2015年07月

2015年07月31日

8/1(土)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/佐々幸範

16:00-17:30
初心者クラス / 柔術
講師/早川信彦

17:30-19:00
初心者クラス / 柔術
講師/早川信彦

19:00-20:30
初心者クラス / 柔術
講師/早川信彦


(15:24)
 7/30(水)午前の柔術クラスは中井が担当しました。
 内容はクローズドガード・オープンガード・ハーフガードの各パスと今週の中井クラステーマ「シングルレッグテイクダウン」。復帰したばかりの木村さんを迎えて腰に負担の少ない上攻めを練習していきました。以降は6分刻みの自由稽古に移行しました。
 夜の柔術クラスは早川信彦が担当。最初のクラスは初心者向けのサイドポジション、マウントポジションの体重の乗せ方をレクチャーした後でクローズガードのラペラチョークを数種類紹介しました。
 その後五分回しのスパーリングをして最後のレイトクラスはラペラを使ったモダンパスガードを紹介。皆さんご参加ありがとうございました!

◎今日の練習BGM
「アナザー・グリーン・ワールド」ブライアン・イーノ(1975年)


(15:21)

2015年07月30日

7/31(金)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
打撃初級クラス
講師/大場慎之介

20:00-21:00
打撃中級クラス
講師/大場慎之介

21:00-22:00
MMAスパーリング
講師/大場慎之介

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/大場慎之介

(16:34)
 7/29(水)のキッズクラスはレスリング+柔術でした。フリースタイルと足掛けOKのグレコローマン、締めにブラジリアン柔術のルールでスパーリングを楽しみました。
 続いて夜クラス。ミット打ちや今週の中井クラステーマ「シングルレッグテイクダウン」の練習など行いました。8/2ファイティングネクサスに出場のパラエストラ町田・吉田哲之選手は最終調整にて無事「クランクアップ」。皆さん応援よろしくお願いします!

◎今日の練習BGM
「フォックストロット」ジェネシス(1972年)

(16:33)
 パラエストラチームTシャツ2015、かようなデザインで進めています! 今後は各支部あてに注文、お盆前に締め切って発注、8月末の到着予定でいきます!
CLEbcNjUEAEuWvd

(14:06)
 「遊べる本屋」として全国展開しているご存じヴィレッジヴァンガードのフリーペーパー「VV magazine」。現在店頭で配布されているVol.13に中井祐樹が登場しております。なんとテーマは「死ぬ前に観たい映画ベスト3」! 今まで言ってないことも話してます。是非GETしてみて下さい。
IMG_5191IMG_5192

(14:04)

2015年07月29日

10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

14:30-17:00
ウェルネスサンボクラス
講師/田中康弘

19:00-20:30
柔術クラス
講師/早川信彦

20:30-22:00
柔術クラス
講師/早川信彦

22:00-23:00
柔術クラス
講師/早川信彦

(14:33)
 7/28(火)午前の柔術クラスは中井が担当しました。オールリクエストタイムとなりベリンボロやダブルガードの攻防などいわゆるモダン柔術の中井式の解釈と解説をし、ライトスパーリングで締めました。
 続く夜の柔術クラスは早川信彦が担当。1コマ目はアームバーを数種類紹介しその後パスガード、最新シークレットテクニックの絞めをレクチャーした後に五分回しのスパーリングを行いました。
 2コマ目はスパーリング組と分けて半分をテクニッククラスにしました。内容はマウントからのエスケープ3種類とオープンガードからのスイープ2種類。その後五分回しのスパーリングで終了しました。皆さんご参加ありがとうございました!

◎今日の練習BGM
「娯楽(バラエティ)」東京事変(2007年)

(14:31)

2015年07月28日

7/29(水)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
MMA&グラップリングクラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
総合スパーリング
講師/中井祐樹

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/中井祐樹


(16:25)
 7/27(月)のキッズクラスは相撲ののち柔術の稽古をしました。試合後でやる気を増しているようです!
 続く夜のMMAクラスは、ウォーミングアップののちミット打ちをこなし今週=A週の中井クラステーマ「シングルレッグテイクダウン」の解説へ。
 その後8/2ファイティングネクサス組を交えは各種ドリルやスパーリングを行いました。皆さんご参加ありがとうございました!

◎今日の練習BGM
「the TEARS OF a CLOWN」RCサクセション(1986年)


(16:16)