8 avril 2020 12:00

脇雅世先生の料理リレー                       「バター醤油プララン de おせんべいタルトレット」

当ブログへようこそ
Merci pour votre visite. Petit texte en Français à la fin de la page.


にほんブログ村

↑応援クリック・・・、励みにしております!いつもありがとうございます

*************************************
《料理リレー》に参加させていただきました。

92572075_3212394105439706_750104776842149888_o



























料理研究家の 脇 雅世先生が発起人となってスタートしたこの企画は、「うちで過ごす時間が増えたみなさまの 毎日のごはん作りのヒントになれば」と、料理家チームが簡単なレシピをご紹介していく美味しいリレーです。料理家のこてらみや さんより、「はい、スイーツ一本たのむ!」っとバトンを受けとりました。

☆バター醤油プラランde おせんべいタルトレット

2

























 私からはフランスのキャラメルナッツ、木の実の森の「プラリーヌ」一族より、お鍋ひとつでできてぽりぽりとつまめるキャラメルナッツ「プララン」の新アレンジをお届けいたします。お醤油バターが香ばしく柿の種やあられに混ぜると手がとまりません。「プララン」を市販のおせんべいにチョコやチーズで簡単接着するタルトレットは、おうちでたいくつしちゃっているちいさなパティシエたちにお楽しみいただけたら嬉しいです♡

★『バター醤油プララン』 

6
























《材料》
ナッツ 60g
砂糖40g
水10g
バター3g(ひとかけ)
醤油(または天塩でさっぱりと)  小さじ1/3〜好みで 

3
























 
〇ナッツはアーモンド、胡桃、カシューナッツ、ピーナッツ、松の実、カボチャの種、ごま、などなんでも。生や素焼き、おつまみ用でも。数種混ぜると、味、食感が楽しくなります。

〇砂糖は、グラニュー糖、キビ糖、上白糖、写真はグラニュー糖、キビ糖半々を使用。写真1〜7の鍋中が茶色く見えるのはキビ糖の色で、キャラメル化状態ではありません。グラニュー糖、上白糖でする色づき始めるのは7以降となるので、ご注意ください。

《手順》

4


















1. ナッツ類は、大きいものは粗く刻む。生ならフライパンで軽く炒るか、オーブン(目安160℃5~8分)、オーブントースターでうすいきつね色に焼く(写真1)。

2. 鍋(直径16cmぐらいがやりやすい)またはフライパンに、砂糖と水を入れて全体が湿るまで待ってから(写真2)、中火にかける。砂糖がとけて泡が立ち(写真3)、泡に少しねばりがついてきたら(写真4)すぐにナッツ類をいれ、火を弱め手早くヘラでかき混ぜる(写真5)。

5


















3. 混ぜ続けていると白く結晶化し、粉を吹いたようになる(写真6)。一度火をとめて全体が均一になるように混ぜる。

4.ふたたび中火にかけ、鍋底に張り付いた結晶が溶けはじめたらバターを加える(写真7)。
混ぜながらキャラメル化をすすめ、全体がうっすらと色づいたら醤油を加え、ざっと混ぜて(写真8)、バットや天板に広げて冷ます。完全に冷めたら保存瓶やジップつきのポリ袋などで保存する。バター醤油プラランのできあがり。

★『かんたん接着!おせんべいタルトレット』

7


















《手順》
1. 好みの煎餅、おかき、あられ(写真は直径5cmぐらいの醤油せんべい)に、チョコレート一片(写真は“ダースビター”)を一粒のせる(写真9)。チョコレートを刻んだチーズ(溶けるタイプ小さじ1/3ぐらい)にするとおつまみに向く。

2. オーブントースター、またはグリルに入れて熱し、チョコレート(チーズ)が溶けはじめたら取り出して(写真10)、スプーンなどでプララン適量をのせる(写真11)。いったん冷蔵庫にいれて冷やし固め、缶などにいれて密閉保存。チーズは湿りやすいので保存には向きません。
私からのバトンは、●オーブンミトンの小嶋ルミさん 、●シェフフードコーディネーターの山田優さんのお二人にお渡しいたしました。

ありがとうございました。


Facebook
Instagram

SNS上#料理リレー タグでたくさんのレシピを御覧いただけます。

*************************************
アトリエ・コクリコHP ateliercoquelicot.net
お問合せ
コクリコの風レシピ集

Instagram le_vent_des_coquelicots

noir 

Rejoignez-nous sur Facebook !

*************************************

応援クリック ↓ いつもありがとうございます

にほんブログ村 スイーツブログへ

にほんブログ村


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


***************************************************
Merci pour votre visite.

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Atelier de pâtisserie
Rejoinez-nous sur FB
noir



Le vent des Coquelicots
© Midori AOYAMA
記事・写真等の無断転用・転載は お控えくださいますようお願いいたします Copyright © 2005-2023 MidoriAOYAMA Tous droits réservés
フードソムリエ レシピ集
              フードソムリエにてレシピ公開中!      
Categories
Recent Comments
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ