2016年08月

2016年08月31日

9/1(木)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/佐々幸範

14:30-17:00
ウェルネスサンボクラス
講師/田中康弘

19:00-20:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

22:00-23:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

(14:10)
 8/30(火)の柔術クラスは佐々幸範の担当日でした。
 午前クラスは質問にお応えして、巻きスパイダーガードの外しかたを4種類レクチャーしました。
 夜クラスは、基本動作と基本技の反復打ち込みを80種類行い、技はワンレッグエックスについて質問があったので、ワンレッグエックスからのスイープを紹介しました。
 両クラスとも後半からは最後まで5分回しのフリースパーリングで締めました。皆様のご参加、ありがとうございました!

(14:09)
 8/29(月)のキッズクラスは相撲dayでした。
 土俵あり、土俵なし、背中付けの3ルールで楽しみました。
 中学部では今週=B週の中井クラステーマ「ヒップスロー」の打ち込みをアームロックとのコンボを交えて練習しました。
 続いて夜のMMAクラス。ウォームアップにシャドウ数ラウンドののちミット打ち、その後袈裟固めからの関節技を練習しました。
 以後20時すぎよりマルチトレーニングに突入。皆様のご参加、ありがとうございました!

◎今日の練習BGM
「STILL life (talking)(邦題:スティル・ライフ)」パット・メセニー・グループ(1987年)
次作とともに、世界史上最高のアルバムのひとつ。

(14:08)

2016年08月30日

8/31(水)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
MMA&グラップリングクラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
総合スパーリング
講師/中井祐樹

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/中井祐樹


(23:11)
 8/29発売の「AERA (アエラ)No.38 2016年9月5日号(朝日新聞出版)に、ブラジリアン柔術を取材した記事が掲載されています。中井も取材を受けました。ぜひ、是非ご覧下さい!

18357


(13:35)

2016年08月29日

 夏の風物詩ともいえる毎年恒例の桜台地区祭・納涼相撲大会が、8月27日(土)に練馬区の旭丘中学校にて開催されました。
 今年は当道場からは、元気印の加藤俊太くん(小2)が参加。3戦して残念ながら勝つことはできませんでしたが「楽しかった」と報告がありました。
 試合を楽しめることが何よりも大事なこと。良い経験になったと思います。お疲れ様でした!
 また来年も出よう! 少年部の他のみんなも、是非来年はチャレンジしよう!

(21:43)
8/30(火)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/佐々幸範

19:00-20:30
柔術クラス
講師/佐々幸範

20:30-22:00
柔術クラス
講師/佐々幸範

(14:24)
 8月28日(日)に開催されたJMMAF 横浜ケージファイト 02で、パラ東から出場の奥村マルシオさんが一本勝ちを果たしました。皆様の応援、ありがとうございました。

[大会名]横浜ケージファイト 02
[日時]2016年8月28日(日)
[会場]神奈川県横浜市/パンクラスイズム横浜

【第1試合】Bクラスルール/ミドル級 5分1R
×藤井 徹(KIBA マーシャルアーツクラブ)
1:55 腕ひしぎ十字固め
○奥村 マルシオ(パラエストラ東京)
140

(14:23)

2016年08月28日

 8/27(土)午前の柔術クラスは中井が担当しました。
 今週=A週の中井クラステーマ「横三角」を解説。基本形やさまざまな入り方を取りあげました。
 午後クラスは上村彰が担当。1コマ目の初心者柔術クラスはランニングやエビなどでウォーミングアップ。テクニックは下からの三角絞めとその応用を指導し、スパーリングで締めました。
 2コマ目の初心者総合格闘技クラスはシャドーでウォーミングアップした後、二人組でパンチのディフェンスと返しを行いました。その後、ミット打ち、タックルの打ち込みで締めました。
 3コマ目の初心者柔術クラスはパラエストラ北九州の禿川さんが参加。エビなどでウォーミングアップした後、二人組で足を利かせるドリルをみっちり行いました。その後は1コマ目と同様に三角絞めを指導し、スパーリングで締めました。全日本茶帯無差別王者(禿川さん)の胸を借り、皆さん良い練習になりました。
 ご参加、ありがとうございました!

◎今日の練習BGM
「Waiting for the Sun(:太陽を待ちながら)」ドアーズ(1968年)


(12:50)
8/29(月)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※スパーリングのみ

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
MMAクラス
講師/中井祐樹

20:00-21:40
総合スパーリング
講師/中井祐樹

22:00-23:00
グラップリングクラス
講師/中井祐樹

(11:42)