2020年11月
2020年11月30日
今年から来年にかけての年末年始休館は、12/28(月)〜1/6(水)となります。12/27が日曜日で通常休館のため、年内の通常開館最終日は12/26(土)となります。
これまで年末年始休館中は会員有志の主宰による自主練習会が行われていましたが、現在の新型コロナウィルス感染拡大状況を伺いつつ、今回も実施すべきかどうかを検討中です。これについては12月中旬頃に当ブログにて告知いたします。
12/26(土)年内営業最終日
12/27(日)休館
12/28(月)年末休館
12/29(火)年末休館
12/30(水)年末休館
12/31(木)年末休館
1/1(金)年始休館
1/2(土)年始休館
1/3(日)年始休館
1/4(月)年始休館
1/5(火)年始休館
1/6(水)年始休館
1/7(月)通常開館
これまで年末年始休館中は会員有志の主宰による自主練習会が行われていましたが、現在の新型コロナウィルス感染拡大状況を伺いつつ、今回も実施すべきかどうかを検討中です。これについては12月中旬頃に当ブログにて告知いたします。
12/26(土)年内営業最終日
12/27(日)休館
12/28(月)年末休館
12/29(火)年末休館
12/30(水)年末休館
12/31(木)年末休館
1/1(金)年始休館
1/2(土)年始休館
1/3(日)年始休館
1/4(月)年始休館
1/5(火)年始休館
1/6(水)年始休館
1/7(月)通常開館
(10:29)
11/23(月)は勤労感謝の日の祝日で休館日でした。
11/24(火)のクラスは中井祐樹が担当しました。午前クラスはリクエストによりフロー打ち込みから開始。レクチャーはジャパニーズネクタイを取りあげました。クラス後半からは5分刻みでの自由稽古に移行。スパーやミット打ちなど様々に動きました。
夜クラス。質疑応答によりエビと足回しの連動や股ストップを使ったテイクダウンやパスガードのカウンターを紹介。その後腕絡みを復習。さらにハーフガードでの腕絡みの攻防を上下の視点から解析。加えて高専柔道の腕絡みも紹介しました。
11/25(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。
昼クラスはリクエストによりフロー打ち込みから開始。そこから抽出しレクチャーはハーフガードパスを肘ひしぎや縦四方を交えて取りあげました。クラス後半からは脇差しハーフからのドリルを3セットこなし以後は5分刻みでの自由稽古に移行しました。
キッズクラスは柔術day。ウォーミングアップののち回し稽古へ。以後リクエストにより巴十字を中井の補助付きでトライしてもらいました。またやりたい技あれば言ってね。
夜クラスは全編自由稽古で進行しました。スパーやハーフからのアームロックの打ち込みなどに勤しみました。
11/26(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。
午前クラスはこのところの流れからハーフガードに対するショートアームロックのシステムを解説。やり方を示し、いったん基本形、さらにパスとの連動に対策の対策等々。クラス後半からは5分刻みでの自由稽古に移行しました。
夜クラスはリクエストによりスライディングのヒールフックを中心に解説。後半からは全編自由稽古で進行しました。
11/27(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。
キッズ柔道からスタートし、レクチャーは浅野返しを取りあげました。その後11/29柔道高段者大会にあわせ3分刻みの自由稽古。リクエストにより腹固めシステムを解説。さらにオモプラータの寝たきり型とネルソンとのコンボも紹介しました。
キッズクラスも中井が担当。今回は柔術dayでした。ウォーミングアップののち回し稽古、その後手相撲で締め。中学部はダブルレッグテイクダウンと抑え込みのコンビネーションやガードからの十字固めを練習しました。
夜クラスは大関智洋が担当。打撃のワン・ツウ・フック・アッパーの打ち方やガード、ステップを指導しました。また、足関節のアドバイスと打撃のフォームやステップを紹介して、痛めている足首の改善方法も紹介。最後におさらいで推手・散手・MMAの融合を指導しました。
11/28(土)の午前クラスは上田直毅が担当しました。
テクニックはスパイダーガード・ラッソガード・デラヒーバガードの打ち込み、足回し2種類、サイド・マウントポジションのエスケープを行いました。最後にタックルで倒されてからの三角絞めをレクチャーし、その後はスパーリングや打ち込みを実施しました。
午後は中井祐樹が担当。1コマ目から通して角倉さんのリクエストによりがぶられた状態からのアタックを総特集。概論、レスリングがぶり用、スピニングチョーク用、脇巻き込み左右、前脇差し用、脇固め論、ギロチン用、帯取り返し用等、20時までかかりましたが紹介し切りました! またリクエストお寄せ下さい。
各クラスへの皆様のご参加、ありがとうございました!
11/24(火)のクラスは中井祐樹が担当しました。午前クラスはリクエストによりフロー打ち込みから開始。レクチャーはジャパニーズネクタイを取りあげました。クラス後半からは5分刻みでの自由稽古に移行。スパーやミット打ちなど様々に動きました。
夜クラス。質疑応答によりエビと足回しの連動や股ストップを使ったテイクダウンやパスガードのカウンターを紹介。その後腕絡みを復習。さらにハーフガードでの腕絡みの攻防を上下の視点から解析。加えて高専柔道の腕絡みも紹介しました。
11/25(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。
昼クラスはリクエストによりフロー打ち込みから開始。そこから抽出しレクチャーはハーフガードパスを肘ひしぎや縦四方を交えて取りあげました。クラス後半からは脇差しハーフからのドリルを3セットこなし以後は5分刻みでの自由稽古に移行しました。
キッズクラスは柔術day。ウォーミングアップののち回し稽古へ。以後リクエストにより巴十字を中井の補助付きでトライしてもらいました。またやりたい技あれば言ってね。
夜クラスは全編自由稽古で進行しました。スパーやハーフからのアームロックの打ち込みなどに勤しみました。
11/26(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。
午前クラスはこのところの流れからハーフガードに対するショートアームロックのシステムを解説。やり方を示し、いったん基本形、さらにパスとの連動に対策の対策等々。クラス後半からは5分刻みでの自由稽古に移行しました。
夜クラスはリクエストによりスライディングのヒールフックを中心に解説。後半からは全編自由稽古で進行しました。
11/27(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。
キッズ柔道からスタートし、レクチャーは浅野返しを取りあげました。その後11/29柔道高段者大会にあわせ3分刻みの自由稽古。リクエストにより腹固めシステムを解説。さらにオモプラータの寝たきり型とネルソンとのコンボも紹介しました。
キッズクラスも中井が担当。今回は柔術dayでした。ウォーミングアップののち回し稽古、その後手相撲で締め。中学部はダブルレッグテイクダウンと抑え込みのコンビネーションやガードからの十字固めを練習しました。
夜クラスは大関智洋が担当。打撃のワン・ツウ・フック・アッパーの打ち方やガード、ステップを指導しました。また、足関節のアドバイスと打撃のフォームやステップを紹介して、痛めている足首の改善方法も紹介。最後におさらいで推手・散手・MMAの融合を指導しました。
11/28(土)の午前クラスは上田直毅が担当しました。
テクニックはスパイダーガード・ラッソガード・デラヒーバガードの打ち込み、足回し2種類、サイド・マウントポジションのエスケープを行いました。最後にタックルで倒されてからの三角絞めをレクチャーし、その後はスパーリングや打ち込みを実施しました。
午後は中井祐樹が担当。1コマ目から通して角倉さんのリクエストによりがぶられた状態からのアタックを総特集。概論、レスリングがぶり用、スピニングチョーク用、脇巻き込み左右、前脇差し用、脇固め論、ギロチン用、帯取り返し用等、20時までかかりましたが紹介し切りました! またリクエストお寄せ下さい。
各クラスへの皆様のご参加、ありがとうございました!
(10:07)
12/1(火)、12/2(水)は通常開館です。
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
12/1(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
12/2(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:30-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
12/1(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
12/2(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:30-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
(09:54)
2020年11月29日
11/30(月)、12/1(火)は通常開館です。
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/30(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
12/1(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/30(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
12/1(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助
(09:15)
2020年11月28日
11/29(日)は休館日、11/30(月)は通常開館です。
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/29(日)
休館日
11/30(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/29(日)
休館日
11/30(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
(09:43)
2020年11月27日
11/28(土)は通常開館、11/29(日)は休館日です。
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
11/28(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
16:00-17:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
17:30-19:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
11/29(日)
休館日
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
11/28(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
16:00-17:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
17:30-19:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
11/29(日)
休館日
(09:29)
2020年11月26日
11/27(金)、11/28(土)は通常開館です。
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/27(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
11/28(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
16:00-17:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
17:30-19:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/27(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
11/28(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅
16:00-17:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
17:30-19:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
(13:39)
2020年11月25日
11/26(木)、11/27(金)は通常開館です。通常木曜14時半からのウェルネスサンボクラスは休講となります。
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/26(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
11/27(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/26(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
11/27(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋
(10:21)
2020年11月24日
11/16(月)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。今回はシングルのフックガードパスを解説。クラス後半からはシングルフックからのドリルを4セット行い、以後12/20TTFチャレンジ用に5分+1分刻みで自由稽古を実施しました。
キッズクラスも中井が担当。本日は柔道およびサンボday。ウォーミングアップののち回し稽古。締めに技術リクエストによりアキレス腱固めを復習しました。次回は防ぎかたやりましょうね。中学部はフロー打ち込みしながら技術チェック。パスガードとポジションからのエスケープが課題かな、次回以降取りあげましょう。
夜クラスは山田敦が担当。ストレートフットロックとギロチンチョークをレクチャー。 技の原理から、セットアップ、極めのポイントまでを解説しじっくりと数パターンの打ち込みを行いました。他に打撃のペアトレーニングや、フリーロール等々で盛り上がりました。
11/17(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。リクエストによりシッティングガードに対するニースルーパスを解説。今回は組み手の形を計4パターン紹介しました。クラス後半からは5分刻みで自由稽古を実施しました。内容のカスタマイズ歓迎いたします、お申し付け下さい!
夜クラスは上田直毅が担当。テクニックはパスガードの打ち込み11種類、抑え込みからのムーブメント3種類、スパイダーガードとラッソガードの解除法をレクチャーしました。その後はスパーリングや反復打ち込みを行いました。
11/18(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。
昼クラスはフックガードパス最終回、いわゆる“問答無用パス”を細かいコツや他のパスとの連動絡め解説。クラス後半からは5分刻みで自由稽古を実施しました。
キッズクラスは相撲day。ウォーミングアップののち回し稽古。その後補強をやり鬼ごっこも実施しました。
夜クラスはヒールフックの解説から。新メンバーの鈴木さんをお迎えしてからはベーシック技を追加し自由稽古に移行後もスパーとも同時進行しました。
11/19(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。
午前クラスはレスリングのライディングおよびフォールの意義と取り方を解説。立って逃げたりしてくる相手に対しては必須ですね。クラス後半からは5分刻みで自由稽古をしました。
夜クラスは午前の内容を復習しながらフロー打ち込み中心の構成で進行。袖車とジャンジャック十字の解説もさせて頂きました。
11/20(金)のクラスは中井祐樹が担当しました。
昼クラスはリクエストにより手首固めを大特集。タイプ別にわけありとあらゆる形を解説しました。クラス後半からは5分刻みで自由稽古。“じゅうどう”もやりました(withキッズ)!
キッズクラスはレスリングdayでした。ウォーミングアップののち回し稽古、技術リクエストによりアキレス腱固めのディフェンスを紹介しました。中学部ではスプロールから開始し背負い投げの打ち込み、足関節技の反復ののちスパーリングを行いました。
夜クラス。シャドウMMAにはじまりAJマッキーがベラトールでダリオン・コールドウェルに決めた肩決め(肩返し)の話題からハーフまたはニーシールドに対するパスを練習。さらに股潜りやXガードやパスガードの左右チェンジを打ち込みしたりスパーもこなし、またさらにフロー打ち込みから抽出し腕絡みやテイクダウン後のパス、ヴァンフルーチョークを解説しました。
11/21(土)の午前クラスは森下悠助が担当しました。
内容は
.献腑阿らブラジル体操、準備体操、受け身
▲愁蹈疋螢
トレアンドパスからダブルアンダーパスへの連絡技
ぅ妊ープハーフへのキムラアタック→前三角、ニースライスパス
ゥムラディフェンスから腕十字へのカウンタードリル
自由稽古
となりました。
午後は上村彰が担当。1コマ目は柔術クラスとしてクロスニーパスの攻防を指導。腰に当てられた相手の足の外し方から体重のかけ方、防ぎ方として尻を蹴る、足首をフックしてスイープする、対角線の襟を掴む等を指導しました。後半はフロー打ち込み、スパーリングを行いました。
2コマ目は打撃を指導。立ち方、基本的なフットワークとボディワークからジャブと前蹴りを指導し、ミット打ちで締めました。
各クラスへの皆様のご参加、ありがとうございました!
キッズクラスも中井が担当。本日は柔道およびサンボday。ウォーミングアップののち回し稽古。締めに技術リクエストによりアキレス腱固めを復習しました。次回は防ぎかたやりましょうね。中学部はフロー打ち込みしながら技術チェック。パスガードとポジションからのエスケープが課題かな、次回以降取りあげましょう。
夜クラスは山田敦が担当。ストレートフットロックとギロチンチョークをレクチャー。 技の原理から、セットアップ、極めのポイントまでを解説しじっくりと数パターンの打ち込みを行いました。他に打撃のペアトレーニングや、フリーロール等々で盛り上がりました。
11/17(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。リクエストによりシッティングガードに対するニースルーパスを解説。今回は組み手の形を計4パターン紹介しました。クラス後半からは5分刻みで自由稽古を実施しました。内容のカスタマイズ歓迎いたします、お申し付け下さい!
夜クラスは上田直毅が担当。テクニックはパスガードの打ち込み11種類、抑え込みからのムーブメント3種類、スパイダーガードとラッソガードの解除法をレクチャーしました。その後はスパーリングや反復打ち込みを行いました。
11/18(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。
昼クラスはフックガードパス最終回、いわゆる“問答無用パス”を細かいコツや他のパスとの連動絡め解説。クラス後半からは5分刻みで自由稽古を実施しました。
キッズクラスは相撲day。ウォーミングアップののち回し稽古。その後補強をやり鬼ごっこも実施しました。
夜クラスはヒールフックの解説から。新メンバーの鈴木さんをお迎えしてからはベーシック技を追加し自由稽古に移行後もスパーとも同時進行しました。
11/19(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。
午前クラスはレスリングのライディングおよびフォールの意義と取り方を解説。立って逃げたりしてくる相手に対しては必須ですね。クラス後半からは5分刻みで自由稽古をしました。
夜クラスは午前の内容を復習しながらフロー打ち込み中心の構成で進行。袖車とジャンジャック十字の解説もさせて頂きました。
11/20(金)のクラスは中井祐樹が担当しました。
昼クラスはリクエストにより手首固めを大特集。タイプ別にわけありとあらゆる形を解説しました。クラス後半からは5分刻みで自由稽古。“じゅうどう”もやりました(withキッズ)!
キッズクラスはレスリングdayでした。ウォーミングアップののち回し稽古、技術リクエストによりアキレス腱固めのディフェンスを紹介しました。中学部ではスプロールから開始し背負い投げの打ち込み、足関節技の反復ののちスパーリングを行いました。
夜クラス。シャドウMMAにはじまりAJマッキーがベラトールでダリオン・コールドウェルに決めた肩決め(肩返し)の話題からハーフまたはニーシールドに対するパスを練習。さらに股潜りやXガードやパスガードの左右チェンジを打ち込みしたりスパーもこなし、またさらにフロー打ち込みから抽出し腕絡みやテイクダウン後のパス、ヴァンフルーチョークを解説しました。
11/21(土)の午前クラスは森下悠助が担当しました。
内容は
.献腑阿らブラジル体操、準備体操、受け身
▲愁蹈疋螢
トレアンドパスからダブルアンダーパスへの連絡技
ぅ妊ープハーフへのキムラアタック→前三角、ニースライスパス
ゥムラディフェンスから腕十字へのカウンタードリル
自由稽古
となりました。
午後は上村彰が担当。1コマ目は柔術クラスとしてクロスニーパスの攻防を指導。腰に当てられた相手の足の外し方から体重のかけ方、防ぎ方として尻を蹴る、足首をフックしてスイープする、対角線の襟を掴む等を指導しました。後半はフロー打ち込み、スパーリングを行いました。
2コマ目は打撃を指導。立ち方、基本的なフットワークとボディワークからジャブと前蹴りを指導し、ミット打ちで締めました。
各クラスへの皆様のご参加、ありがとうございました!
(18:03)
11/25(水)、11/26(木)は通常開館です。通常木曜14時半からのウェルネスサンボクラスは休講となります。
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/25(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:30-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
11/26(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。
11/25(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹
16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹
17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹
19:30-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
11/26(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹
(09:50)