2014年02月20日

ちょっとまじめな話

画像1

 昨日のブログの記事を他道場の方がFBでシェアしてくれてました。身内の話ばかりなブログですが、いろいろ反響があることはうれしいです。タクミ先生はこの業界では有名人なので、他の道場でも知っている人は多いと思います。でも柔術歴七年でいまだに青帯のセンスも知名度もない僕の記事を読んでくれているなんてうれしいです。

 今日はそんな僕みたいな巷では「勝てないインストラクター」と言われている僕のインストラクター論の表面を紹介したいいと思います(笑)

 僕のレッスンはまず告知から始まります。僕の書いている記事にはレッスンの告知欄を作りました。何をするかというハードルを上げてからレッスンをします(笑)これは皆さんに予習をしてほしいというのではなく、僕はちゃんと勉強してからレッスンしてますよ!というアピールだと受け取ってもらえればうれしいです。

 レッスンはムーヴで体の動かし方を学び、打ち込みでそれを実践し、テクニックで細かいところを修正するもしくは打ち込みでした動きの続きをするという流れです。決してその場でやる内容を考え、適当にレッスンをしているというわけではありません。

 そして一つのレッスンだけでなく、二か月(8回のレッスン)は一つの流れになっています。なので連続で受ければ受けるほど、理解力がより深まるように工夫しています。これは毎週来てくださるお客様に付加価値を付けたい、そしてなるべく多くの人に毎週僕のレッスンを受けに来てほしいと思っているからです。

 これ以上書くと長くなるので今日はこの辺でやめときます。また機会があれば、もっと紹介したいと思います。



◆お知らせ

 来週2月23日(日)の柔術選手練は、廣瀬の都合により18時〜19時半とさせていただきます。お間違いのないようにしてください!



◆レッスンの内容告知

 水曜 基本柔術 「打ち込み・パス テクニック・上四方固めから十字固め・襟絞め」
 土曜 基本柔術 「打ち込み・ガード基本 テクニック・ラッソガードに対するパスガード」







廣瀬

 

paraosaka at 01:50│Comments(0)TrackBack(0)clip!日常 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔