2015年09月

2015年09月30日

10/1(木)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

14:30-17:00
ウェルネスサンボクラス
講師/田中康弘

19:00-20:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

22:00-23:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

(17:25)
 9/29(火)の柔術クラスは佐々幸範が担当でした。
 午前クラスでは、まずマット運動を40分行いました。技は、レッグドラッグについての質問があったので、エックスガードからのレッグドラッグとエックスガードからのバックを紹介しました。以後は最後まで5分回しのフリースパーをこなしました。
 夜クラスは、まず基本動作と基本技の反復打ち込みを60種類行いました。技は、引き込みに合わせたパスガードを2種類レクチャーしました。締めは5分回しのフリースパーを実施。皆さんご参加ありがとうございました!

(17:24)

2015年09月29日

9/30(水)は通常開館です。なお昼柔術は13時半から、子供クラスおよび中学生クラスも、共に30分遅れて子供クラスは17時から、中学生クラスは18時からのスタートとなります。

13:30-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

17:00-18:00
子供クラス
講師/中井祐樹

18:00-19:00
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
MMA&グラップリングクラス
講師/山田敦

20:30-22:00
総合スパーリング
講師/山田敦

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/山田敦

(19:11)
 9/28(月)のキッズクラスは柔道&サンボdayでした。まずマット運動からスタートし立ち技の打ち込みや乱取りを行いました。締めは綱登りでした!
 続いて夜のMMAクラスへ。佐藤さんのご質問によりフックガードに対するパスと肩固めを練習しました。ご参加ありがとうございました!

◎今日の練習BGM
「ビブラトーンズFUN」近田春夫&ビブラトーンズ(1988年)

(19:08)
 来る10月25日(日)、中井祐樹ブラジリアン柔術セミナーが品川区立総合体育館にて開催されます。初心者の方から上級者の方、また女性の方やシニアの方も参加されますので、是非お気軽に。多くの方のご参加をお待ちしております。

■中井祐樹ブラジリアン柔術セミナー
[開催日]2015年10月25日(日) 12:00-14:00
      12:00-13:00 セミナー
      13:00-14:00 スパーリング 
[会場]東京/品川区立総合体育館
[HP]長谷川秀樹さんのFacebook

(13:25)

2015年09月28日

9/29(火)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/佐々幸範

19:00-20:30
柔術クラス
講師/佐々幸範

20:30-22:00
柔術クラス
講師/佐々幸範

(12:36)
 9/26(土)午前の柔術クラスは佐々幸範が担当しました。
 まずマット運動40分からスタート。技は、ダブルガードからのベリンボロについての質問があったので、ダブルガードからのバックを紹介しました。以降は最後まで5分回しのフリースパーで締めました。
 午後の初心者柔術クラスは早川信彦が担当しました。1コマ目はスパイダー三種類とパスガード二種類を紹介。2コマ目はテイクダウン二種類、ピップスロー、バックチョーク三種類からの3分回しのスパーリング。
 3コマ目はまず最初にロングタイムスパーリングをした後でマンツーマンで個人指導の形でレッスンしました。みなさん凄く理解力がありスムーズに進行できました。ご参加ありがとうございました!

◎今日の練習BGM
「愛のプリズン」監獄男子(2015年)

(12:34)

2015年09月27日

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
MMAクラス
講師/中井祐樹

20:00-21:40
総合スパーリング
講師/中井祐樹

22:00-23:00
グラップリングクラス
講師/中井祐樹

(16:28)
 9月27日(日)に開催された第9回全日本アマチュアシュートボクシング選手権東京大会に、パラ東から角倉大二郎さんが出場。初戦でシーザージム浅草の笠原友希選手と対戦し、判定0-3で敗れました。皆様の応援、ありがとうございました。

[大会名]第9回全日本アマチュアシュートボクシング選手権東京大会
[日時]2015年9月27日(日)
[会場]東京/台東区旧竜泉中学校

■一般の部(高校生以上の男性)55kg以下級
角倉大二郎(パラエストラ東京)>初戦敗退

(16:25)
 9/25(金)のキッズクラスは柔術dayでした。今週のテーマ「十字絞め」の打ち込みを行い、ドリルを実施。締めに手相撲を行いました。
 夜の打撃クラスは大場慎之助が担当。打撃ムーヴ、ストレッチ、サーキット、目慣らし、ミットを行い、そこからフリー練習に切り替え、各自レスリングやサブミッションレスリングを行って終了しました。
 皆さんご参加ありがとうございました!

◎今日の練習BGM
「ギター・スリンガー」ジョニー・ウィンター(1984年)

(16:16)