2015年07月
2015年07月31日
7/30(水)午前の柔術クラスは中井が担当しました。
内容はクローズドガード・オープンガード・ハーフガードの各パスと今週の中井クラステーマ「シングルレッグテイクダウン」。復帰したばかりの木村さんを迎えて腰に負担の少ない上攻めを練習していきました。以降は6分刻みの自由稽古に移行しました。
夜の柔術クラスは早川信彦が担当。最初のクラスは初心者向けのサイドポジション、マウントポジションの体重の乗せ方をレクチャーした後でクローズガードのラペラチョークを数種類紹介しました。
その後五分回しのスパーリングをして最後のレイトクラスはラペラを使ったモダンパスガードを紹介。皆さんご参加ありがとうございました!
◎今日の練習BGM
「アナザー・グリーン・ワールド」ブライアン・イーノ(1975年)
内容はクローズドガード・オープンガード・ハーフガードの各パスと今週の中井クラステーマ「シングルレッグテイクダウン」。復帰したばかりの木村さんを迎えて腰に負担の少ない上攻めを練習していきました。以降は6分刻みの自由稽古に移行しました。
夜の柔術クラスは早川信彦が担当。最初のクラスは初心者向けのサイドポジション、マウントポジションの体重の乗せ方をレクチャーした後でクローズガードのラペラチョークを数種類紹介しました。
その後五分回しのスパーリングをして最後のレイトクラスはラペラを使ったモダンパスガードを紹介。皆さんご参加ありがとうございました!
◎今日の練習BGM
「アナザー・グリーン・ワールド」ブライアン・イーノ(1975年)
(15:21)
2015年07月30日
2015年07月29日
7/28(火)午前の柔術クラスは中井が担当しました。オールリクエストタイムとなりベリンボロやダブルガードの攻防などいわゆるモダン柔術の中井式の解釈と解説をし、ライトスパーリングで締めました。
続く夜の柔術クラスは早川信彦が担当。1コマ目はアームバーを数種類紹介しその後パスガード、最新シークレットテクニックの絞めをレクチャーした後に五分回しのスパーリングを行いました。
2コマ目はスパーリング組と分けて半分をテクニッククラスにしました。内容はマウントからのエスケープ3種類とオープンガードからのスイープ2種類。その後五分回しのスパーリングで終了しました。皆さんご参加ありがとうございました!
◎今日の練習BGM
「娯楽(バラエティ)」東京事変(2007年)
続く夜の柔術クラスは早川信彦が担当。1コマ目はアームバーを数種類紹介しその後パスガード、最新シークレットテクニックの絞めをレクチャーした後に五分回しのスパーリングを行いました。
2コマ目はスパーリング組と分けて半分をテクニッククラスにしました。内容はマウントからのエスケープ3種類とオープンガードからのスイープ2種類。その後五分回しのスパーリングで終了しました。皆さんご参加ありがとうございました!
◎今日の練習BGM
「娯楽(バラエティ)」東京事変(2007年)
(14:31)