
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603426043/
1: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:07:23.42 ID:HiVrZkkxp
どこ?
6: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:09:01.89 ID:OPMG7iprd
西武ちゃう
7: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:09:38.83 ID:s95qCPvz0
西武本体の赤字がやばい
29: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:14:38.49 ID:vEFchodJ0
球団経営より親会社だよな今年は
38: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:16:32.40 ID:tcmye9kq0
西武はここ最近は利益上げてきてたのにほんとついてないな
42: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:17:14.72 ID:NRdshmwZp
43: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:17:31.17 ID:nfpl+jZU0
読売新聞社って朝日みたいに不動産業メインなんか?
46: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:18:22.17 ID:VPiucpls0
>>43
新聞社はどこも不動産がメイン資金源や
新聞社はどこも不動産がメイン資金源や
47: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:18:26.30 ID:d1ax+D7r0
西武は球場や寮に金掛けた直後これやから痛いわな
55: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:19:59.61 ID:GefVRXqj0
横浜かと思ったら西武もやばいんやな
61: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:20:58.67 ID:NRdshmwZp
>>55
Denaは巣篭もり需要で好調
Denaは巣篭もり需要で好調
66: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:21:53.60 ID:GefVRXqj0
>>61
そっかそれはよかったな
去年あたりやばそうだったけどコロナでゲーム需要増えたんやね
そっかそれはよかったな
去年あたりやばそうだったけどコロナでゲーム需要増えたんやね
3: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:07:35.13 ID:HiVrZkkxp
ヤクルトは儲かったらしいが
196: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:34:41.90 ID:O+Fq2Bxq0
ヤクルト400飲むとコロナに強くなるってマジ?
がぶ飲みするわ
がぶ飲みするわ
63: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:21:15.29 ID:aeRyYTPtM
ヤクルトは売り上げは大丈夫だけど
球団の戦力が大丈夫じゃないやん
球団の戦力が大丈夫じゃないやん
76: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:22:42.22 ID:ES685Q2+a
西武はヤバイ
鉄道もキツイけどプリンスホテルがかなりヤバイやろ
鉄道もキツイけどプリンスホテルがかなりヤバイやろ
78: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:22:58.44 ID:WQ34DlaL0
西武ヤバいなら阪神もヤバそうだけどどうなん
112: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:27:16.20 ID:pG4E7gctr
>>78
阪神も180億ほど赤字出してるしヤバい
球団も客入らずグッズも売れず大赤字
ハッキリ言って大野獲得とかありえんと思う
阪神も180億ほど赤字出してるしヤバい
球団も客入らずグッズも売れず大赤字
ハッキリ言って大野獲得とかありえんと思う
80: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:23:13.31 ID:g6LKtIv60
親会社でやばそうな西武か
阪神よりもホテル事業がデカいからか
その分ダメージも大きい
阪神よりもホテル事業がデカいからか
その分ダメージも大きい
95: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:25:10.85 ID:Lf7zJMCHd
セで一番ヤバいのは阪神、パは西武って感じか
鉄道はキツいわね
鉄道はキツいわね
92: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:25:05.47 ID:aeRyYTPtM
よくよく考えたら
一週間で3万人×6試合ってスゲー収入やな
一週間で3万人×6試合ってスゲー収入やな
126: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:28:50.86 ID:7SZePvv9r
ロッテはテレワークでお菓子売れてるらしいけどどうなん?
276: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:40:11.25 ID:+9Kof3CE0
>>126
引きこもり用にお菓子とかアイス食い過ぎて太ったわ
引きこもり用にお菓子とかアイス食い過ぎて太ったわ
152: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:31:12.84 ID:GefVRXqj0
西武も選手結構切るんかな
166: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:32:22.88 ID:UEW/WmLAd
>>152
ドラフトも契約金かかるからあまり取らないと思う
高給取りの内海は切られそう
ドラフトも契約金かかるからあまり取らないと思う
高給取りの内海は切られそう
180: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:33:26.69 ID:u1wcZmUdM
>>166
今年は育成乱獲がかなり増えそうやな
そっから支配下のが年俸も契約金もかなり抑えられるし
今年は育成乱獲がかなり増えそうやな
そっから支配下のが年俸も契約金もかなり抑えられるし
185: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:33:52.97 ID:GefVRXqj0
>>166
ドラフトも絞りそうやね
内海やばそうだな
松坂とかどうなってるん?
ドラフトも絞りそうやね
内海やばそうだな
松坂とかどうなってるん?
199: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:34:55.09 ID:UEW/WmLAd
>>185
松坂は今年手術してるし引退興行で儲けられるから切らんと思う
松坂は今年手術してるし引退興行で儲けられるから切らんと思う
179: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:33:21.44 ID:mNSMJoekd
西武は鉄道だけやなく付随する観光やらなんやらもセットやからな
そらダメージ広がるわな
そらダメージ広がるわな
210: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:35:41.44 ID:IXNoHcPA0
まさか鉄道会社がお亡くなりになるケースがあるとは想像できなかった
222: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:36:31.80 ID:6sEJTp1n0
>>210
わかる
絶対安泰のイメージしかなかったわ
わかる
絶対安泰のイメージしかなかったわ
226: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:37:01.34 ID:JUEQVyP90
>>210
テレワークが増えたら戻らんしなあ
テレワークが増えたら戻らんしなあ
411: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:48:33.88 ID:nknUM47d0
>>210
社会インフラ企業は安定してると思ったのにな
航空業界よりはまだマシだけど
社会インフラ企業は安定してると思ったのにな
航空業界よりはまだマシだけど
250: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:38:32.48 ID:p0Nn78FRa
今年の契約更改、12球団で申し合わせて一律20%ダウンからの査定とかになるんや無いか
298: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:41:29.65 ID:NoXXz2Hmp
>>250
パの中ではどこも結構乗り気だったらしいで
西武がやりたがらないからやめたみたいなことを聞いた
パの中ではどこも結構乗り気だったらしいで
西武がやりたがらないからやめたみたいなことを聞いた
308: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:42:14.78 ID:RHKr24Qr0
>>298
マジ?ソースあるんか?
マジ?ソースあるんか?
364: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:45:45.77 ID:BIqwHd1Qr
384: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:46:50.77 ID:RHKr24Qr0
>>364
サンガツ
西武これだけコケてるのにえらい強気やな
サンガツ
西武これだけコケてるのにえらい強気やな
414: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:48:53.35 ID:NoXXz2Hmp
>>384
ただでさえ選手が年俸で不信感覚えてるし2年連続リーグ優勝してるのもあって減俸に踏み切れなかったんやろなあ
シーズン前やし
ただでさえ選手が年俸で不信感覚えてるし2年連続リーグ優勝してるのもあって減俸に踏み切れなかったんやろなあ
シーズン前やし
142: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:30:20.37 ID:ES685Q2+a
山田うどんライオンズは嫌だ
381: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:46:33.00 ID:0FfPEyB7M
そもそも来シーズンも球場フルで開けられるんか?
385: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:46:58.84 ID:9nP957a70
>>381
春先からフルはまずありえん
春先からフルはまずありえん
645: 名無しさん 2020/10/23(金) 14:04:06.18 ID:EFyXRnq3M
親会社の経営ってそんなに関係あるん?
なんか野球は自立できてるって聞いたけど
なんか野球は自立できてるって聞いたけど
657: 名無しさん 2020/10/23(金) 14:04:30.76 ID:qQAgKcFt0
>>645
今年はその自立してる球団が全部ヤバイんや
今年はその自立してる球団が全部ヤバイんや
668: 名無しさん 2020/10/23(金) 14:05:03.30 ID:bqbscDAld
>>645
それはコロナ前の話や
今はどう考えても赤やし親が太いかどうかめっちゃ重要やと思うわ
それはコロナ前の話や
今はどう考えても赤やし親が太いかどうかめっちゃ重要やと思うわ
466: 名無しさん 2020/10/23(金) 13:51:46.78 ID:vHmOuPIG0
動員数が5分の1くらいだからそりゃ大赤字だわな
普通に考えたら活躍しても選手の年俸上がらんと思うけど、球団がんばるんやろか
普通に考えたら活躍しても選手の年俸上がらんと思うけど、球団がんばるんやろか
おすすめ記事
関西を完全に支配してる大企業だし