2017年07月
2017年07月31日
2017年07月30日
2017年07月29日
2017年07月28日
7/26(水)のキッズクラスは相撲dayでした。
ウォーミングアップののち土俵あり・土俵なし・背中付けのルールを選択して楽しみ、補強で締めました。
続く夜のMMA&グラップリングクラスは山田敦の担当日。リクエストにお応えしてミドルキックの為の柔軟性向上がテーマでした。
股関節や腰まわりが硬い状態でミドルやハイキックを打つと、柔軟性の低さを補う為に上体を後傾して打つ事になるのでバランスが悪くなり、思うように威力も上がりません。怪我の予防の観点からもストレッチを継続して行ってみてください。
続くスパーリングクラスでは試合を控えたメンバーを中心に追い込み練習が行われました。
この日はソンジョンミンさんが帰国するという事で、挨拶 に来てくれました。皆様のご参加、ありがとうございました!
◎今日の練習BGM
「ウォーデンクリフ・タワー」アラン・ホールズワース(1992年)
ウォーミングアップののち土俵あり・土俵なし・背中付けのルールを選択して楽しみ、補強で締めました。
続く夜のMMA&グラップリングクラスは山田敦の担当日。リクエストにお応えしてミドルキックの為の柔軟性向上がテーマでした。
股関節や腰まわりが硬い状態でミドルやハイキックを打つと、柔軟性の低さを補う為に上体を後傾して打つ事になるのでバランスが悪くなり、思うように威力も上がりません。怪我の予防の観点からもストレッチを継続して行ってみてください。
続くスパーリングクラスでは試合を控えたメンバーを中心に追い込み練習が行われました。
この日はソンジョンミンさんが帰国するという事で、挨拶 に来てくれました。皆様のご参加、ありがとうございました!
◎今日の練習BGM
「ウォーデンクリフ・タワー」アラン・ホールズワース(1992年)
(21:37)
7/25(火)のクラスは佐々幸範の担当日でした。
朝クラスはパスガード、スイープ、ダブルガードの打ち込みをそれぞれ30分ずつ、ハーフガードからのパスガードに対してのディフェンスを紹介しました。
そのあとハーフガードからの限定スパーリングを2分×6セット行い、以後は最後まで5分回しのフリースパーリングを行いました。
夜クラスはオフェンスの反復打ち込みを10種類こなしました。
・パスガード
・ニーオンザベリー
・ニーオンザベリーからの十字絞め
・マウントからの腕十字
・前がぶりからのテイクバック
・亀を崩してからの絞め
・クロスガードからの腕十字
・クロスガードからの三角絞め
・ダブルガードからのベリンボロテイクバック2種類
という内容でした。以降は最後まで5分回しのフリースパーリングで締めました。
皆様のご参加、ありがとうございました!
(21:35)