2015年05月
2015年05月31日
5/30(土)午前の柔術クラスは佐々幸範が担当しました。
テクニッククラスは質問にお応えして、巻きスパイダーの外し方を2種類とそこからのパスガードを2種類紹介。以後は最後まで5分回しのフリースパーリングを実施しました。
午後の3連の初心者クラスは上村彰が担当。1コマ目の初心者柔術クラスは、試合前の上田君の技の確認をいくつか行った後、ライトスパーリングを数本行って締めました。
2コマ目の初心者総合格闘技クラスは、これまた試合前の角倉さん用に技の受け返しとパンチミットを数セット行い、更にローとミドルキックを指導し、キックミットを数セットやって締めました。
3コマ目の初心者柔術クラスは全員で仰向けになっての足回しなどの準備運動を行った後、テクニックはクローズドガードからのスイープ及びそこから三角絞めへの変化、質問に答える形でマウントからのエスケープを指導しました。最後は地震もありましたが、気にせず(気付かず)スパーリングをやって締めました!
テクニッククラスは質問にお応えして、巻きスパイダーの外し方を2種類とそこからのパスガードを2種類紹介。以後は最後まで5分回しのフリースパーリングを実施しました。
午後の3連の初心者クラスは上村彰が担当。1コマ目の初心者柔術クラスは、試合前の上田君の技の確認をいくつか行った後、ライトスパーリングを数本行って締めました。
2コマ目の初心者総合格闘技クラスは、これまた試合前の角倉さん用に技の受け返しとパンチミットを数セット行い、更にローとミドルキックを指導し、キックミットを数セットやって締めました。
3コマ目の初心者柔術クラスは全員で仰向けになっての足回しなどの準備運動を行った後、テクニックはクローズドガードからのスイープ及びそこから三角絞めへの変化、質問に答える形でマウントからのエスケープを指導しました。最後は地震もありましたが、気にせず(気付かず)スパーリングをやって締めました!
(11:52)
5月31日(日)に開催される第11回アマチュアシュートボクシングワンマッチ東京大会に、パラエストラ東京・角倉大二郎選手が出場します。皆様の応援よろしくお願いします。
[大会名]第11回アマチュアシュートボクシングワンマッチ東京大会
[日時]2015年5月31日(日)
[会場]東京都台東区/旧竜泉中学校
[HP]大会概要
■S-2クラスルール(一般・シニア)55kg以下級 2分2R
角倉 大二郎(パラエストラ東京)
[大会名]第11回アマチュアシュートボクシングワンマッチ東京大会
[日時]2015年5月31日(日)
[会場]東京都台東区/旧竜泉中学校
[HP]大会概要
■S-2クラスルール(一般・シニア)55kg以下級 2分2R
角倉 大二郎(パラエストラ東京)
(11:40)
2015年05月30日
明日5月31日(日)に開催されるPANCRASE 267・有明大会のセミファイナルに、パラ東から中島太一が出場します。皆様の応援よろしくお願いします。
[大会名]PANCRASE 267
[日時]2015年5月31日(日)
[開場/試合開始]13:30/14:00
[会場]東京/ディファ有明
[HP]大会概要&対戦カード
[本戦2部]
セミ【第14試合】バンタム級(61.2kg)5分3R
中島 太一(パラエストラ東京)
versus
ビクター・ヘンリー(CSW/Hybrid Fighter)
[大会名]PANCRASE 267
[日時]2015年5月31日(日)
[開場/試合開始]13:30/14:00
[会場]東京/ディファ有明
[HP]大会概要&対戦カード
[本戦2部]
セミ【第14試合】バンタム級(61.2kg)5分3R
中島 太一(パラエストラ東京)
versus
ビクター・ヘンリー(CSW/Hybrid Fighter)
(16:25)