2021年01月

2021年01月31日

 2/1(月)、2/2(火)は通常開館です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

2/1(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋


2/2(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/森下悠助

(12:53)

2021年01月30日

 1/31(日)は休館日、2/1(月)は通常開館です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

1/31(日)
休館日


2/1(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/大関智洋

(10:31)

2021年01月29日

 1/30(土)は通常開館、、1/31(日)は休館日です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。


1/30(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

16:00-17:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

17:30-19:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰


1/31(日)
休館日

(09:46)

2021年01月28日

 1/29(金)、1/30(土)は通常開館です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

1/29(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


1/30(土)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

16:00-17:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

17:30-19:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上村彰

(08:58)

2021年01月27日

 1/28(木)、1/29(金)は通常開館です。なおウェルネスサンボクラスは現在休講中です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

1/28(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


1/29(金)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:00-21:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

21:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(15:51)
 来たる4/4に開催されるASJJF 東京春季柔術大会 2021に、パラ東から岡野雅司さんがエントリー中です。皆様の応援、宜しくお願いします。

[大会名]ASJJF TOKYO SPRING INTERNATIONAL JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2021
     (東京春季柔術大会 2021)
     ASJJF TOKYO SPRING INTERNATIONAL NO-GI CHAMPIONSHIP 2021
     (東京春季ノーギ柔術大会 2021)
[日時]2021年4月4日(日)
[会場]東京/墨田区総合体育館
[HP]大会概要&エントリーリスト
   ノーギ大会概要&ノーギエントリーリスト

■マスター5白帯フェザー級
岡野 雅司(パラエストラ東京)

(11:55)

2021年01月26日

 1/27(水)、1/28(木)は通常開館です。なおウェルネスサンボクラスは現在休講中です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

1/27(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


1/28(木)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(08:12)

2021年01月25日

 1/26(火)、1/27(水)は通常開館です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

1/26(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅


1/27(水)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:30-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

(11:50)
 1/18(月)のクラスは中井祐樹が担当しました。昼クラスは平沼さんのリクエストにより膝十字固めを解説。今回は決まった形を4態紹介しました。最後にディフェンスも解説しましたが次回以降は改めてディフェンス、さらに入り方やディフェンスのやぶり方、派生技と続きます。是非リクエスト下されば。クラス後半からは4/4ASJJF東京春季柔術大会にあわせて5分刻みの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスは柔術dayでした。ウォーミングアップののちスパーリング、最後の組み合わせは体格差を考慮しレスリングルールとしました。その後補強、ミット打ち、対面シャドウ、再びミット、手相撲、柔軟体操と進行しました。中学部はフロー打ち込みしながらパスガード等技術のチェックを行いました。

 夜クラスはフロー打ち込みから開始しクローズドガードのパスを解説。さらにグラップリングのスパーやミット打ち、リクエストによりバラトプラータやエスティマロック等も紹介しました。


 1/19(火)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。リクエストによりオープンガードのパスを解説。ベース構築からトレアドール(ズボン持ち)式のパスを中心に。頭まで回る、もしくはグリップを切っての逆ベリー式をひとりムーブメントを加えて打ち込みしました。クラス後半からは4/4ASJJF東京春季柔術大会にあわせて5分刻みの自由稽古に移行、ガンガンやりました。

 夜クラスは森下悠助が担当。以下の内容となりました。
.献腑亜▲屮薀献訛料燹∪△蠡、準備体操、受け身
▲▲縫泪襯燹璽屐⊇斉惨靄榮虻遏▲泪奪髪親
ドリル(出足払い、トレアンドパス)
ぅ謄ニック(トレアンドパスへのガードリテンション、トレアンドパスからバックテイク)
ゥ好僉璽螢鵐


 1/20(水)のクラスは中井祐樹が担当しました。
 昼クラスは一本スパーリングをしてからレクチャーへ。リクエストによりクローズドからオープンガードの移行とスイープを解説。キックスパイダー、ラッソー、デラヒーバを中心に。質問もよく出て、その度技を加えました。クラス後半からは4/4ASJJF東京春季柔術大会にあわせて5分刻みの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスは柔道およびサンボday。ウォーミングアップののち回し稽古。その後補強トレーニングをやり柔軟体操で締めました。中学部は十字絞めを総特集。最後には柔軟体操をやりながら柔軟論を伝えました。

 夜クラス。フロー打ち込みしながら課題をあぶり出しレクチャー。クローズドガードのパス、ノースサウスチョーク、アキレスのディフェンス、ギロチンの対処等伝えました。21時すぎからはDEEP JEWELSアマチュア大会にむけ打撃トレーニングに勤しみました!


 1/21(木)のクラスは中井祐樹が担当しました。
 午前クラスは一本スパーリングをしてからレクチャーへ。リクエストによりオープンガードのパスを概説しました。クラス後半からは2分刻みの自由稽古に移行しました。

 夜クラスはクローズドガードのパスを基本から解説。後半からはそれに対してベース崩しからのバックテイクも紹介しました。クラス後半からは4/4ASJJF春季柔術大会にむけ5分刻みで自由稽古。研究やスパーをこなしました!


 1/22(金)の昼クラスは中井祐樹が担当しました。スパーリングからスタート。その後レクチャーはリクエストによりニーオンザベリーの解説。片襟片袖をメインに絞めや十字固めへの連係を伝えました。クラス後半からは4/4ASJJF春季柔術大会にあわせ5分刻みの自由稽古に移行しました。

 キッズクラスからは大関智洋が担当。基本のムーブからダブルおよびシングルのタックルとサイド迄の打ち込みを実施しハルトくんリョウくんを元立ちとし全員で打ち込みして終了しました。

 中学部からは立禅からワンツー・フック・アッパー迄を左右切り替え推手で防御してカウンターする方法と各種歩法をレクチャー。その後皆でスパーをしました。

 夜クラスは打撃練習やスパーリングを実施しました。


 1/23(土)の午前クラスは中井祐樹が担当しました。久しぶりのフルメニュー。つまりウォーミングアップから開始。続いて厳選ソロムーブメントをやりました。以後フロー打ち込みをやりクラス後半に自然に移行。4/4ASJJF東京春季柔術大会にあわせ5分刻みの自由稽古。たっぷりやりました!

 午後クラスは上村彰が担当。1コマ目は時間を延長して柔術クラスとして進行。先週に引き続きニーオンザベリーの攻防を指導しました。
 今日はディフェンスを主に取り上げ、エスケープ3種(肘を極めながら返す、膝と足首を押して起き上がる、帯を掴んで起き上がる)を指導しました。更に腕絡みへの変化からの横三角絞めにも取り組みました。
 また返された場合の下からのカウンターの各種チョークなど、皆で様々な考察を行いました。最後はニーオンザベリーのドリルで締めました。

 2コマ目はMMAクラスとし、打撃に取り組みました。まずは二人組でパンチ、キックを躱す練習、その後はミット打ちを行いました。様々な打撃技のコンビネーションを打ち込み、スタミナ強化にもつながったと思います。

 各クラスへの皆様のご参加、ありがとうございました!

(10:50)

2021年01月24日

 1/25(月)、1/26(火)は通常開館です。
 当面の間、クラスへの参加はパラエストラ東京会員限定とします。また全クラスに10人までの人数制限があり、事前申し込みが必要です。見学および体験入門も要事前申込となります。別項「クラス参加についてのお願い」をご参照の上、メールでお申し込み下さい。
 各クラスについてはレベルや年齢、ジャンルを越えたクラスという意味合いから「オールレベルクラス」として実施します。
 会員限定開館のため、通常月水金13時から実施していた昼柔術は当面の間休止とし、代わりに会員向けの「昼の柔術クラス」を行います。

1/25(月)
13:00-15:00
昼の柔術クラス
講師/中井祐樹

16:30-17:30
子供クラス
講師/中井祐樹

17:30-18:30
中学生クラス
講師/中井祐樹

19:00-20:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

20:00-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

22:00-23:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹


1/26(火)
10:00-12:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/中井祐樹

19:00-20:30
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅

20:30-22:00
オールレベルクラス(柔術&MMA)
講師/上田直毅

(10:34)