2022年12月11日
まずはじめの第一歩をしなくちゃはじまらない
みなさん
冬が深まると頭皮が乾燥してカサカサになりませんか?
どうも岡山の奇跡こと
ソッカ兄さんでやんすよ
土曜日の柔術クラスリポートです
最近更衣室での楽屋トークが楽しいソッカです
本日のレッスンは
クローズドガードエントリーです
クローズからの技術動画がよくインスタなどで流れていますが
まずクローズにならないという声がよく届きます
これは解決せねばいけない問題なので
クローズガードエントリーを打ち込みしました
・シントゥシン式エントリー
・ニートゥニー式エントリー
この2種類
吉永さんやみずき君に色々とサポートしてもらい
レッスンさせていただきました
まずクローズドからの技術をするには
まずクローズドにエントリーしなくてはいけない
この2種類を散々打ち込みさせていただきました
これで参加された生徒の皆様は
エントリーに困らないでしょう
しかしエントリーした後も大事と吉永さんはおっしゃっていましたので
腕十字への移行 フラワースイープ こちらも打ち込んでいきましょう
とにかくエントリーしなくちゃ始めれません!
トライ&エラーで技術を身につけていきましょう
バイ ソッカ兄さん
冬が深まると頭皮が乾燥してカサカサになりませんか?
どうも岡山の奇跡こと
ソッカ兄さんでやんすよ
土曜日の柔術クラスリポートです
最近更衣室での楽屋トークが楽しいソッカです
本日のレッスンは
クローズドガードエントリーです
クローズからの技術動画がよくインスタなどで流れていますが
まずクローズにならないという声がよく届きます
これは解決せねばいけない問題なので
クローズガードエントリーを打ち込みしました
・シントゥシン式エントリー
・ニートゥニー式エントリー
この2種類
吉永さんやみずき君に色々とサポートしてもらい
レッスンさせていただきました
まずクローズドからの技術をするには
まずクローズドにエントリーしなくてはいけない
この2種類を散々打ち込みさせていただきました
これで参加された生徒の皆様は
エントリーに困らないでしょう
しかしエントリーした後も大事と吉永さんはおっしゃっていましたので
腕十字への移行 フラワースイープ こちらも打ち込んでいきましょう
とにかくエントリーしなくちゃ始めれません!
トライ&エラーで技術を身につけていきましょう
バイ ソッカ兄さん
paraosaka at 18:24│Comments(0)│clip!