2019年11月

2019年11月30日

 いよいよ明日12月1日(日)に開催されるZST in 師走!・新宿大会に、パラ東から上田直毅が出場します。皆様の応援、宜しくお願いします。

[大会名]ZST in 師走!
[日時]2019年12月1日(日)
[開場/試合開始]15:30/16:00
[会場]東京都新宿区/GENスポーツパレス
[HP]大会概要 / 対戦カード

【第2試合】ZSTルール バンタム級5分2ラウンド
上田 直毅(パラエストラ東京)
versus
金澤 臣人(リバーサルジム横浜グランドスラム)

(15:19)
12/1(日)の自主練習
 12/1(日)は休館日ですが、下記の時間に自主練習が行われます。下記以外に自主練を主宰される方がいらっしゃいましたら、pare-tyo★pc4.so-net.ne.jp(「★」を「@」に置き換えて下さい。)まで、メールでお知らせ下さい。

20:30-22:00
ボクシング練習会
(主宰/大場慎之助)

(09:00)

2019年11月29日

11/30(土)は通常開館です。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/上村彰

16:00-17:30
初心者クラス / 柔術
講師/上村彰

17:30-19:00
初心者クラス / MMA
講師/上村彰

19:00-20:30
初心者クラス / 柔術
講師/上村彰

20:30-22:30
グラップリング練習会
(主宰/若林次郎)
*「練習会」であり、「教室」ではありません。

(12:53)

2019年11月28日

11/29(金)は通常開館です。通常13時からの昼柔術はお休みとなります。

16:30-17:30
子供クラス
講師/大関智洋

17:30-18:30
中学生クラス
講師/大関智洋

19:00-20:00
打撃初級クラス
講師/大場慎之助

20:00-21:00
打撃中級クラス
講師/大場慎之助

21:00-22:00
MMAスパーリング
講師/大場慎之助

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/大場慎之助

(16:59)
1212柔術WS140
 来る12月12日(木)、パラエストラ東京で中井祐樹柔術ワークショップを開催します。詳細は以下の通り。多くの方のご参加を心よりお待ちしております!

■中井祐樹柔術ワークショップ
[開催日]2019年12月12日(木)
[時間]20:30〜22:30
[会場]パラエストラ東京
     所在地:東京都練馬区富玉北1-6-13 カエサル江古田B1-101
[最寄り駅]
  1)都営地下鉄 大江戸線「新江古田」駅 A2出口より徒歩1分
  2)西武池袋線「江古田」駅 南口より徒歩6分
[講師]中井祐樹
[内容]技術指導(約30分程度を予定)
    +個別セッションまたはマンツーマン(スパーリング可)
     ※技術指導のリクエストを下記メルアドで受け付けます。

[参加申込方法]
  1)pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp 宛に、参加を希望する
    イベント名、開催日、氏名、所属道場を明記して
    メールでイベント前日までに申し込んでください。
    指導内容に希望がある場合、それもお書き添え下さい。

  2)事前払いを希望される方は前日12/11(水)24時までに
    「PARAESTRA STORE」でカード決済いただくか、
    12/11(水)15時までに下記の振込先にお振り込み下さい。

     ●お振込先
     三井住友銀行 池袋支店
     普通口座 0857405
     名義人:有限会社パレストラ

    上記期限までにカード決済または振込確認ができない場合、
    参加費は当日料金・当日払いとさせていただきます。

  3)参加メールと参加費決済または振り込みは、
    どちらが先でも構いません。
    なお、受付メールなどの返信は行いません。

  4)やむを得ない理由により参加を辞退される場合は、
    上記アドレスまで事前に再度ご連絡ください。
    なお、いかなる理由でも参加費の返金は致しかねます。
    予めご了承の上、お申し込み下さい。

[参加費]事前に振り込みの場合 3000円
     当日に支払いの場合 4000円
     中学生以下 1000円(事前当日に関わらず)
[備考]事前申込み無しの当日参加可能です。
    手ぶらでもお気軽にお越し下さい
[お問い合わせ]pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp

(16:56)

2019年11月27日

11/28(木)は通常開館です。通常14時半からのウェルネスサンボクラスは休講となります

10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

22:00-23:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

(20:00)

2019年11月26日

11/27(水)は通常開館です。

13:00-15:00
昼柔術(参加費無料)
※中井祐樹主宰。無所属の方も歓迎。
※※基本的にスパーリングのみです。

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
MMA&グラップリングクラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
MMA&柔術スパーリング
講師/中井祐樹

22:00-23:00
No-Giクラス
講師/中井祐樹

(20:54)
1210BJJ超初心者140
 来る12月10日(火)、パラエストラ東京でブラジリアン柔術超初心者入門セミナーを開催します。詳細は以下の通り。多くの方のご参加を心よりお待ちしております!

■ブラジリアン柔術超初心者入門セミナー
[開催日]2019年12月10日(火)
[時間]19:00〜21:00
[会場]パラエストラ東京
     所在地:東京都練馬区富玉北1-6-13 カエサル江古田B1-101
[最寄り駅]
  1)都営地下鉄 大江戸線「新江古田」駅 A2出口より徒歩1分
  2)西武池袋線「江古田」駅 南口より徒歩6分
[講師]中井祐樹
[内容]技術指導(約30分程度を予定)
    +個別セッションまたはマンツーマン(スパーリング可)
     ※技術指導のリクエストを下記メルアドで受け付けます。

[参加申込方法]
  1)pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp 宛に、参加を希望する
    イベント名、開催日、氏名、所属道場を明記して
    メールでイベント前日までに申し込んでください。
    指導内容に希望がある場合、それもお書き添え下さい。

  2)事前払いを希望される方は前日12/9(月)24時までに
    「PARAESTRA STORE」でカード決済いただくか、
    12/9(月)15時までに下記の振込先にお振り込み下さい。

     ●お振込先
     三井住友銀行 池袋支店
     普通口座 0857405
     名義人:有限会社パレストラ

    上記期限までにカード決済または振込確認ができない場合、
    参加費は当日料金・当日払いとさせていただきます。

  3)参加メールと参加費決済または振り込みは、
    どちらが先でも構いません。
    なお、受付メールなどの返信は行いません。

  4)やむを得ない理由により参加を辞退される場合は、
    上記アドレスまで事前に再度ご連絡ください。
    なお、いかなる理由でも参加費の返金は致しかねます。
    予めご了承の上、お申し込み下さい。

[参加費]事前に振り込みの場合 3000円
     当日に支払いの場合 4000円
     中学生以下 1000円(事前当日に関わらず)
[備考]事前申込み無しの当日参加可能です。
    手ぶらでもお気軽にお越し下さい
[お問い合わせ]pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp

(20:49)

2019年11月25日

8:00-10:00
カレッジレスリング(フォークスタイル)練習会
(主宰/若林次郎)
*「自主練習会」であり「教室」ではありません。

10:00-12:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:30
柔術クラス
講師/中井祐樹

20:30-22:00
柔術クラス
講師/中井祐樹

(11:05)
 11/18(月)のキッズクラスは相撲dayでした。ウォーミングアップののち回し稽古、締めに補強トレーニングを行いました。
 続く夜のMMAクラスは中井祐樹が担当。ビジターの方をお迎えし、リクエストにより道着着用での柔道スイープを基本から応用まで解説。20時30分頃からは自由稽古に移行、交流を楽しみました!

 11/19(火)午前の柔術クラスは中井祐樹が担当しました。新バイタル柔術を持参したメンバーから内容に沿ってのリクエストシリーズ、その中からアキレス腱固めのエスケープを解説。クラス後半からは自由稽古に移行しました。
 夜の柔術クラスは上田直毅が担当。1コマ目前半はパスガード、後半はガードの打ち込みを行いました。
・パスガードの基礎×2
・ズボン持ちのパスガード
・大外パス〜腕十字
・対人での足回し×2
・シッティングガードからの旋回
・フックガードのための補強
・スパイダーガードのセッティング×2
・ラッソガードのセッティング
 その後5分回しでスパーリングや打ち込みを行いました。

 11/20(水)のキッズクラスはレスリングdayでした。ウォーミングアップののち回し稽古。その後質問によりレスリングの組み手の練習をしました。
 夜のMMA&グラップリングクラスは中井祐樹が担当。リクエストにより肩固めやダースチョークなどを徹底解説しました。クラス後半からは各種スパーリングやドリルで進行しました。

 11/21(木)の柔術クラスは中井祐樹が担当しました。
 午前クラスは火曜に引き続き新バイタル柔術を持参したメンバーから内容についてリクエストをうけヒザ十字固めを解説。
 夜クラスはリクエストによりニーシールドからの様々なバリエーションを紹介しました。
 20時30分からはスパーリングを行い、その直後に感想戦をする練習を実施。効果的な稽古だと推薦します。また、折りをみて実施しますし、是非普段からスパー後に相手といろいろ吟味・検討してみて下さい!

 11/22(金)のキッズクラスは大関智洋が担当しました。基本ムーブの後、両足タックル・片足タックルの打ち込みから抑え込みまで行って、最後は軽く鬼ごっこから腕立て伏せ・バービージャンピングスクワットをやって終了しました。
 中学部はムーブメントを行って両足タックルから横四方・上四方・マウントの打ち込みをやって十字・肩固め・裸絞めのレクチャーをして腕立て伏せをして締めました。
 夜の打撃クラスは大場慎之助が担当。ウォームアップにシャドー後ミット打ちを行い、その後グラップリングのスパーリングを行いました。

 11/23(土)は勤労感謝の日で休館日でした。

 各クラスへの皆様のご参加、ありがとうございました!

(11:04)