カウントダウン

人生終わりまでのカウントダウン。 日々の事を by ぱすた

約3ヶ月程空きました。

あまり愚痴を書くのも構ってちゃんみたいで嫌ですが、
今回に限っては書かせて下さい。

約3ヶ月前の更新で
ネット開通、Ro復帰などなど言ってそのままになっていましたが、
あの記事を書いた数日後、また事故に会いました。親と共に。

引越ししたばかりで、大家さんも同じマンションに住んでるので
両親が挨拶しておくと尋ねてきた日でした。
親は全治半年でまだ入院中で、うちは本日退院してきました。

去年から良くない事が色々と重なり続ける中、
何とか引越しも終えて新規一転という所で、またです。

この間、親族にも若干色々あったみたいで、
本当にまずいという事で、近々近い親族集まってお払いに行こうなんて話に。
効果があるかどうかは知りませんが。

自分も本気で生活を落ち着けないと、
現時点で色々な人に迷惑をかけているので、
とりあえず、暫くの間は実家に帰る事にしました。
まだ入院中の親の事もあるので。

前回の記事でも書いた通り、以前の携帯がダメになり、
メモリ等も完全紛失状態で、連絡が出来ない状況に変わりは無いですが、
後でネカフェにでも行って、IRCを落として繋ぎますので、
その時にまた改めて近況報告なんぞはしたいと思います。

実家にはネット環境が無いので、
安定したネット接続は早くても今月中に何とかなるかな?程度です。

結構気持ちを改めて、さぁこれから改めてって所だったもんで、
冗談抜きで結構心が折れそうですが、何とかなってます。

実家に戻る引越しの作業もしないとなので、この辺りで簡潔に。

お久しぶりの。

ほとんど報告も何もしてなかったような状態ですが。
事後報告として、引越ししました。したのは2月末くらいっすね。

その関係+リアル事情で一ヶ月半、ネットの無い生活をしてました。
2〜3回、ネカフェに行ったりもしたんですけどね。

さて、そんな報告をしている以上は当然ですが、
ネット回線、やっと繋ぎました。開通しました。

前の回線は光だったんですけど、ADSLにランクダウン。
光回線引けるっぽかったんですけどねー。
ただ引っ越したマンションが、光契約してないマンションだったもんで、
引くには回線を部屋に引っ張ってこないといけないらしく。
調査してみないと分からないけど、もしかしたら部屋の壁に
小さい穴開けるかもって事だったんで、だったらADSLでいいやと。
いちいち大家さんに確認したりとか面倒だったもんで。

まぁ速度自体は当然下がったんですけど、不便を感じる程じゃないので。

という事で近い内にRo復帰致しますよ。

というかですね、結構仕事に追われたりしてたもんで、
日付の感覚とか完全になくなってたんですよ。

で、ネットがいざ繋がって、みんなのブログとかを回ってみたんですが、
まえ日記を読んで一瞬本気で驚いたんですよ。
エイプリルフールとかすっかり忘れてたんで。。。

一ヶ月半とは言え、休止してる間に同盟解散してたら嫌だなーとか
結構、冗談ながらも頭の中では常々思ってた事で、
んな事考えてたら、4/1のあの記事でしょ?一瞬テンパリましたよ。

まっすのご懐妊とか、微妙にリアルでありえるとか思っちゃったしね!
まぁまえさんの嫁とか、まっすの米見て気づきましたが。

あ、あと携帯がちょっと前に完全にいかれまして、
画面も写らないような状態になっちゃったもので、
心機一転、携帯の会社自体を変えたりもしました。
番号もアドレスも変わってるんで、うちの連絡先がメモリに入ってたら、
それは消しちゃってどうぞ。もう使いものにならないです。

何とか連絡取りたい人とかもいたんですけど、
画面いかれて電話帳も見れない、バックアップも取ってない状態だったので
うちに連絡取りたいと思ってる人いたら、もうちょっとお待ちを。
近い内、IRCにも繋ぎますんで、それで連絡取りたいと思います。

もし連絡を取りたい本人や、そういう話を聞いてる人がこれを見たら、
近い内に連絡すると伝えておいてもらえると助かります。

ただまぁ、ちょい色々とまだあったりして、
完全にリアル事情が落ち着いた訳でも無く、完全に落ち着くには
もう暫くかかりそうです(´・ω・)

去年からずっと、落ち着くと思えば次から次へと色々問題が沸いてきて、
今度こそ本当に落ち着きたいものでして。。

ストレスからなのか、体の調子も正直最近悪いんですよねー。

と、ダラダラ愚痴を書き連なっても仕方ないのでこの辺で。

とりあえず報告でした。まる。

最近のRo事情

Roのキャラ事情をメモっぽく羅列。

・メイン垢
「チャンプ」- 98の80%。そろそろ光って乙。
「教授」- とっくのオーラでGvメインキャラ。
「ナイト」- 98の60%。こっちもそろそろ光る。転生するかは未定。
あとの2キャラは無視の方向。

・サブ垢
動いてるのはチェイサーのみ。
今月半ばに転生。今69って所っすね。
剣修練を先に10取っちゃったお陰で、プリザが遠いです。
プリザまで@10。取ったら一段落かな。

という事で、キャラの育成がだいぶ終わってきました。
Gvは完全に教授オンリー状態なので、他のキャラはおまけ状態。
チャンプは光ったら封印しかねない勢いです。
騎士もLKにして何かやりたいって訳じゃないので、
暫く光らせたまま放置だと思います。
万が一ボスをやる事があればSpP用にと思ってたんですけどねー。
韓国の方でSpP修正入って、近い内日本もSpPオワタ状態になると思うんで、
それを考えると今更育成する気にもなれないというか。
まぁ玉犬自体SpPが必要になるボス狩り自体ほぼ無いんですが。

サブ垢のチェイスが今一番楽しいのですが、
プリザ覚えてLvが80超えたら棚監禁でアリスオンラインだと思います。
Gvで使うつもりは無いので完全狩り仕様のステ・スキルです。

とりあえずチャンプ&騎士を光らせる。
チェイスでプリザを覚えて80↑にという目標は今の所ありますが、
今の育成環境を考えると、@1ヶ月もかからないと思われます。

問題はその後どうするかですね。

自分は1PC環境なので、狩りやGvで役立つキャラ作りというのは、
正直望めない状況です。

トール・おでん・生体と高効率の望める狩りは毎日ありますが、
2PCで何か外PTで出せない以上、1PCの自分がその狩りの中に
自分の好きで作っただけのキャラをもぐりこませるというのは、
性格的に出来ない訳で、かと言ってソロもつまらない。

それなので、最近は募集職に当てはまる事が無い場合、
誘われない限りは大人しくしてようと決めました。

Roに対してやる気がなくなったとか、そういうんじゃなくて、
目標がなくなりつつある上に、自分を取り巻く環境が、
自分にとってはあまりよろしくない形になってるのかなと。
勿論それは、周りが悪いとかそんな話でも無いのですが。

ちょっとリアル事情でまた面倒事が起こったので、
そっちの関係上、運が悪いと最低でも1ヶ月は繋げなくなりそうですし。

今まで何度か繋げなくなるかも〜というような事を言ってきましたが、
運良くなんとかなってきてました。
ただ今回は過去最高クラスの問題なので、解決出来るかどうか、
現状まだ全く目処が立ってません。
その上、解決する為の期限はもう目の前までせまってきてる状態です。

あまり愚痴ばっか書いてても、ただの構ってちゃんになりそうなのでこの辺で。

メモのつもりが書いててこんな内容に('A`)

新年最初

年が明けました。
と言っても、もう1月も半ばですが。

さて、Lisa板でも騒がれてる事ですが、1/11のGvGに関してなどなど。

レポは他の玉犬ブログを見て下さい。
うちのリンクからでも、まえ日記等々などから巡って下さい。

レポでは無く、考察を書こうと思います。

風鈴(風つゆ)と下僕の臨時同盟。
風鈴の「風」、下僕の「下(げ)」、つゆの「つ」を合わせて
「風月同盟」というのが当人達が決めた名称らしいです。
個人的には「げぼりん同盟」が結構可愛いと思いましたが。
板では下痢なんて名前も出てますね。
書いてる本人は面白いつもりかもしれないですが、
下品なだけで小学生以下の発想だと思います。

風月同盟の実力は言わずもがな。
ここも省略します。
臨時とは言えこの同盟が出来た事での、
玉犬同盟の今後についてちょっと考えて書きたいと思います。

玉犬のおっさん代表ことラトさんもブログに書いてますので、
是非、そっちの「玉犬の今後」という記事も見て下さい。
ラトさんは幹部陣の一人なので、うちよりもしっかりした内容かと。

という事で、
所詮いちメンバーに過ぎない自分が書く考察ですが、
興味がある方は続きをどうぞ。


続きを読む

2008年最後。

レポって程のレポじゃないですが簡潔に。

2008年最後のGvGはなかなか悔しい結果になりました。

BLSM来襲、見事に落とされ商業値落としまできっちりされました。
まぁ不思議な事に、それでも商業値は10残ってたそうです。
BLSMの計算ミスなのか、ちょっと遅れたクリスマスプレゼントなのか。

落城の切欠はLPを出され、それを消せなかった事かと。
そしてそのLPを消すのは自分の役目だった事。
言い訳するとLPはしたんですよ。でも不発なのか消えませんでした。
その直後、突っ込んできたBLSMチャンプに阿修羅されて乙りました。
ベースキャンプに戻って、復帰ギルドに移動してる最中に落城。

商業値落としされてる最中も、何とか防ごうとリンカーマスターに粘着。
砦前で待機してれば、一緒に待機して何とか食い止めようとするも徒労に。
金盾装備ってもう反則すぎる('A`)
蜘蛛しろ?ノピ相手に蜘蛛とかカスのやる事です。
SCしろ?Disしろ?バーンしろ?金盾が相手です。
SpBでノピ止めろ?高Dexノピをピンポイントで止め続けろと?

意外と勘違いしてる人っているんですが、
ノピの詠唱は殴っても止まりませんからね。
そうじゃなくたってB1は構造上ノピが止めづらいってのに。

んでBLSMが撤退して、再度ラインを張った所でGPL+DASHが来たのかな?
ちょっと正確にどこが来たか覚えてないです。
まぁそこは無難に防衛出来ました。

やっぱりBLSM、下僕の攻めは次元が違いますな。
ある程度装備の質が違うってのは当然分かってるんですけど、
なんであんなに耐久力高い前衛が多いんだろうと。
魔法地帯は水アンフロ、抜けたらゴス等の持ち替えなのだろうか。
それともイグ実とかその辺りの回復剤も垂れ流しなのだろうか。
良く分かりません。

と、結果的には3砦ですが、内容は残念でした。
ただ少しでも乱戦が楽しめただけ、暇防衛よりは良かったかもとか思ったり。

そういえば、廃Lisa板で闇ポタ疑惑が出てましたね。
BLSMの人のブログに、商業値落としの最中にびー玉側から闇ポタがあったとか。
なんか必死に煽る形の文章で書いてありましたが、
IWで封鎖してたならまだしも、闇ポタ(笑)って。
ポタの取得場所変更なんぞ10秒もあれば余裕で出来るのに、
10秒時間が稼げればびー玉がBLSMの商業値落としを防げるとでも?

少なくとも、BLSMの人達が思っている以上に、
BLSMの攻め力をびー玉内部では評価しています。
そんなので止められるなら苦労しないっすよ。

BUS側との臨時同盟も恐らく次でラストです。
当初の予定より期間は延びましたが、まぁお互いいい刺激になったんじゃないかと。
IRCでの交流が続けば狩りもいい感じになりそうだし。
正式同盟はほぼ10割無いんじゃないかと個人的には思ってます。
まぁどうなるか先の事は分かりませんが。

うちは比較的苦情が無ければある程度内情書いたりもするんで、
信じる信じないは勝手ですが、たまに見ると得がありますよっ!

経過報告。

なんだかんだと間が開きました。

やっと更新出来る時間が出来たので更新。というか報告。

ちょっとバタバタあったついでに、事故に遭って入院してました。
左足首を見事にやられまして、手術もきっちりしてきました。

とりあえずは退院出来たのですが、まだ足にボルトが入ってます。
固定されてて松葉杖もちゃんと使ってるよ!

仕事の方が体を使う仕事なもんで、復帰はかなりかかりそうなのもあり
仕方なく退職という形を取りました。
動かなくても出来る仕事、早急に決まる所を考えた結果、
以前働いてた某デスクワークの仕事に戻る事に。
日勤か夜勤かは決まってないですが、夜勤になったら、
復帰してもRoの接続は結局減りそうです('A`)

とりあえず、今週末のGvはどうなるか分かりませんが、
復帰する事自体に目処は立った感じです。
半月離れてただけなのに、随分やってなかった気がする。
入院生活も暇だったし、いかに時間の流れる感覚が長かったか、
改めて実感しておりまする。

まぁこんな感じで何とか生きてます。

報告

うちの女帝にはメールしておいたのですが、
一応こっちでも連絡しておきます。

暫くネットに繋ぐ事が出来なさそうでございます。

ちょっとしたゴタゴタがありまして('A`)
今もネカフェから更新してます。
あんま時間も無いんで、パックじゃなく普通に入ってます。
更新したら店出ます。そのくらいです。

一応、家のPCから同盟HPのURLはメモってきたんで、
Gvの出欠の方も更新しておきます。

先週の木曜だか金曜だかから慌しくなってきまして、
30日のGvもお休みなので、当然レポもありません。

ただちょっと終わりが見えてきたような感じもするので、
早ければ今週末には落ち着くかもしれません。
でも、もしかしたら年内復帰は無理かもしれません。
そのくらいまだ曖昧な状況です。

という事で、近況報告等々はここでしていきたいと思うので、
復帰をお楽しめ!

よろしい、ならばレポだ。

結構前から板でも言われてた事ですが、
玉犬同盟はBUSTLEさんと今回から臨時同盟始めました。
どうも聞いただと、キャラ数120人近くいるとか。

んで、先に言っておくと、
この臨時同盟「ビー玉同盟」は4週限りの臨時です。
恐らく正式同盟にはならないんじゃないかなと。
個人的には「いぬバス同盟」が良かったんですけどね!
多数決で負けました。

元々、玉犬の某お方とBUSの某お方の
「一緒にGv出来たら面白くね?」というノリから決まったこの臨時同盟。
同盟外での繋がりも大事ですな。こういう事があるから侮れない。

実はこの臨時話、結構前から出てまして、
臨時で何をするかっていう具体案は無いまでも、
2ヶ月くらい前から話は持ち上がっていたそうで。
ただ、まさか玉犬がB1の完全防衛が続くとは当人達も思っておらず、
結局BUSさんを迎え入れてのB1防衛となりました。
さすがに捨てられる商業値じゃないって事です。

しかし折角の臨時同盟なのに、いつもと変わらず暇防衛じゃ
BUSさん側に申し訳無い気も個人的にはするんですが、
そこは攻めが無いとどうしようも無い現実。
ごちゃまぜにして制圧限定の紅白戦とかも面白そうなんですが、
他が介入してきて割られたら意味が無いですしねー。

まぁGvに限らずIRCの方でBUSさんとの交流も増えて、
狩り等も一緒に行けたりしてるんで、そういう意味では良いんですけどね。

と、個人的な意見はここまでで、続きはレポをどうぞ。

続きを読む

今月最初の更新。

今月最初の更新です。
と言っても既に半月以上経ち、前回の更新からは1ヶ月以上ですが。
まぁ正直ネタが無いと。

最近ほとんどGvGレポの更新ばっかりだったものの、
そのGvGもかなりネタが無い内容になってる訳です。

ちなみに玉犬同盟、B1での完全防衛が前回で恐らく9週目に突入。
ここまで完全防衛出来てるのは結成以来初だそうで。
完全防衛すると祭られるという事が無くなり、
最近は暇防衛率がぐんぐん上昇中でございます。
お手軽な攻め先である玉犬同盟として、常に攻めがあった頃と違い
最近は急に中堅の合併が続き、お手軽な攻め先が増えた事も原因かと。
なまじ他の上位の攻めを防いだ週もあったりと、
他の上位もうちを攻めるより、もうちょっと落としやすい他に行くように。

ただ急に増えた新同盟も、臨時のまま終わり、
正式な新同盟にはならない所もあるようで、また攻めが増えるかなと思ったりも。

普段のRoとしては、最近はローグの育成に力を注いでます。
チェイサーやりたいんですよねー。
元々Roはアサシンから始めた人間としては、久しぶりのAGI職が楽しいです。
棚に篭ってアリスcを狙いつつ、入れそうな身内PTがあれば入って、
そっちで経験値は稼ぐって感じの毎日です。

なんてまぁ、また更新意欲が出てきたのでちょくちょく更新しますが
いつもの如く漫画のネタ続きになると思います。
発売したての雑誌、コミック等の話題もあったりするので、
基本追記の方にそういうのは書こうかと。
ネタバレ気にしないorもう読んだって人だけどうぞ。

では漫画ネタをつらつらと。
続きを読む

GvGでした。

最近Gvレポしか書いてない気がする。ほとんど。

さて今回のGvG。
玉犬は当然B1防衛スタートです。
今回も教授にて参加。

開始直前、砦前に風鈴リンカーマスターとBLSMチェイスマスターの姿が。
基本玉犬同盟は、完全防衛できると商業値を落とされるという、
正直簡便して欲しい流れがLisaGvGにはあるので、
今回も来るのかな?と開始前から警戒が高まっていました。

そして砦のログが流れ、GvGスタート。
予想に反して、風鈴、BLSM共に来ませんでした。
そしてそのまま暇防衛へ。

比較的毎週、どこかしら攻めがきていた玉犬同盟ですが、
ここ最近は、2週に1度くらいのペースで暇になりつつあります。

という事で、別働でどこか攻める為に、まずは前衛を派遣して各地偵察。
相変わらず、どこもレースのような状態で、
ようやく攻め先が決まったのが20:30の事。
三羽同盟の守るV3に別働にて攻め入る事になりました。

さて、今回別働に組み込まれていたので、V3攻め参加となった自分。
当初は他の攻めを全排除でタイマンに持ち込む予定でしたが、
何故か共闘に変更になり、玉犬同盟+他2ギルド程での攻めに。総勢約50人。
守る三羽は20-30人といった所。
砦の状態は非常に重く、防衛側有利といった感じ。
とは言え、攻めが倍近い人数なので、屈指の硬さを誇るV3でも、
さすがに守りきるのは難しいんじゃないかという流れ。

まず最初の突入。
ワンクリック地点の制圧からの攻め方針。
耐えながらチャンスを窺ってると、EMCにて3MAPに引き戻される。
あまりのラグの為、スリムの先行入力のお陰で自分はそのまま鯖キャン('A`)
新しいログイン方法のせいで復帰に多少時間がかかり、
ログインしたのとほぼ同時くらいにV3は落城してしまいましたとさ。

そして別働は再度V3攻めを続行。
三羽が再度防衛してるとの情報あり。しかも攻め手は玉犬のみ。
これは絶好のチャンスと、3MAPにて突入準備開始。
下僕マスター等も来ていたので、急いで突入開始。
突入後、タイミング良くロキが切れたのでLP展開成功。
そのまま、ロキ役のダンサー(ジプ?)にソウルバーン成功で、
華麗に決まった・・・!と自分でちょっと満足。
味方のSGも決まりロキ役が落ち、そのまま押せ押せムードに。
割りでは無く制圧が目的だったので、三羽を排除。
半分制圧した頃から追加した、他の攻め手も排除し、制圧完了。

以前B2を別働で攻めた時とは違い、
1回の突入できっちり出来た別働の攻めでした。

制圧後、イナバ防衛でもする?という話題がありつつも、B1帰還へ。
以前奇襲を見事に決められてしまった三羽相手だけに、
本陣のB1に来るかもしれないと警戒しての撤収。

すると案の定、三羽のマスターがB1に来ていました。そして風鈴も。

EMCにてB1に帰還後、急いでラインに戻った所で、
風鈴のWPEMCが決まり、ER内に20名程の風鈴別働の姿が現れます。
まだ完璧にラインを構築する前だったので、
ロキ穴に風鈴のクリエが入り、ADSでロキクラウンが落ちたりしましたが、
排除自体はそれなりにスムーズにでき、ロキもすぐ補完出来てたので問題なし。
危なげなく風鈴の奇襲も防げました。

そのまま本陣は結局安定。
2砦目の別働でV2に行きましたが、こちらも比較的安定して確保。

B1(完全というか暇防衛)+V2の2砦となりました。

今回は本陣暇防衛という事もありましたが、
別働もきっちり結果が出せて、いい内容だったんじゃないかと思います。

本陣の方で、3MAPに封鎖を出していながらも、
チェイサーやノピ系に抜けられてしまうという課題は残りますが、
はっきり言って、これは現状の玉犬では改善のしようが無いと思うんですよね。
ある程度の工夫は出来ても、人数や職バランス的に限界がある訳で。

職のバランスを整えた上で、
本陣、別働を現状人数のままで、封鎖の人数を倍に出来るくらいじゃないと、
特にB1はノピ系が楽にERに到達出来る砦なだけに、難しいと思います。

どんなに身内で新キャラの育成をしても、
別のキャラを出せば、今のキャラは出せなくなる。
2PC、3PCを使っても、きっちりとした仕事をするには1PCで集中が必要ですし。
半ば放置でも機能する役割なら何とかなっても、
アクティブな動きをするには限界がどうしてもある訳で。

人数増加がほとんど見込めない現状、
B1を守り続けていくには、運に頼る部分も必要かもしれません。
  • ライブドアブログ