ワークセンター宇美blog(ブログ)

糟屋郡宇美町で、社会福祉法人鞍手ゆたか福祉会が運営する多機能型事業所<生活介護・自立訓練(生活訓練)>「ワークセンター宇美」のスタッフが日々の情報を発信します。

ojyo

子供は風の子一昔

皆様こんにちは^^ ワークセンターのojyoです。

節分も終わり、立春も過ぎ、いつのまにか朝もだんだんと明るくなるのが早くなってきていますね!!

春ですね!行楽饅頭シーズンですよね!!(←?
センター近くのコンビニでも、「桜もち味」とか「イチゴ味」なんてものが多くなってきており、食によって季節を強く感じる今日この頃・・・ほんとにそれでいいのか私よ・・・

まあ、それはさておき。

いくら春になったとはいえ、まだまだ寒いこの時期ですが、日がさせばぽかぽか陽気にもなり、自然と散歩にも出たくなります。

今までならば今時期のモヤモヤは「春霞(はるがすみ)」として季節を感じる風物詩的なものだったのですが、そんなセンチメンタルなぞ知ったことかと大陸からやってくる「大気汚染物質

そう、つまりはpm2.5!!

奴がなにげに曲者なのです;

せっかくあったか日和で「お散歩にでも行こっかぁ~ヾ(´ω`=´ω`)ノ」となってもアレルギーを持っていたり、肌が弱い利用者さんは外に出れない。体調管理のために運動支援を行いたい時も動けない・・・

なんとか余暇の時間を作って大型ショッピングモールへ行き、買い物と称して散歩してみても圧倒的時間・距離において少ない;

「子供は風の子、外で遊べ!!」なんて、今思えばとても贅沢なことだったな~と思います。

体育館を借りるにしても、お金が掛かってしまうし・・・はてさてどうしたものか;
せっかく近くに大きな公園がいくつもあるのに・・・もったいないなぁ~と思いながらpm2.5なのか、はたまた春霞なのかよくわからない霞の先を見つめては途方にくれている今日このごろです。

人気ブログランキングへ
1日1回ポチッとお願い♪






のんべんだらり

皆さんこんにちは^^ワークセンター宇美のojyoです。

大寒も過ぎ、少しは春に近づくのかなぁ~と思っていたら、

積雪!

突然の春先日和!!

寒いのか、暑いのか…よくわからない日が続きますね;

さて今週のワークセンターは?(某テレビ番組風)

・センター工事が続く
・一月郊外行事に行く
・いつの間にか1月が過ぎる…

の三本です。

一つ目のセンター工事ですが、未だに工事の音はすごいのですが、物珍しいのか、好きなのか「じぃ~~っ」
と見つめていたりしてなんだかんだで慣れてきている方が多く、少しホッとしています^^

ちょうど良い気分転換にと1月の郊外行事にも行きました。今回は庄屋 志免店 でのランチに行き、プチ贅沢で「すし御膳」をみんなで食べに行ったあと、運動不足の声多く、東平尾公園というところへ立ち寄って遊具で遊んだり、ボールを使って体を動かして過ごしました!

そして、

なんだかんだであっという間に1月が終わるという…
なんというか、激動の年初めな1ヶ月でした(笑)

それでは、皆さん次回もぜひ見てくださいね。

じゃん・けん・ぽん!!  ウフフフフ・・・(*´ω`*)

「楽しい」のあれやこれ

そわそわ・・・
バタバタバタ・・・

なんだか、なんでもないことなのに最近変に忙しい。もうすぐ年末、「師走」ですね。

こんにちは。ワークセンター宇美のojyoです。この頃はついに私共ワークセンター宇美周辺でも「初雪」を見まして、めっきり冬を感じています。

そもそも、その「初雪」を観測したのが今月の郊外行事の日でした。しかも年に一回の旅行。前日まで「天気最悪」予報でまたしてもハラハラしっぱなしでした。

しかし。

前回もどこかでお話したと思うのですが、我らがセンター長、ほんと「晴れ男」でして。

晴れました見事に

なので、今回はちょこっとですが、旅行のことをお伝えします^^

11月28日にワークセンター宇美一同で大分県へ日帰り旅行に行ってきました。
大型バスに乗ってバス内でカラオケしながら、利用者の方々も悠々自適。

最初は地獄めぐりに行きました。
「鬼山地獄」というワニがいる地獄を散策。地獄の熱を利用して、ワニを飼育しており、テレビでしか滅多にお目にかかれないワニをすぐ近くで見てなかなかの迫力にびっくりしました。利用者さんの中にはおっかなビックりな感じの方も多かったのですが、楽しまれた様子。

その次はお昼です。
「インターヴィレッジさくら」というところで「とり天定食」を食べました。
とり天・・・というより、一緒に出てきたカレイの煮付けの方があまりにもメイン過ぎてびっくりしました。
お刺身や煮付け、とり天とたっぷり食べれました^^
ここではちょっとですが、買い物もできてお土産を買われる方々も多かったです。大分県銘菓やお酒、可愛らしいキーホルダーなどがありました。

ご飯のあとは、「うみたまご」という水族館に行きました。利用者の方はけっこう行かれたことのある方が多かったのですが、実は私行ったことがなく、どんなところだろうと思って楽しみにしていたとこでした。

感想から言うと・・・

すごかったです。

とにかく大きな水槽中を巨大なエイやサメ、色とりどりの魚たちが悠々と泳いでいて、間近で見ながら感動してました。外の方にはイルカやセイウチ(トド?アザラシ?)を見るところがあって、その近くにはす触れるぐらいの近さで魚が泳いでいる水槽があり、一緒に移動していた利用者さんは終始ハイテンション状態。

ちょうどイルカショーとアシカショーの時間に遭遇し、とても寒かったですが一番手前の場所をぶんド・・・
じゃなく、体当たりで勝ち取り、間近で見てきました。イルカももちろん可愛かったのですが、なにせ私の横の利用者さんがイルカのダンスにあわせて同じ動きをしつつ、今まで見たことのない笑顔でハッスルしているのを見て、イルカそっちのけで利用者さん見てました。(そしてその写真を撮ろうと必死に頑張っている同僚の職員さんの勇姿も見てました・・・笑)

利用者さんがすごく喜んでる…こんな時、この仕事してて良かったなぁ~としみじみ感じます。

あ、あと「流石!有名水族館!!」と思ったのがトイレでした。

一般の方にはわかりにくいかもしれませんが、何度か郊外行事でトイレ介助しているうちに、公共施設で何が一番気にかかるかというと、私の場合「トイレ」です。(ホントに洒落にならないくらい重要なんです。)
今回も色々な施設に行きトイレ介助入りましたが、ここが一番綺麗で広く、なおかつ欲しい場所に設置されている。正直とてもありがたかったです。
また、利用者の方のひとりに車椅子が必要だったのですが、しっかりと対応もしてくださいました。水族館の職員の皆様、本当にありがとうございました。

さてその次。
うみたまごを出た後、夕方近くになり私たちは福岡に帰って「観光会館はかた」というところで夕飯を食べました。
なんで福岡で博多だよ!と思われるかもしれませんが、侮ってはいけません。ここの「ラーメン定食」すごく美味しかったです。見た目とは裏腹にかなりのボリュームで、鯛飯付き。しかも博多名物の明太子やお美味しい漬物付き
身近な場所になかなか良いところを見つけました
(なにげにプライベートでも行ってみたいと思えるところでしたよ。)

そんなこんなで、センター到着。
19:30過ぎに着き、へとへとではあったけれど、楽しんでもらえたようです。


次の日になって、センターと各ホームの職員での連絡帳で「楽しかったようです」というコメントが多く、水族館でハッスルしていた利用者さんの保護者の方より、とても楽しまれた様子だったことをきき、何故か人づてにきけたからなのか、微に嬉しくて小さくガッツポーズしたことはちょっと秘密です。

お祭り続き

こんにちは!ワークセンター宇美の紅一点ことojyoです

この頃は本当に朝夕が肌寒くなってきましたね。皆様如何お過ごしでしょうか?
私はというと、センター付近の木々も紅葉を通り越して落ち葉になってきており、いつの間にか秋が深まっているんだなあ~としみじみ思っている今日このごろです

そういえば、前回のブログの時は「ワークセンター宇美祭り」直前で忙しい毎日だとお伝えしていましたね!
他の職員のブログでも色々とその後が書かれていますが、私の方でも少しだけご報告を

さる9月14日(土)にワークセンター宇美祭りは無事開催することができました。祭り前日まで天候が微妙な感じで雨天決行になるかも…と一抹の不安もあったのですが、その週のどの天気予報もはねのけて快晴になりました。さすが我らがセンター長。自称「晴れ男」だなんてご謙遜(笑)


私は受付を担当させていただいたのですが、「良くて曇りだろうな・・・」っていう自分予想で洋服チョイスしていたので、思いっきり焼けました。(地味に今肌のお手入れ中です・・・)

お客様もたくさん来てくださいました。近所に住んでいらっしゃる子供さんや散歩がてらお越しくださった方々、カレッジ福岡・ながさきの方々も来てくださって賑わっていました
どうかなぁ~と思っていた焼き鳥や焼きそばもほぼ完売でジュースやキッズコーナーも盛況でした

色々な反省等もありましたが、今回は利用者さんも楽しんでいただけたようでなによりでした。

一生懸命頑張ったからか、それとも緊張の糸が切れて気が緩んだためか、後日談として職員全員が同時に風邪をひき、利用者さんも次第に風邪が流行っていったのはちょっと秘密(笑)

さて、祭りの報告はここまでとして。

やっぱり今頭を悩ませているのは行事です。
センター利用者の中には、行事をとても楽しみにされている方も多く、特に旅行は年一回の為か祭り準備の頃からずっと「今年はどこに行かれるんですか?」と質問されています。

ああ、楽しみにされているんだなぁ~と思うと出来るだけ期待にお答えしたいなとも思うのですが折り合いが難しいです

とりあえず、10月の郊外は鞍手ゆたか福祉会のサンフェスタというお祭りがあるので、そのお祭りに行ってきたいと思います!!前回はお招きする方でしたが、今回はお招きされる側

センター利用者さんと共にウッキウキで楽しんできたいと思います!!

人気ブログランキングへ
1日1回ポチッとお願い♪











9月になりました!

皆様こんにちは^^ ワークセンター宇美のojyoです。

ついこの前まで「暑い~残暑だ~炎暑だぁ~」と叫んでいましたが、いつの間にか夜も涼しくなって、セミの代わりに鈴虫が鳴く、なんとも秋らしい日々になってきました。

ワークセンターでもお盆も終わり、作業もひと段落・・・
と言いたいところなのですが、今月は中旬に「ワークセンター宇美祭り」を行うため、てんやわんやで準備を進行しています。

焼きそばや焼き鳥、ジュースにカレーライス、キャラクターすくいといった出し物もする予定で、多くの人に来所して頂ければなぁ~と思っています。

ところで、私たち支援員の仕事といえば、「日中の利用者さんのお手伝い」・・・と簡単に言ってしまえばそれまでですが、とても難しいことだなぁ~と改めて思っています。
利用者さんが10人いれば、当たり前のように10人分の色々な支援が必要で、何一つとして似たものはあっても同じものはないんだなと・・・近頃支援させていただきながら思いました。

特にそう感じたのは、センターでも数名の利用者さんに実際活用している「 強化子(きょうかし) 」を使用するときです。
一般的に「強化子」といっても「なんのこっちゃ?」と思われるかもしれませんが、簡単にいうと「ご褒美や罰」のこと。

例えば、「ジュースが大好きな朝寝坊をよくしてしまう人に、1週間続けて早起きできたら週末にジュースを買ってあげる」というように、その人のモチベーションを上げるものや、逆に「人を叩いたり、人の嫌がることをする人に注意や罰を与える」といった、その人にとって嫌なことを提示し抑止力とするものもあります。

センターで支援する場合、基本両方を使って支援しているつもりですが、人によっては「ご褒美」がすごく有効な方や、逆にほぼ効果がなくて、注意や罰の方が効果的な人もいます。
また、「ご褒美」も使い方が難しく、あまりにもやりすぎると、今度は「ご褒美」がないと動かなくなるといったことも起こり、とても難しいです。

同じ「強化子」を活用するでも、人によって様々な仕方があり、どれが「正解」なんて明確なものが全くない・・・
「ヒト」相手の仕事は本当に難しいですが、その分目標が達成できたときは人一倍嬉しい!!

そんなこんなで毎日を過ごしながら、ちょっとづつレベルアップできたらいいなぁと思います。
ブログランキング
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ