引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568121233/
1: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:13:53.65 ID:sVCkM0zOd
どんなイメージ?
6: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:14:32.61 ID:yA0wE7Fc0
めんま…
7: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:14:40.38 ID:PN0qks9ed
たい平
8: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:14:51.14 ID:6xCGWIoha
バナナマン
19: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:16:07.22 ID:76zSZHoR0
山


42: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:18:04.86 ID:psQoTxei0
よく山登りに行ったで
119: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:25:39.75 ID:x77JmQ+dp
ワイ高校の時毎年長瀞まで歩くイベントあったわ
5: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:14:21.30 ID:zOCM/FZq0
この前行った三峰神社が最高だった
13: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:15:28.22 ID:rZMN5+xKM
みそぽてくんかわいいよね
35: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:17:37.90 ID:x517U19R0
>>13
あれ好きやわ
味噌豚丼みたいなのもいい
あれ好きやわ
味噌豚丼みたいなのもいい
11: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:15:21.66 ID:Ezq5UgVFd
あそこ言うほど埼玉県じゃないよな


21: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:16:35.55 ID:XBHH85pEd
ほぼ群馬だろ
17: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:15:40.12 ID:JLQzPv1d0
あそこ長野だろ
22: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:16:41.44 ID:KNF5xfdod
>>17
強いて言えば山梨やぞ
強いて言えば山梨やぞ
48: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:18:32.70 ID:ShALZUa+r
>>22
まぁ山梨も長野も隣接しとるし群馬にも直ぐにいけるで
下手に県内移動するより近いぐらい
まぁ山梨も長野も隣接しとるし群馬にも直ぐにいけるで
下手に県内移動するより近いぐらい
28: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:17:03.19 ID:Amu8AiZ4d
31: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:17:20.50 ID:bijVG7dM0
にぼしラーメンのうまい店なんつんだっけ
34: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:17:36.45 ID:KNF5xfdod
>>31
たつみか?
たつみか?
45: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:18:16.65 ID:bijVG7dM0
>>34
それそれ!
何度も行ったわ
あと団子坂の近くの
それそれ!
何度も行ったわ
あと団子坂の近くの
85: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:22:41.67 ID:efXdxx6j0
>>45
ちんたつか?
お前のちんたつみせてや
ちんたつか?
お前のちんたつみせてや
33: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:17:32.93 ID:oDa7am2J0
めんま見つかった?


51: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:19:03.60 ID:JLQzPv1d0
水が美味いよな
56: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:19:52.52 ID:HVmklpsjx
小鹿野町って何で秩父に併合されへんかったんや
58: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:20:26.89 ID:ygwt9ogkd
長瀞出身やで🤡
60: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:20:39.93 ID:jNDcsA8Bd
地理的にはどう見ても群馬県だよな
61: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:20:45.46 ID:1ehn0xov0
秩父は半独立やぞ
埼玉側も秩父側もそういう意識や
埼玉側も秩父側もそういう意識や
74: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:21:48.35 ID:nfnOZ6U6M
観光地かと思ったら案外普通の街でびびった
80: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:22:11.84 ID:c/F5zsFxM
今度行くからおすすめのお店とかスポット教えてや
88: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:22:51.48 ID:rZMN5+xKM
>>80
鍾乳洞は季節良ければかなり景色ええで
鍾乳洞は季節良ければかなり景色ええで
117: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:25:28.95 ID:bijVG7dM0
>>80
たつみっていうラーメン屋
蕎麦なら黒谷にある和銅ってお店
豚味噌わらじかつ食いたいなら国道を南下して踏切付近のお店に名物の店がある
踏切近くにはうまい蕎麦屋もある
大滝方面は自然いっぱいでダムもいいぞ
道外れるとゴーストタウンっつーか集落があって当時のカレンダーがまだあったりして面白い
たつみっていうラーメン屋
蕎麦なら黒谷にある和銅ってお店
豚味噌わらじかつ食いたいなら国道を南下して踏切付近のお店に名物の店がある
踏切近くにはうまい蕎麦屋もある
大滝方面は自然いっぱいでダムもいいぞ
道外れるとゴーストタウンっつーか集落があって当時のカレンダーがまだあったりして面白い
95: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:23:18.78 ID:oGCCtAHCp
長瀞のかき氷がアホみたいに高い
たかが氷やぞ
たかが氷やぞ
105: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:24:03.82 ID:ShALZUa+r
>>95
あそこに地元の人間が行ったって報告は全然聞いたことないわ
あそこに地元の人間が行ったって報告は全然聞いたことないわ
104: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:23:58.14 ID:x517U19R0
西武秩父駅のジェラートうま
107: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:24:27.81 ID:gfBP2UM+d
堤に楯突かなかったら軽井沢まで繋がってたんだよね
124: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:26:15.89 ID:rE30oXgJ0
埼玉県民が秩父鉄道のことを当たり前のように「ちちてつ」とか言ってたのは引いたわ
いきなりちちてつとか言われたらわけわからんやろ
いきなりちちてつとか言われたらわけわからんやろ
81: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:22:21.25 ID:YuLwfWAT0
藤原竜也も秩父出身だったよな
とんでもない悪やったらしいが
とんでもない悪やったらしいが
89: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:22:53.40 ID:BE2FahV10
>>81
半端ないカスやで
半端ないカスやで
102: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:23:44.88 ID:YuLwfWAT0
>>89
秩父の悪魔って呼ばれてたのはガチなん?
秩父の悪魔って呼ばれてたのはガチなん?
111: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:24:50.00 ID:BE2FahV10
>>102
その呼び名知らんけど大人から見放される位のクソだとは聞いたわ
その呼び名知らんけど大人から見放される位のクソだとは聞いたわ
123: 名無しさん 2019/09/10(火) 22:26:10.70 ID:pUOQE7Ux0
藤原竜也とかいう母校の校庭でバイク乗り回した陽キャ
おすすめ記事