2020年05月
2020年05月31日
パラエストラ東京は6月1日(月)からは正式に再開いたします。正式開館初日のクラスは以下の通り。全クラスに参加人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定での開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定での開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
(15:45)
パラエストラ東京は6月1日(月)からは正式に再開いたします。しかし第2波を防ぐためにも、今後も感染防止対策に留意する必要があります。
そこでテスト開館中に実施した下記の飛沫感染対策の下、全クラスを行います。マスク着用の徹底、各クラス参加にご予約が必要になるなど不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
またクラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とし、出稽古についてはしばらくの間ご遠慮願います。月水金13時から実施していた昼柔術は休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス(仮題)」を行います。
クラス見学は要予約・人数制限ありで再開いたします。ご希望の方は「 pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp 」までメールでお申し込み下さい。ご入会も随時受付でおります。
臨時休館中の実施企画「青空パラエストラ東京」も、ご好評につき不定期で開催継続となります。こちらもメールによる要予約制です。
なお再度の感染拡大が判明したり、再度の自粛要請があった場合は、開館を中止とする場合があります。ご理解のほどよろしくお願いします。
(1)クラスは通常スケジュールで開催。
・パラエストラ東京会員限定となります。
会員以外の出稽古、クラスの見学などはしばらくご遠慮願います。
・通常クラス、キッズクラス共に、参加には参加人数制限があります。
事前にメールでの申し込みが必要です。
>(2)を参照。
・参加者は記録ボードに、名前、組んだ相手の記入をお願いします。
>(3)を参照。
これは万が一感染が発生した場合に経路を明らかにするためです。
ご協力お願いします。
・道場内、練習中は常にマスク装着必須でお願いします。
>(4)を参照。
・柔術、MMAなどの種目限定は行わず、技術指導、スパーリング、打ち込み、補強などを参加者の要望に合わせて行います。
・全てのクラスは入れ替え制となります。
・クラスの途中参加、途中退出は可能ですが、
「密集」を防ぐため申し込みクラス以外の時間は入館不可とします。
・入口付近での「密集」を避けるため、通常時間より15分早めのクラス終了とします。
終了後は速やかな退出をお願いします。
(2)クラス参加申込
・事前にメールで中井まで申し込んで下さい。
・申し込みが8名に達したところで締め切りとなります。
※上限人数については今後様子を見て増減することも考えています。
・キッズクラス参加は保護者様など、同行される方も含めて8名までとします。
お申し込みの際、同行者の明記をお願いします。
・ご自身やご家族に風下記のような症状、状態の方は参加を見合わせて下さい。
1)倦怠感や息苦しさを感じる、咳が続くなど体調不良の方。
2)発熱・下痢・咳などが見られる方
3)発熱があってから2週間以内の方
4)過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、ならびに当該在住者との濃厚接触がある方。
・来館前には事前に自宅で検温し、37度以上の場合はご来館をお控え下さい。
またその旨メールでのご連絡をお願いします。
・申し込み多数が続くようなら、時間を半分に区切って入れ替え制での実施も考えています。
(3)道場に到着したら
・前クラス退出者との無用の接触を避けるため、来館はクラス開始時間以降にお願いします。
ドア前や階段でお待ちいただくのはご遠慮ください。
・入口で非接触型体温計による検温を行います。
37度以上の場合はクラス参加をご遠慮願います。
・道場に入館したら、備え付けのアルコールで手指の消毒を行うか、
ハンドソープでの手洗いをお願いします。
共用タオルは撤去していますので、各自タオルなどのご持参をお願いします。
・参加者ボードに各自お名前を記入していただきます。
・技術練習、スパーリングで組む相手は1クラス中2名までに限定します。
イメージとしては3人組を作ってクラスに参加する感じになります。
クラス終了後には参加者ボードに組んだ相手の記入をお願いします。
・飛沫感染を避けるため休憩中もなるべく各自の距離を取り、
大声での指示や会話はご遠慮ください。
・スパーリング中、休憩中にかかわらず基本的にマスク着用でお願いします。
マスク柔術は「今までと同じ強度のスパーリングをマスクを着けてやりなさい」ということではありません。
「マスクを着けていても出来る強度でスパーリングをして下さい」ということなのです。
相手のマスクが外れたら着け直すまで待ってくれたり、バックを奪った相手のマスクが外れたらそっと着けてあげたり。そんな感じでお願いします。
・これから気温の上がる季節です。熱中症を避けるため適度な水分補給を心がけ、
熱中症対策にマスクを外して休憩する場合は周囲と充分な距離を取ってお願いします。
またクラス中に階段など道場の外での休憩もご遠慮ください。
・練習後は手洗い、うがいを行い、速やかな退館をお願いします。
ミットなどの器具を使用した場合は使用後の消毒をお願いします。
(4)帰宅後は
・帰宅したら手洗い、うがいを徹底し、早めの入浴またはシャワーをお奨めします。
(5)感染が判明した場合は
・万が一、クラス参加後に感染が判明した場合は、中井までご連絡をお願いします。
個人情報保護に留意して関係各位に注意喚起のご連絡させていただきます。
そこでテスト開館中に実施した下記の飛沫感染対策の下、全クラスを行います。マスク着用の徹底、各クラス参加にご予約が必要になるなど不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
またクラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とし、出稽古についてはしばらくの間ご遠慮願います。月水金13時から実施していた昼柔術は休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス(仮題)」を行います。
クラス見学は要予約・人数制限ありで再開いたします。ご希望の方は「 pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp 」までメールでお申し込み下さい。ご入会も随時受付でおります。
臨時休館中の実施企画「青空パラエストラ東京」も、ご好評につき不定期で開催継続となります。こちらもメールによる要予約制です。
なお再度の感染拡大が判明したり、再度の自粛要請があった場合は、開館を中止とする場合があります。ご理解のほどよろしくお願いします。
(1)クラスは通常スケジュールで開催。
・パラエストラ東京会員限定となります。
会員以外の出稽古、クラスの見学などはしばらくご遠慮願います。
・通常クラス、キッズクラス共に、参加には参加人数制限があります。
事前にメールでの申し込みが必要です。
>(2)を参照。
・参加者は記録ボードに、名前、組んだ相手の記入をお願いします。
>(3)を参照。
これは万が一感染が発生した場合に経路を明らかにするためです。
ご協力お願いします。
・道場内、練習中は常にマスク装着必須でお願いします。
>(4)を参照。
・柔術、MMAなどの種目限定は行わず、技術指導、スパーリング、打ち込み、補強などを参加者の要望に合わせて行います。
・全てのクラスは入れ替え制となります。
・クラスの途中参加、途中退出は可能ですが、
「密集」を防ぐため申し込みクラス以外の時間は入館不可とします。
・入口付近での「密集」を避けるため、通常時間より15分早めのクラス終了とします。
終了後は速やかな退出をお願いします。
(2)クラス参加申込
・事前にメールで中井まで申し込んで下さい。
・申し込みが8名に達したところで締め切りとなります。
※上限人数については今後様子を見て増減することも考えています。
・キッズクラス参加は保護者様など、同行される方も含めて8名までとします。
お申し込みの際、同行者の明記をお願いします。
・ご自身やご家族に風下記のような症状、状態の方は参加を見合わせて下さい。
1)倦怠感や息苦しさを感じる、咳が続くなど体調不良の方。
2)発熱・下痢・咳などが見られる方
3)発熱があってから2週間以内の方
4)過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、ならびに当該在住者との濃厚接触がある方。
・来館前には事前に自宅で検温し、37度以上の場合はご来館をお控え下さい。
またその旨メールでのご連絡をお願いします。
・申し込み多数が続くようなら、時間を半分に区切って入れ替え制での実施も考えています。
(3)道場に到着したら
・前クラス退出者との無用の接触を避けるため、来館はクラス開始時間以降にお願いします。
ドア前や階段でお待ちいただくのはご遠慮ください。
・入口で非接触型体温計による検温を行います。
37度以上の場合はクラス参加をご遠慮願います。
・道場に入館したら、備え付けのアルコールで手指の消毒を行うか、
ハンドソープでの手洗いをお願いします。
共用タオルは撤去していますので、各自タオルなどのご持参をお願いします。
・参加者ボードに各自お名前を記入していただきます。
・技術練習、スパーリングで組む相手は1クラス中2名までに限定します。
イメージとしては3人組を作ってクラスに参加する感じになります。
クラス終了後には参加者ボードに組んだ相手の記入をお願いします。
・飛沫感染を避けるため休憩中もなるべく各自の距離を取り、
大声での指示や会話はご遠慮ください。
・スパーリング中、休憩中にかかわらず基本的にマスク着用でお願いします。
マスク柔術は「今までと同じ強度のスパーリングをマスクを着けてやりなさい」ということではありません。
「マスクを着けていても出来る強度でスパーリングをして下さい」ということなのです。
相手のマスクが外れたら着け直すまで待ってくれたり、バックを奪った相手のマスクが外れたらそっと着けてあげたり。そんな感じでお願いします。
・これから気温の上がる季節です。熱中症を避けるため適度な水分補給を心がけ、
熱中症対策にマスクを外して休憩する場合は周囲と充分な距離を取ってお願いします。
またクラス中に階段など道場の外での休憩もご遠慮ください。
・練習後は手洗い、うがいを行い、速やかな退館をお願いします。
ミットなどの器具を使用した場合は使用後の消毒をお願いします。
(4)帰宅後は
・帰宅したら手洗い、うがいを徹底し、早めの入浴またはシャワーをお奨めします。
(5)感染が判明した場合は
・万が一、クラス参加後に感染が判明した場合は、中井までご連絡をお願いします。
個人情報保護に留意して関係各位に注意喚起のご連絡させていただきます。
(15:35)
新型コロナウィルス対策として3/26(木)から現在まで2ヶ月間の休講休館にご協力いただいた会員の皆様に向けに、中井祐樹プライベートレッスンを実施いたします。
通常、中井祐樹1対1プライベートレッスンは1時間税込16,500円でのご提供となりますが、今回会員の皆様にはこれを2回無料で受講可能とさせていただきます。
プライベート実施はクラスの6/1の正式開館と同時期のスタートで、下記(1)〜(5)の飛沫感染対策も同様に行います。
実施時間については応相談。中井のスケジュールによってはリクエストにお応えできない場合もありますことを予めご了承ください。
なおプライベートレッスン実施の期限などはありません。3/26〜5/25の間に会員だったかたは全員受講の権利を有するものとします。
(1)クラスは通常スケジュールで開催します。
・パラエストラ東京会員限定となります。見学などはご遠慮願います。
・受講には事前申し込みが必要です。
>(2)を参照。
・道場内、練習中は常にマスク装着必須でお願いします。
>(4)を参照。
(2)レッスン参加申込
・事前に中井までメールで申し込んで下さい。
・ご自身やご家族に風下記のような症状、状態の方は参加を見合わせて下さい。
1)倦怠感や息苦しさを感じる、咳が続くなど体調不良の方。
2)発熱・下痢・咳などが見られる方
3)発熱があってから2週間以内の方
4)過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、ならびに当該在住者との濃厚接触がある方。
・来館前には事前に自宅で検温し、37度以上の場合はご来館をお控え下さい。
またその旨メールでのご連絡をお願いします。
(3)道場に到着したら
・入口で非接触型体温計による検温を行います。
37度以上の場合はクラス参加をご遠慮願います。
・道場に入館したら、備え付けのアルコールで手指の消毒を行うか、
ハンドソープでの手洗いをお願いします。
共用タオルは撤去していますので、各自タオルなどのご持参をお願いします。
・飛沫感染を避けるため休憩中もなるべく距離を取り、
大声での会話はご遠慮ください。
・スパーリング中、休憩中にかかわらずマスク着用は常に必須となります。
これから気温の上がる季節です。熱中症を避けるため適度な水分補給を心がけてください。
・練習後は手洗い、うがいを行い、速やかな退館をお願いします。
ミットなどの器具を使用した場合は使用後の消毒をお願いします。
(4)帰宅後は
・帰宅したら手洗い、うがいを徹底し、早めの入浴またはシャワーをお奨めします。
(5)感染が判明した場合は
・万が一、クラス参加後に感染が判明した場合は、中井までご連絡をお願いします。
通常、中井祐樹1対1プライベートレッスンは1時間税込16,500円でのご提供となりますが、今回会員の皆様にはこれを2回無料で受講可能とさせていただきます。
プライベート実施はクラスの6/1の正式開館と同時期のスタートで、下記(1)〜(5)の飛沫感染対策も同様に行います。
実施時間については応相談。中井のスケジュールによってはリクエストにお応えできない場合もありますことを予めご了承ください。
なおプライベートレッスン実施の期限などはありません。3/26〜5/25の間に会員だったかたは全員受講の権利を有するものとします。
(1)クラスは通常スケジュールで開催します。
・パラエストラ東京会員限定となります。見学などはご遠慮願います。
・受講には事前申し込みが必要です。
>(2)を参照。
・道場内、練習中は常にマスク装着必須でお願いします。
>(4)を参照。
(2)レッスン参加申込
・事前に中井までメールで申し込んで下さい。
・ご自身やご家族に風下記のような症状、状態の方は参加を見合わせて下さい。
1)倦怠感や息苦しさを感じる、咳が続くなど体調不良の方。
2)発熱・下痢・咳などが見られる方
3)発熱があってから2週間以内の方
4)過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、ならびに当該在住者との濃厚接触がある方。
・来館前には事前に自宅で検温し、37度以上の場合はご来館をお控え下さい。
またその旨メールでのご連絡をお願いします。
(3)道場に到着したら
・入口で非接触型体温計による検温を行います。
37度以上の場合はクラス参加をご遠慮願います。
・道場に入館したら、備え付けのアルコールで手指の消毒を行うか、
ハンドソープでの手洗いをお願いします。
共用タオルは撤去していますので、各自タオルなどのご持参をお願いします。
・飛沫感染を避けるため休憩中もなるべく距離を取り、
大声での会話はご遠慮ください。
・スパーリング中、休憩中にかかわらずマスク着用は常に必須となります。
これから気温の上がる季節です。熱中症を避けるため適度な水分補給を心がけてください。
・練習後は手洗い、うがいを行い、速やかな退館をお願いします。
ミットなどの器具を使用した場合は使用後の消毒をお願いします。
(4)帰宅後は
・帰宅したら手洗い、うがいを徹底し、早めの入浴またはシャワーをお奨めします。
(5)感染が判明した場合は
・万が一、クラス参加後に感染が判明した場合は、中井までご連絡をお願いします。
(15:30)
2020年05月29日
来たる6月27日(土)に開催されるTTF CHALLENGE 08・無観客有料配信大会に、大道塾とのダブルネームでパラエストラ東京から岩大河が出場します。皆様の応援、よろしくお願いします。
[大会名]TTF CHALLENGE 08
[日時]2020年6月27日(土)
[開場/試合開始]18:30/19:00
[会場]非公開
[中継]PIA LIVE STREAM
メインイベント◎ミドル級(93kg)
岩 大河(大道塾/パラエストラ東京)
versus
リカルド・スープリス(TRIBE TOKYO M.M.A)
[大会名]TTF CHALLENGE 08
[日時]2020年6月27日(土)
[開場/試合開始]18:30/19:00
[会場]非公開
[中継]PIA LIVE STREAM
メインイベント◎ミドル級(93kg)
岩 大河(大道塾/パラエストラ東京)
versus
リカルド・スープリス(TRIBE TOKYO M.M.A)
(22:19)
2020年05月26日
発売中のゴング格闘技7月号に、パラエストラ関連の記事掲載がございます。以下はそのタイトル抜粋です。
世界へ飛び出せ! 戦いの女神たち(松戸・浅倉カンナ)
武道&格闘技 ワタシのこだわりBOOK12(中井祐樹・選)
The Ultimate Fighter以前のAmerican MMA
HOOKnSHOOT
世界中から選手が参加したローカルショー
(タクミ、山下志功、鈴木洋平、八隅孝平)
タクミ
「HnS遠征は青春時代の思い出」
Super Brawl & ICON Sport
ハワイの風土を可視化した大ローカルショー(松根良太、鶴屋浩)
是非、御購読のほどよろしくお願い致します。
世界へ飛び出せ! 戦いの女神たち(松戸・浅倉カンナ)
武道&格闘技 ワタシのこだわりBOOK12(中井祐樹・選)
The Ultimate Fighter以前のAmerican MMA
HOOKnSHOOT
世界中から選手が参加したローカルショー
(タクミ、山下志功、鈴木洋平、八隅孝平)
タクミ
「HnS遠征は青春時代の思い出」
Super Brawl & ICON Sport
ハワイの風土を可視化した大ローカルショー(松根良太、鶴屋浩)
是非、御購読のほどよろしくお願い致します。
(08:55)
2020年05月25日
本夕、緊急事態宣言解除が発表されました。
しかし第2波を防ぐためにも、今後しばらくは感染防止対策に留意する必要があります。
パラエストラ東京では来たる日の本格的再始動を目指し、飛沫感染対策を徹底して
下記の要領で近日中にテスト開館を実施します。
なお再度の感染拡大が判明したり、再度の自粛要請があった場合は
テスト開館を中止とする場合があります。
会員の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
そして柔術文化&格闘技文化を守るため、皆様ご協力をお願いします。
なお具体的なテスト開館スケジュール詳細については
会員限定ブログ「パラエストラ東京メンバーズクラブ」にて追ってお伝えします。
ご覧いただくにはトップページにパスワード入力が必要で、これはパラ東会員の皆様限定でお知らせいたします。pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp までメールいただくか、各種SNSなどのDM、メッセージでお問い合わせください。
(1)クラスは通常スケジュールで近い時間帯で開催。
・パラエストラ東京会員限定となります。
会員以外の出稽古、クラスの見学などはしばらくご遠慮願います。
・クラス参加には事前申し込みが必要です。
>(2)を参照。
・参加者は記録ボードに、名前、組んだ相手の記入をお願いします。
>(3)を参照。
これは万が一感染が発生した場合に経路を明らかにするためです。
ご協力お願いします。
・道場内、練習中は常にマスク装着必須でお願いします。
>(4)を参照。
・柔術、MMAなどの種目限定は行わず、技術指導、
スパーリング、打ち込み、補強などを
参加者の要望に合わせて行います。
・全てのクラスは入れ替え制となります。
・クラスの途中参加、途中退出は可能ですが、
「密集」を防ぐため申し込みクラス以外の時間は入館不可とします。
・入口付近での「密集」を避けるため、
通常時間より15分早めのクラス終了とします。
終了後は速やかな退出をお願いします。
(2)クラス参加申込
・事前にLineで中井まで申し込んで下さい。
・申し込みが1クラス8名に達したところで締め切りとなります。
※上限人数については今後様子を見て増減することも考えています。
・体調不良の方、ご自身やご家族に風邪症状、
発熱・下痢・咳などが見られる方は参加を見合わせて下さい。
・申し込み多数が続くようなら、時間を半分に区切って
入れ替え制での実施も考えています。
(3)道場に到着したら
・入口で非接触型体温計による検温を行います。
37度以上の場合はクラス参加をご遠慮願います。
・道場に入館したら、備え付けのアルコールで手指の消毒を行うか、
ハンドソープでの手洗いをお願いします。
共用タオルは撤去していますので、各自タオルなどのご持参をお願いします。
・参加者ボードに各自お名前を記入していただきます。
・技術練習、スパーリングで組む相手は1クラス中2名までに限定します。
イメージとしては3人組を作ってクラスに参加する感じになります。
クラス終了後には参加者ボードに組んだ相手の記入をお願いします。
・飛沫感染を避けるため休憩中もなるべく各自の距離を取り、
大声での指示や会話はご遠慮ください。
・スパーリング中、休憩中にかかわらずマスク着用は常に必須となります。
これから気温の上がる季節です。熱中症を避けるため適度な水分補給を心がけ、
マスク着用のままでも無理にならない短め(3分程度)のスパーリングタイム設定、
およびスパーリングの強度を心がけてください。
・練習後は手洗い、うがいを行い、速やかな退館をお願いします。
ミットなどの器具を使用した場合は使用後の消毒をお願いします。
(4)帰宅後は
・帰宅したら手洗い、うがいを徹底し、早めの入浴またはシャワーをお奨めします。
(5)感染が判明した場合は
・万が一、クラス参加後に感染が判明した場合は、中井までご連絡をお願いします。
個人情報保護に留意して関係各位に注意喚起のご連絡させていただきます。
しかし第2波を防ぐためにも、今後しばらくは感染防止対策に留意する必要があります。
パラエストラ東京では来たる日の本格的再始動を目指し、飛沫感染対策を徹底して
下記の要領で近日中にテスト開館を実施します。
なお再度の感染拡大が判明したり、再度の自粛要請があった場合は
テスト開館を中止とする場合があります。
会員の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
そして柔術文化&格闘技文化を守るため、皆様ご協力をお願いします。
なお具体的なテスト開館スケジュール詳細については
会員限定ブログ「パラエストラ東京メンバーズクラブ」にて追ってお伝えします。
ご覧いただくにはトップページにパスワード入力が必要で、これはパラ東会員の皆様限定でお知らせいたします。pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp までメールいただくか、各種SNSなどのDM、メッセージでお問い合わせください。
(1)クラスは通常スケジュールで近い時間帯で開催。
・パラエストラ東京会員限定となります。
会員以外の出稽古、クラスの見学などはしばらくご遠慮願います。
・クラス参加には事前申し込みが必要です。
>(2)を参照。
・参加者は記録ボードに、名前、組んだ相手の記入をお願いします。
>(3)を参照。
これは万が一感染が発生した場合に経路を明らかにするためです。
ご協力お願いします。
・道場内、練習中は常にマスク装着必須でお願いします。
>(4)を参照。
・柔術、MMAなどの種目限定は行わず、技術指導、
スパーリング、打ち込み、補強などを
参加者の要望に合わせて行います。
・全てのクラスは入れ替え制となります。
・クラスの途中参加、途中退出は可能ですが、
「密集」を防ぐため申し込みクラス以外の時間は入館不可とします。
・入口付近での「密集」を避けるため、
通常時間より15分早めのクラス終了とします。
終了後は速やかな退出をお願いします。
(2)クラス参加申込
・事前にLineで中井まで申し込んで下さい。
・申し込みが1クラス8名に達したところで締め切りとなります。
※上限人数については今後様子を見て増減することも考えています。
・体調不良の方、ご自身やご家族に風邪症状、
発熱・下痢・咳などが見られる方は参加を見合わせて下さい。
・申し込み多数が続くようなら、時間を半分に区切って
入れ替え制での実施も考えています。
(3)道場に到着したら
・入口で非接触型体温計による検温を行います。
37度以上の場合はクラス参加をご遠慮願います。
・道場に入館したら、備え付けのアルコールで手指の消毒を行うか、
ハンドソープでの手洗いをお願いします。
共用タオルは撤去していますので、各自タオルなどのご持参をお願いします。
・参加者ボードに各自お名前を記入していただきます。
・技術練習、スパーリングで組む相手は1クラス中2名までに限定します。
イメージとしては3人組を作ってクラスに参加する感じになります。
クラス終了後には参加者ボードに組んだ相手の記入をお願いします。
・飛沫感染を避けるため休憩中もなるべく各自の距離を取り、
大声での指示や会話はご遠慮ください。
・スパーリング中、休憩中にかかわらずマスク着用は常に必須となります。
これから気温の上がる季節です。熱中症を避けるため適度な水分補給を心がけ、
マスク着用のままでも無理にならない短め(3分程度)のスパーリングタイム設定、
およびスパーリングの強度を心がけてください。
・練習後は手洗い、うがいを行い、速やかな退館をお願いします。
ミットなどの器具を使用した場合は使用後の消毒をお願いします。
(4)帰宅後は
・帰宅したら手洗い、うがいを徹底し、早めの入浴またはシャワーをお奨めします。
(5)感染が判明した場合は
・万が一、クラス参加後に感染が判明した場合は、中井までご連絡をお願いします。
個人情報保護に留意して関係各位に注意喚起のご連絡させていただきます。
(18:25)
2020年05月05日
5/4に発令された緊急事態宣言延長に基づき、パラエストラ東京は5/31(日)まで休館を継続させていただきます。なお5/14(木)をめどに政府から早期の宣言解除が行われた場合は、道場の開館を早める場合もあります。
休館期間中はクラスだけでなく、昼柔術および有志が主宰する自主練も中止とさせていただきます。会員の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒、御理解と御協力を宜しくお願いいたします。
休館中の会員の皆様へのご連絡は、パラ東会員限定ブログ「パラエストラ東京メンバーズクラブ」でもお伝えする予定です。ご覧いただくにはトップページにパスワード入力が必要で、これはパラ東会員の皆様限定でお知らせいたします。pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp までメールいただくか、中井祐樹の各種SNSなどのDM、メッセージでお問い合わせください。またご自宅でのトレーニングなどについてご質問がある場合、その他のご質問、ご相談などについてもお気軽にご連絡ください。
今回の新型コロナウイルス感染拡大終息には、長い時間がかかるかもしれません。終息後には新たな生活スタイルの必要も論議されています。今は各自が自宅でできる筋トレやムーブメントに取り組み、各自がガード・コントロールに専念すべき時期なのだと思います。
そして状況を冷静に分析し、工夫してこの時期を乗り切れば、近い未来に再び皆様とロールできる日がやってくるはずです。NO ROLL, NO LIFE. されど NO GUARD, NO WIN です。今のこの時期の工夫と努力は、未来への大きな成果をなって現れるはずです。
皆様のご無事ご健康と事態の早期終息を心から祈ります。
パラエストラ東京
代表 中井祐樹
休館期間中はクラスだけでなく、昼柔術および有志が主宰する自主練も中止とさせていただきます。会員の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒、御理解と御協力を宜しくお願いいたします。
休館中の会員の皆様へのご連絡は、パラ東会員限定ブログ「パラエストラ東京メンバーズクラブ」でもお伝えする予定です。ご覧いただくにはトップページにパスワード入力が必要で、これはパラ東会員の皆様限定でお知らせいたします。pare-tyo@pc4.so-net.ne.jp までメールいただくか、中井祐樹の各種SNSなどのDM、メッセージでお問い合わせください。またご自宅でのトレーニングなどについてご質問がある場合、その他のご質問、ご相談などについてもお気軽にご連絡ください。
今回の新型コロナウイルス感染拡大終息には、長い時間がかかるかもしれません。終息後には新たな生活スタイルの必要も論議されています。今は各自が自宅でできる筋トレやムーブメントに取り組み、各自がガード・コントロールに専念すべき時期なのだと思います。
そして状況を冷静に分析し、工夫してこの時期を乗り切れば、近い未来に再び皆様とロールできる日がやってくるはずです。NO ROLL, NO LIFE. されど NO GUARD, NO WIN です。今のこの時期の工夫と努力は、未来への大きな成果をなって現れるはずです。
皆様のご無事ご健康と事態の早期終息を心から祈ります。
パラエストラ東京
代表 中井祐樹
(11:53)