動40分からスタートしました。技は、質問にお応えしサムエル式のベリンボロからバックポジションまでを紹介しました。以降は最後まで5分回しのフリースパーとなりました。
 夜クラスは、まず基本技と基本動作の反復打ち込みを40種類行いました。技は、質問にお応えしサイドポジションをとられた時のディフェンス方法と、ニーインザベリーをとられた時のディフェンス方法をそれぞれ2種類ずつ紹介しました。その後は最後まで5分回しのフリースパーを実施しました。
 皆さん、お疲れ様でした!

(09:38)