2020年12月

2020年12月26日

 12/27(月)〜1/6(水)は年末年始休館となります。この間のクラスは開講されません。通例となっている休館中の自主練開催も、現在の新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑みて中止とさせていただきます。ご理解のほど、何卒宜しくお願いします。
 年明けは1/7(木)からは通常開館となります。ワクチン開発の明るいニュースも聞かれる一方、感染拡大により医療機関は逼迫した状況にあります。今しばらくは柔術的発想を活かしてパスを許さないガードポジションに徹しましょう。


(10:02)

2020年12月25日

 12/26(土)は通常開館・年内最終日です。クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。


12/26(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

16:00-17:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

17:30-19:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


 12/27(月)〜1/6(水)は年末年始休館となります。この間のクラスは開講されません。通例となっている休館中の自主練開催も、現在の新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑みて中止とさせていただきます。ご理解のほど、何卒宜しくお願いします。
 年明けは1/7(木)からは通常開館となります。ワクチン開発の明るいニュースも聞かれる一方、感染拡大により医療機関は逼迫した状況にあります。今しばらくは柔術的発想を活かしてパスを許さないガードポジションに徹しましょう。

(08:57)

2020年12月24日

 12/25(金)、12/26(土)は通常開館です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

12/25(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋


12/26(土)年内開館最終日
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

16:00-17:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

17:30-19:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(09:30)

2020年12月23日

発売中の「Fight&Life」2月号vol.82に、パラエストラ関連の記事掲載がございます。以下はそのタイトル抜粋です。

■12.31RIZIN.26 PREVIEW
 笹原圭一RIZIN広報、“組んだ側”の視点で発表済みカードを全解説!
(松戸・浅倉カンナ)

■ RIZIN.25 REVIEW
 斎藤 裕 朝倉未来戦を振り返る
「漢として俺が勝ったなって」

■ 那須川天心挑戦者決定トーナメント優勝者 門口佳佑
「那須川天心と戦ったことで人生が変わった」
(RISE145・AKK・直樹プレビュー)

■ FORCE, TORAO NATISON STATE,
 豊島孝尚四国の修斗、MMA
(沖縄・旭那拳試合記事)

■ Trainers11 鈴木洋平(前編)
 日本初・「道場主でないMMAトレーナー」
 世界と戦う選手を育てた「基本」とは?

■全国ジム&道場案内(クロスポイント吉祥寺)

是非、御購読のほどよろしくお願い致します。
fd3a0d3d

(14:56)
 12/24(木)、12/25(金)は通常開館です。通常木曜14時半からのウェルネスサンボクラスは休講となります。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

12/24(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


12/25(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

(10:16)

2020年12月22日

 12/23(水)、12/24(木)は通常開館です。通常木曜14時半からのウェルネスサンボクラスは休講となります。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

12/23(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


12/24(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(13:22)
 12/14(月)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼クラスはシチュエーションスパーから開始。ひととおり終え柔道の阿部-丸山戦の影響か話題は立ち技の修得法へ。大腰をサンプルに打ち込みしました。後半からは6分刻みの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスは柔道およびサンボdayでした。ウォーミングアップののち三番対決。その後ミット打ち、鬼ごっこ、再びミット打ち、鬼ごっこと続き最後は柔軟体操で締めました。

 夜クラスは大外刈から十字固めを打ち込み。その後十字のエスケープを紹介し、十字のクラッチ切りを総特集。ヤスケビッチ式も取りあげました。自由稽古に移行後も逆ベリーパスや50/50の攻防など技術練習をスパー他と同時進行しました。


 12/15(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。前日昼クラスの続きとして立ち技をレクチャー、今回は大内刈りを紹介。阿部-丸山戦の影響、良い方向に転化していきたいですね。その他大外刈・小外刈・支え釣り込み足の打ち込みもしました。後半からは6分刻みの自由稽古に移行し楽しみました。

 夜クラスは森下悠助が担当しました。内容は以下のとおりです。
.献腑亜船屮薀献訛料燹狙△蠡〜足払い
▲僖好ードドリル
自由稽古
さ燦Φ罅憤き込み方、股関節の練り、スライディング腰切り、亀腰切り、立ち上がり方、歩き方等ボトムポジションの基本ムーブ)


 12/16(水)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。
 前日の続きとして立ち技をレクチャー、今回は足取りを紹介。崩しから様々なバリエーションを解説しました。後半からは1/1IREにむけ5分刻みの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスは相撲day。ウォーミングアップののち三番対決。背中つけ・土俵なし・土俵ありの三種でやりました。その後ミット打ち、補強トレーニング、鬼ごっこと進み巴投げや大腰の練習もしました。

 夜クラスは森下悠助が担当。内容は以下のとおりです。
.献腑亜船屮薀献訛料燹曾猗体操
▲愁蹈疋螢襦並回し系、ブリッジ系、三角、座り系、腰切りスライディング系、肩抜き後転系)
クローズドガードからのドリル(ヒップバンプ、キムラ、腕十字)


 12/17(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。
 午前クラスはシチュエーションスパーからスタート。まんべんなくこなしたのちレクチャー、今回はマウントのエスケープから転じて二重絡みを自ら外してのリバーサルを紹介。一連の動きを解説しました。後半からは当初6分、その後8分刻みの自由稽古に移行しました。

 夜クラスは岡野さんのリクエストによりシッティングガードに対してのパスを紹介。今回は背中をマットにつけさせる、をコンセプトに進めました。途中肩固めや死角袖車も詳しく解説しました。20時30分以降は自由稽古の中でスパーリングやサイドポジションからのガードインや抑え方、マウントの取り方などレクチャーもしました。


 12/18(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。尾さんのリクエストにより肩固めのディフェンスを総特集。ディフェンスに対する突破法や袈裟にまつわる攻防など多岐にわたりました。後半からは5分刻みの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスはレスリングdayでした。ウォーミングアップののち回し稽古を実施。その後ジンくんのリクエストにより四方投げ・入身投げ・小手返しを夜クラス担当で控えていた大関先生(大東流のキャリア有り)に見せていただきました。ありがとうございました。

 中学部は体験の方をお迎えし、裸絞め、腕絡み、十字固め、前三角絞め、ギロチン、アキレス腱固めを試してもらい、さらに下からの十字固めも伝えました。また来てくれるといいですね。

 夜クラスからは大関智洋が担当。打撃の基本と意識、姿勢や攻防意識を創るための心構え(気持ちの持ち方、作り方)の話をしました。その後軽い総合スパーののちテイクダウンをダブル・シングル・アンクルピックを中心にステップや崩し方、打撃からの入り方を紹介。次に肩固め・ノースサウス・ギロチン・ワールド・ニンジャ・バレット等チョークをリクエストに応じ紹介しました。


 12/19(土)の午前クラスは森下悠助が担当しました。内容は以下のとおりです。
.献腑亜船Εーミングアップ
一人基本動作(移動)
準備体操〜受け身
ぐ貎祐靄榮虻遏覆修両譟
ゥ謄ニック(速攻トレアンドパス)
自由稽古

 午後クラスは中井祐樹が担当。1コマ目はフロー打ち込みからレクチャーへ。今回はアームロックのディフェンスと反撃法を解説。2コマ目は自由稽古となりスパー中心に展開、最後にVクロスのディフェンスを紹介しました。
 3コマ目からはフィニッシュホールドを打ち込み。今回はバックチョーク、下からの十字固め、前三角絞め、さらにアキレス腱固め・膝十字固め・足首固めと紹介しました。

 各クラスへの皆様のご参加、ありがとうございました!

(07:04)

2020年12月21日

 年末恒例企画として一昨年までは「キング・オブ・パラエストラ東京」、昨年からは「江古田バーリ・トゥード」として開催してきた道場内年末試合イベントは、現在の新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑みて、本年は開催を見送ることとなりました。同様の理由で忘年会も開催しません。
 また例年あれば年末年始休館中の有志による自主練開催が通例となっていますが、こちらも実施を中止とさせていただきます。
 ワクチン開発の明るいニュースも聞かれます。今しばらくは柔術的発想を活かしてガードポジションに徹しましょう。ご理解のほど、何卒宜しくお願いします。

(11:33)
 12/22(火)、12/23(水)は通常開館です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

12/22(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


12/23(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(11:04)

2020年12月20日

 12月20日(日)に開催されたTTF CHALLENGE 09・大阪大会に、パラ東から岩崎大河&上田直毅出場しました。結果は以下の通り。皆様の応援、ありがとうございました。

[大会名]TTF CHALLENGE 09
[日時]2020年12月20日(日)
[会場]大阪府大阪市淀川区/メルパルクホールOSAKA

【第3試合】TTFルール/ウェルター級(83.9kg)契約 5分2R ※延長有り
×加藤 正徳(近田道場)
2R 4:04 KO
○岩崎 大河(大道塾/パラエストラ東京)

【第4試合】TTFルール/フライ級(61.2kg)契約 5分2R ※延長有り
×西村 大地(BLOWS)
延長R 判定 1-2
○上田 直毅(パラエストラ東京)

IMG_9429-140

(19:47)