2015年01月28日

SAXO

001 (640x480)シトロエンSAXO VTS 兄弟車のプジョー106の方が認知度が高いでしょうか 写真のモデルは 数少ないサクソの前期のモデル 後期型は106とエンジン ミッション ボディーと共用になっていますが この前期モデルはシトロエンが真面目に製作し ボディーの剛性やシート インパネ周り等 とても良い仕上がりになっています。H11年モデルで走行距離が53000キロ 整備記録簿も付いている良質車 車検を2年つけて 29万で販売しています。興味のある方はご一報お願いします。レース車両のベースとしても最適ですよ。

parcnics2000 at 13:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年01月07日

低排気量+ターボ

ルーテシア最近のヨーロッパ小型車のトレンドでもある 低排気量かつ軽量化されたエンジンとターボの組み合わせ 実際乗ってみるとトルクも有りパワーも従来の1600ccクラスを凌ぐ感じでかつ燃費も良いようで 文句なしといいたいところですが 車幅が広くなってしまった関係で一見すると 一つ上のクラスに見えてしまいます。狭い道路事情や
駐車場のスペースの問題で諦めてしまう事もあるようです。写真の新型ルーテシアも久しぶりにデザイン戦略を全面にだして個性を主張した ルノーらしさがうかがえますが やはり幅175は少しオーバーサイズに感じます。エンジンは4気筒1200ccガソリンのターボエンジンが120PS トルク190となかなかで 6速デュアルクラッチとの組み合わせやGTにはパドルシフト等もつくようで205万〜259万の価格帯からみても期待できると思います。そして900ccの3気筒ターボは5速MTのみとニーズにあったバリエーションも新鮮です。他のメーカーからもより良い小型車が出るように祈願してプラス ディーゼルターボを本年も推していこうと思っています。

parcnics2000 at 16:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月27日

御挨拶

001 (640x480)本年もご覧いただきましたこと感謝申し上げます。今年はみなさんにとって良い年だったでしょうか?自分としては 山あり谷あり谷底ありといった厳しーい1年でした。しかしながら多くの方々に支えられて 何とかかんとか1年をおえることができそうです。自動車業界も来年はもう少し上昇してほしいという希望的観測に願いを込めて 締めくくりたいと思います。29日までお仕事ですが最終日は少しお掃除をしようかな・・・
新年も引き続きよろしくお願いします。

parcnics2000 at 15:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)