2019年03月24日
テイクアウトメニュー始めました。
2019年03月17日
求人いい感じです。 パート2
何度も来店してくださっている2組のお客さまの息子さんが
料理人志望だそうで
アルバイトではありますが ウチで預からせていただくことになりました。
大切な息子さんの将来にかかわる事なので親御さんもきっと色々と考えた末に
うちのお店を選んでくれたことだと思います。
大変光栄な事で 自分の気を引き締めて
お客様扱いではなく、優しさを持って接し 時に厳しくしていこうと思います。
最近では敬遠されがちな飲食業です。
僕自身 夢や理想を抱いて東京〜イタリアに修行に行きました。
現実は予想以上に厳しく甘いものではありませんでした。
独立してからも安泰などありません。
でも飲食業を辞めようとか 他の仕事がしてみたいと思ったことは一度もありません。
馬鹿だからなのかもしれません。
飲食業の主な魅力は お客様に対してしたことが良ければすぐに反応があり
褒められたり、お礼を言われたりするからです。
自分のしたことで人が喜んでくれる それがダイレクトに伝わってくるというのは
非常にやりがいのある仕事です。
スタッフとのチームプレーがうまく機能した時も快感です。
料理人って
1番の魅力は 五感を使う職業だからかなと ほかにそんな職業はない気がします。
大げさに言えば第六感も使います。
自分の能力をすべて利用して その作品が認められた時は 気持ちがとても満たされます。
僕の働く姿を見て 少しでも飲食の魅力が未来の料理人に伝わればなあと思います。
「すごい大変でぜんぜん割に合わねぇじゃん!!!」と思うのが普通の感覚かもしれません。
事実 この時間にまだお店で作業してるし この後はフロアの床磨いて帰るしね。
ただ、やらされてるのではなくやりたいからやってるのは辛くないんですよ。
不思議なことに。
とにかく感謝です。 飲食業に興味を持ってくれた彼ら、ウチを進めてくれた親御さん。
責任を持って対応いたします。
スタッフの入れ替わり時期で落ち着くには少し時間が必要です。
なにかとお客様にはご迷惑をお掛けするかもしれませんが、
その時は 私を一喝してください。
よろしくお願いします。
***そういえば
昨年は料理人志望の青年が一人で食べに来て 帰り際に使ってくださいとお願いしてきてくれました。
現在も本業をやりながら 空いた時間はウチで働いてくれています。
その青年は「無給でもいいから使ってください!」
と言ってきましたが 普通に給料は支払ってります。
新たなスタッフも増え、求人広告代金も掛かりましたので その青年は無給にしようかな。
ねえ H山くん!!!
料理人志望だそうで
アルバイトではありますが ウチで預からせていただくことになりました。
大切な息子さんの将来にかかわる事なので親御さんもきっと色々と考えた末に
うちのお店を選んでくれたことだと思います。
大変光栄な事で 自分の気を引き締めて
お客様扱いではなく、優しさを持って接し 時に厳しくしていこうと思います。
最近では敬遠されがちな飲食業です。
僕自身 夢や理想を抱いて東京〜イタリアに修行に行きました。
現実は予想以上に厳しく甘いものではありませんでした。
独立してからも安泰などありません。
でも飲食業を辞めようとか 他の仕事がしてみたいと思ったことは一度もありません。
馬鹿だからなのかもしれません。
飲食業の主な魅力は お客様に対してしたことが良ければすぐに反応があり
褒められたり、お礼を言われたりするからです。
自分のしたことで人が喜んでくれる それがダイレクトに伝わってくるというのは
非常にやりがいのある仕事です。
スタッフとのチームプレーがうまく機能した時も快感です。
料理人って
1番の魅力は 五感を使う職業だからかなと ほかにそんな職業はない気がします。
大げさに言えば第六感も使います。
自分の能力をすべて利用して その作品が認められた時は 気持ちがとても満たされます。
僕の働く姿を見て 少しでも飲食の魅力が未来の料理人に伝わればなあと思います。
「すごい大変でぜんぜん割に合わねぇじゃん!!!」と思うのが普通の感覚かもしれません。
事実 この時間にまだお店で作業してるし この後はフロアの床磨いて帰るしね。
ただ、やらされてるのではなくやりたいからやってるのは辛くないんですよ。
不思議なことに。
とにかく感謝です。 飲食業に興味を持ってくれた彼ら、ウチを進めてくれた親御さん。
責任を持って対応いたします。
スタッフの入れ替わり時期で落ち着くには少し時間が必要です。
なにかとお客様にはご迷惑をお掛けするかもしれませんが、
その時は 私を一喝してください。
よろしくお願いします。
***そういえば
昨年は料理人志望の青年が一人で食べに来て 帰り際に使ってくださいとお願いしてきてくれました。
現在も本業をやりながら 空いた時間はウチで働いてくれています。
その青年は「無給でもいいから使ってください!」
と言ってきましたが 普通に給料は支払ってります。
新たなスタッフも増え、求人広告代金も掛かりましたので その青年は無給にしようかな。
ねえ H山くん!!!
求人いい感じです パート1
有料の求人媒体に掲載して今のところ「1人」
すでに働いもらってとてもいい感じです。
即戦力ですでに活躍してくれています。大事にしたいと思います。
他には 引退するアルバイトさんの妹さんが入ってくれました。
よく似た姉妹で仲良く引継ぎをしてもらっているところです。
どこも人不足の中 何とかやっている現状の多い飲食業。
とてもありがたく受けとめています。
すでに働いもらってとてもいい感じです。
即戦力ですでに活躍してくれています。大事にしたいと思います。
他には 引退するアルバイトさんの妹さんが入ってくれました。
よく似た姉妹で仲良く引継ぎをしてもらっているところです。
どこも人不足の中 何とかやっている現状の多い飲食業。
とてもありがたく受けとめています。
2019年02月09日
スタッフ大募集!
社員はもちろんパティシエ
パート アルバイト 大募集!
いまなら かなり自由なお好みの働き方が出来ますよ。
詳しくはHPのリクルートのページをご覧ください。
パート アルバイト 大募集!
いまなら かなり自由なお好みの働き方が出来ますよ。
詳しくはHPのリクルートのページをご覧ください。
イタリアでは普通の事でも日本では意外な事。
SNSで投稿したところ「えっ そうなの?」という反応が結構ありましたので
ブログでも書いてみようと思いました。
私の北イタリア生活での経験上の事なので イタリア全土こうですよ
という意味ではないかもしれませんが。。。
1. ニンニク、辛いもの 食べません。
2軒のレストランで働いていましたが、ニンニクと唐辛子 ありませんでした。。。
私が口にしたのは かなりカジュアルなレストランでのアーリオオーリオペペロンチーノとアラビアータ レストランでのバーニャカウダとジェノベーゼかな。
あとは個人的に作った まかない料理。
2年でニンニクは2つくらいしか食べていないと思います。
一応 北から南まで旅をしましたが どちらかと言えば使われていなかったと思います。
ちなみに イタリアの友人たちは ニンニク、唐辛子が苦手な人が多いです。
2.スプーンはスープ、デザート以外使うことがない。
イタリアではスプーンはセットされません。スープやデザートに必要なときのみ
登場します。
食べやすいし、巻きやすく、汚しにくいから日本ではよいと思います。
3.パンにオリーブオイルかけて食べません。
オリーブオイルがパンのために出てくるお店は記憶にないような気がします。
バターは絶対に出てきません。
パスタやリゾットと一緒に食べることもありません。
パンはその地方独特のパンが出てきて とてもたくさん食べますが、主に前菜、メイン料理と共に食べます。 日本で見るバケットはほとんど見かけません。
ピエモンテ州のグリッシーニというカリカリの棒状のパンは
食前にスプマンテを飲みながら強烈に消費しつつ 何を注文するかメニューとにらめっこする
とういうものです。(私の友人達に限るかもしれません)
家庭では
ハム、チーズ、サラダを食べながらパンにオリーブオイルをかけて食べたりもしています。
パンにオリーブオイルはおそらく 白米に醤油たらす的な感じですかね。
あとは カプチーノは朝しか飲まない 朝の飲み物です。
ドレッシングはありません。
ビネガーとオリーブオイル、塩コショウで即席で絡めて食べます。
どうでしたか?
おもしろいでしょ?
ブログでも書いてみようと思いました。
私の北イタリア生活での経験上の事なので イタリア全土こうですよ
という意味ではないかもしれませんが。。。
1. ニンニク、辛いもの 食べません。
2軒のレストランで働いていましたが、ニンニクと唐辛子 ありませんでした。。。
私が口にしたのは かなりカジュアルなレストランでのアーリオオーリオペペロンチーノとアラビアータ レストランでのバーニャカウダとジェノベーゼかな。
あとは個人的に作った まかない料理。
2年でニンニクは2つくらいしか食べていないと思います。
一応 北から南まで旅をしましたが どちらかと言えば使われていなかったと思います。
ちなみに イタリアの友人たちは ニンニク、唐辛子が苦手な人が多いです。
2.スプーンはスープ、デザート以外使うことがない。
イタリアではスプーンはセットされません。スープやデザートに必要なときのみ
登場します。
食べやすいし、巻きやすく、汚しにくいから日本ではよいと思います。
3.パンにオリーブオイルかけて食べません。
オリーブオイルがパンのために出てくるお店は記憶にないような気がします。
バターは絶対に出てきません。
パスタやリゾットと一緒に食べることもありません。
パンはその地方独特のパンが出てきて とてもたくさん食べますが、主に前菜、メイン料理と共に食べます。 日本で見るバケットはほとんど見かけません。
ピエモンテ州のグリッシーニというカリカリの棒状のパンは
食前にスプマンテを飲みながら強烈に消費しつつ 何を注文するかメニューとにらめっこする
とういうものです。(私の友人達に限るかもしれません)
家庭では
ハム、チーズ、サラダを食べながらパンにオリーブオイルをかけて食べたりもしています。
パンにオリーブオイルはおそらく 白米に醤油たらす的な感じですかね。
あとは カプチーノは朝しか飲まない 朝の飲み物です。
ドレッシングはありません。
ビネガーとオリーブオイル、塩コショウで即席で絡めて食べます。
どうでしたか?
おもしろいでしょ?
何故か明太子クリームパスタ

いま当店で大人気の明太子クリームパスタです。
きっかけは 記念日コースで誕生日の方の大好物だそうで リクエストがあったからです。
実は一度も作ったことがなく 作ろうとしたこともなかったのですが
記念日のお客様のためと思い快諾いたしました。
なるべく質の良い明太子を仕入れて 味見をしてイメージして試作して
改善して出してみたところ
明太子クリームパスタ大好きなお客様から「いままでで一番おいしかった!」
と褒めていただきました。
残りの明太子もあることだし、それならオススメで出してみようと。
そしたらかなりの確率で注文があり 美味しいと言ってくださり
定番のメニューにはなりませんか?と質問をいただいたりと
この反応に驚いています。 値段はまあまあします。
イタリア料理店で出していいのかなあ?とも思いましたが イタリア料理らしく仕上がったので
よしとします。
なにより お客さんが美味しいと言ってくださるのでそれが正解だなと。
当分 おすすめで提供していきます。
また 調子に乗って 「大人のナポリタン」を作ろうと思っています。
2019年01月22日
テイクアウト充実
年末年始で作った ものです。
弁当 オードブル 年中通してやってますので
機会がありましたら是非 お電話ください。
現在
ピッツァと持ち帰りに向いているパスタ
その他 サイドメニュー のテイクアウトを
始める準備をしています。
席を利用されない分 お安くご提供しますので
どうぞご利用ください。
最短で2月から開始です。
始めようと思ったきっかけは
現在 自分が外食を前より出来なくなった事です。
具体的には小さい子供がいるからですね。
あとは 家族が出来ると家族同士で家に集まる機会が増えまして その時 こういうのあると助かるなと。
他にも人それぞれ いろんな理由で利用される方がいるのではないかと
とりあえずはじめて見たところ そこそこ需要がありましたので 充実させていこうと思います。
私のように 休日に料理を作れる人なら必要ないのですが、
そうでない方は 奥様のため 家族のために 利用されて見たらいかがでしょうか?
ご主人の株があがる事間違いなしです!
2018年11月18日
2018年11月17日
クリスマスディナーコースのご案内
価格は 税込で
お一人様 8400円です。
毎年 25日以外は早く席が埋まってしまいますので
お早目のご予約をオススメします。
苦手な料理は変更いたしますので、ご予約時に
お申し付けください。
コース内容
パルマハム協会の会長が手掛ける生ハムスライス
水牛のモッツァレラチーズ
ガーリックトースト
お楽しみ前菜3種
低加水パスタ トンナレッリ
名古屋コーチン卵を使ったカルボナーラ
白トリュフ風味
帆立と手長海老のソテー
ミニトマト、バジル、ガーリック
バルサミコソース
岩手の短角和牛 赤身ステーキ
ドルチェ
生チョコ チーズタルト ブラッドオレンジソルベ
カフェ
あだ名はジャイアン
あだ名は「ジャイアン」 2歳半
得意技
危険タックル 頭突き フライングボディアタック
コイツから先日 猛突進の危険タックルを受けて
私は負傷しました。
着替え中の出来事で、 左腿にレンガを投げ付けられたような痛み。
歩けなくなり 外出は中止 アイシングして安静に。
次の日の仕事はなんとか こなしましたが 歩行困難
しゃがむ事が出来ず その 次の日は 予約もなかった為に
臨時休業。
全治2週間
わたしは2歳半に負けました。
今では ジャイアンが近寄って来ると かなり警戒して
足をガードしてます。
人の姿をした 土佐犬のような性格で困ってますが、
寝起きは ニャー! と猫になってます。
格闘家以外に職業はなさそうです。