2016年03月

2016年03月31日

 今年度のスポーツ安全保険は、3/31をもって満了となります。よって、3月中は4月1日からの新年度への掛け直しの時期となります。掛金は子ども(中学生含む)が、800円またはワイド1450円。大人(高校生以上)は1850円となります。手続きについては、中井までお声がけ下さい。

(23:53)
 3/30(水)のキッズクラスは柔道&サンボdayでした。打ち込みののちサンボルールでスパーリングを行いました。
 続いて中学部では今週の中井クラステーマ「パスガード」よりクローズドガードのパスを打ち込みしドリルも実施しました。
 続く夜のMMA&グラップリングクラスは山田敦の担当。個別リクエストにお応えする形でミットトレーニングを集中して行いました。選手志向の方からストレス発散目的の方まで、幅広く対応しております。
 続くスパーリングクラスは、打ちこみや技術研究が多く行われてました。皆様のご参加、ありがとうございました!

◎今日の練習BGM
「Starless And Bible Black(邦題:暗黒の世界)」キング・クリムゾン(1974年)


(19:08)
4/1(金)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
打撃初級クラス
講師/中井祐樹

20:00-21:00
打撃中級クラス
講師/中井祐樹

21:00-22:00
MMAスパーリング
講師/中井祐樹

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/中井祐樹


(18:02)

2016年03月30日

 3/29(火)の柔術クラスは佐々幸範が担当しました。
 午前クラスはまずマット運動を50分行いました。技はクロスニーパスガードと、ラペラを使ったクロスニーパスガードと、そこからのラペラチョークを紹介しました。
 夜クラスは、まず基本動作と基本技の反復打ち込みを70種類こなしました。技は、ファビオスイープからのバックをレクチャーしました。
 両クラスとも後半からは最後まで5分回しのフリースパーで締めました。皆様のご参加、ありがとうございました!


(17:46)
3/31(木)は通常開館です。なお本年度のスポーツ保険は明日をもって満了となります。すべての方に4/1からの新年度の掛け直しが必要となります。詳しくは中井までお問い合わせ下さい。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

14:30-17:00
ウェルネスサンボクラス
講師/田中康弘

19:00-20:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

22:00-23:00
柔術クラス
講師/中井祐樹


(17:41)

2016年03月29日

3/30(水)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
MMA&グラップリングクラス
講師/山田敦

20:30-22:00
総合スパーリング
講師/山田敦

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/山田敦

(14:37)
 3/28(月)のキッズクラスは今週=A週のテーマ「パスガード」よりクローズド・オープン・ハーフに対するパスをそれぞれ紹介しました。その後ドリルとスパーリングを行い補強として手相撲(首相撲)で締めました。
 続いて夜のMMAクラス。4/16に浅草・花やしきにて開催されるアマチュアシュートボクシングワンマッチに角倉さんが出場意志を固めたため、2分のラウンドで進行。ウォームアップののちミット打ちや各種打ち込みを行いました。
 角倉さんのキューをもって5分に移行。引き続きドリルやスパーリングをこなしました。試合が内定したものもあり助走が始まった感じです! 正式リリースをお待ち下さい。
 皆様のご参加、ありがとうございました。

◎今日の練習BGM
「ユーミン・コレクション」荒井由実(1992年)

(14:37)

2016年03月28日

 中井祐樹のG.R.I.P.(グリップ)。第5弾は文京グリップを4/10(日)に、第6弾はTOYATT柔術練習会のご協力による「練馬グリップ2 feat.TOYATT」を4/29(金/祝)に開催することが決定しました。詳細は以下の通り。多くの方のご参加を、心よりお待ちしております!

■ G.R.I.P. 05「文京グリップ」
[開催日]2016年4月10日(日)
[時間]15:30〜19:00
[会場]東京/文京スポーツセンター・柔道場
     所在地:東京都文京区大塚3-29-2
[アクセス]地下鉄丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩約5分
[内容]技術指導(約30分程度を予定)+スパーリング(質問コーナーあり)
     ※技術指導のリクエストを下記メルアドで受け付けます。 
[参加申込方法]
  1)pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp 宛に名前を明記して申し込む
  2)参加費振り込み先を明記した参加受付メールを返信します。
  3)参加費が振り込まれた段階で受付完了となります。
    なるべく事前に指定口座に参加費をお願いいたします。
  ※中井祐樹に直接申し込み&お支払い頂くことも可能です。
[参加費]事前に振り込みの場合 2000円
     当日に支払いの場合 3000円
[お問い合わせ]pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp

■ G.R.I.P. 06「練馬グリップ2 feat.TOYATT」
[開催日]2016年4月29日(金/祝)
[時間]12:30〜15:30
[会場]練馬区立総合体育館柔道場
    http://www.spot.town/spot/tokyo/A13120/24671/map
     所在地: 東京都練馬区谷原1-7-5
[アクセス]
  1)西武池袋線「練馬高野台」駅北口から徒歩20分
  2)西武池袋線&大江戸線「練馬」駅から 西武バス「成増町行」に乗車、停留所「練馬総合体育館」下車徒歩2分
  3)西武池袋線「大泉学園」北口駅から 西武バス「新江古田駅行」に乗車、停留所「練馬総合体育館」下車
  4)成増駅近くの「成増町」バス停から 西武バス「練馬駅行」に乗車、停留所「練馬総合体育館」下車
  5)吉祥寺駅から 西武バス「成増町行」に乗車、停留所「谷原三丁目」下車徒歩4分
[内容]技術指導(約30分程度を予定)+スパーリング(質問コーナーあり)
     ※技術指導のリクエストを下記メルアドで受け付けます。 
[参加申込方法]
  1)pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp 宛に名前を明記して申し込む
  2)参加費振り込み先を明記した参加受付メールを返信します。
  3)参加費が振り込まれた段階で受付完了となります。
    なるべく事前に指定口座に参加費をお願いいたします。
  ※中井祐樹に直接申し込み&お支払い頂くことも可能です。
[参加費]事前に振り込みの場合 2000円
     当日に支払いの場合 3000円
[お問い合わせ]pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp

(16:50)
 3/26(土)午前の柔術クラスは佐々幸範が担当しました。
 クラスはまずマット運動50分からスタート。技は、巻きスパイダーガードをパスガードされそうな時の対処について質問があったので、巻きスパイダーガードに戻すための三段階のディフェンスと、そこからの後転スイープを紹介しました。
 以後は最後まで5分回しのフリースパーを実施しました。
 午後3連の初心者クラスは上村彰が担当。1コマ目の初心者柔術クラスは足回しなどでウォーミングアップして、テクニックはシッティング・ガードの攻略方法を指導しました。その後はシッティング・ガードのドリル・スパーリング、フリーのスパーリングを行って締めました。
 2コマ目の初心者総合格闘技クラスは体験の方をお迎えしシャドーでスタート。その後、打撃の基本としてジャブ、ストレート、左右のローキック、左ミドルキックを指導し、互いにミットを持っての打ち込みも実施しました。合間に筋トレも入れて体力増強につとめました。
 3コマ目の初心者柔術クラスは参加者の質問に順に答える形でデラヒーバ・ガードからの攻撃、ベリンボロの基本、腰絞めのコツとバリエーションを指導。その後は1コマ目で行ったシッティング・ガードへの攻撃をいくつか指導し、スパーリングで締めました。
 皆様のご参加ありがとうございました!


(16:47)
3/29(火)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/佐々幸範

19:00-20:30
柔術クラス
講師/佐々幸範

20:30-22:00
柔術クラス
講師/佐々幸範

(11:17)