
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604772801/
1: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:13:21.24 ID:w6+DUCHB0
過去の通用した選手と比べて実力的にそんなに劣ってないやろ?
2: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:13:51.23 ID:oGvdWENk0
まあ来年もおるならあと1年見てやろうで
6: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:15:09.04 ID:mihIjn68H
田口壮とか日本の実績で見たら絶対通用しないだろって思った選手が通用するしわからんよな
81: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:25:37.07 ID:CVJ3UEM20
>>6
守備上手いって大事だわ
必要とされるから心に余裕が出る
守備上手いって大事だわ
必要とされるから心に余裕が出る
300: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:43:42.14 ID:uKS+Ox5ja
>>81
ほんまやね
イチローが40過ぎても使われたのは守備走塁あったからやし
ほんまやね
イチローが40過ぎても使われたのは守備走塁あったからやし
8: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:15:35.60 ID:wIYcoUp+a
NPBのレベルが低下してるから
17: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:18:31.55 ID:bLFiYrAf0
>>8
メジャーのレベルが上がってるから
メジャーのレベルが上がってるから
52: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:22:47.93 ID:BGPB1dlG0
柳田が20代のうちから渡米してたらそれなりの成績残したんやろか
49: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:22:30.04 ID:DT4uEB6Xd
3割40本、2~3年続けるか首位打者2~3年連続で取れりゃ若い内にメジャー行った方がええな
59: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:23:26.18 ID:Ld/+dty80
昔だって西岡や中島みたいな問題外がいたし
別にNPBのレベルもかわってないだろ
野手で成功する奴は昔から少ない
別にNPBのレベルもかわってないだろ
野手で成功する奴は昔から少ない
78: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:25:27.34 ID:bLFiYrAf0
>>59
中島はマジで想定外やったな
打撃は通用すると思ったんやけどな
中島はマジで想定外やったな
打撃は通用すると思ったんやけどな
74: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:25:08.84 ID:XUT03oW10
マエケンとかNPB時代より指標良かったりするからな
わからんもんや
わからんもんや
103: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:26:59.42 ID:gWewLmKld
>>74
落ちるチェンジアップを覚えたからな
三振奪取力はだいぶ上がっとる
落ちるチェンジアップを覚えたからな
三振奪取力はだいぶ上がっとる
86: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:26:04.79 ID:/7hOr9TnM
青木みりゃ分かるだろNPBのレベルが大幅に下がってるだけや
138: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:29:51.39 ID:Ld/+dty80
>>86
青木の前からいるしなぁ
メジャーで全然ダメだったのに帰国後大活躍した五十嵐とか
青木の前からいるしなぁ
メジャーで全然ダメだったのに帰国後大活躍した五十嵐とか
90: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:26:19.86 ID:Ku9wrXjR0
別に挑戦したいんやから好きにさせたれや
何で部外者が挑戦する事に否定的なんや
何で部外者が挑戦する事に否定的なんや
116: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:27:55.31 ID:xMj+TbUpa
>>90
ほんこれ
無謀でも無茶でもええわ
勝手にしたらええ
ほんこれ
無謀でも無茶でもええわ
勝手にしたらええ
121: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:28:08.96 ID:rc2S6JLN0
菊池はセイバーええみたいやからセーフ
515: 名無しさん 2020/11/08(日) 04:00:17.70 ID:7A7eeBB50
マリナーズって守備グロいんやろ?
まともなら雄星4点台はいけるんちゃう
まともなら雄星4点台はいけるんちゃう
149: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:30:38.23 ID:cQBHpBYzp
斎藤隆
NPB通算403試合 防御率3.75
MLB通算338試合 防御率2.34
なんやこいつ、、
NPB通算403試合 防御率3.75
MLB通算338試合 防御率2.34
なんやこいつ、、
199: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:35:15.21 ID:OD1E86ZKM
>>149
メジャーの固いマウンドが合うやろな
メジャーの固いマウンドが合うやろな
176: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:32:56.99 ID:w6+DUCHB0
>>149
本人「日本時代はいつもどこかしら痛かったけど向こうに行ったら嘘みたいに治った」
例外中の例外ケースやろ
本人「日本時代はいつもどこかしら痛かったけど向こうに行ったら嘘みたいに治った」
例外中の例外ケースやろ
163: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:31:44.44 ID:raJ7s1NK0
雰囲気的に牧田なんか絶対MLBで通用すると思ったのに完全に死んでて
絶対無理やろって思ってた平野の方が通用してて草ですわ
絶対無理やろって思ってた平野の方が通用してて草ですわ
173: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:32:52.80 ID:lD9XXqmI0
>>163
中継ぎは誰が通用するかわからんな
中継ぎは誰が通用するかわからんな
186: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:33:44.23 ID:8w0JlGQA0
>>163
牧田というかアンダーの場合はマウンドもあるんやないか
メラドが投げやすいとかいう特殊なフォームやし
牧田というかアンダーの場合はマウンドもあるんやないか
メラドが投げやすいとかいう特殊なフォームやし
549: 名無しさん 2020/11/08(日) 04:02:25.24 ID:FaCzKOROa
牧田とか向こうで結果残せなかった選手が普通にトップクラスの成績出してんの見るとしゃーないけど笑ってしまう
251: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:39:55.96 ID:f2fc2eFk0
高橋尻もメジャーでようやっとったな
投手まで低レベル化しとんのか?
投手まで低レベル化しとんのか?
192: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:34:00.96 ID:3vVZBKGI0
そろそろ井口岩村を超える内野手が出てきて欲しい
山田が絶対超えると思ってたが年を重ねるごとに怪しくなっていくな
山田が絶対超えると思ってたが年を重ねるごとに怪しくなっていくな
197: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:34:59.52 ID:BaKIR95v0
>>192
もう村上しかおらんやろ
もう村上しかおらんやろ
252: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:39:57.13 ID:wTKwAIsz0
1年目より2年めのほうが良かった奴おるんかな
とくに打者
とくに打者
255: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:40:27.82 ID:XP3FBjSZ0
>>252
松井秀喜
松井秀喜
272: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:41:38.25 ID:Z8YTZPo6a
チェンに抑えられるNPB
283: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:42:36.10 ID:M/gftLEvM
>>272
それなマジでNPBやばいなって思ったわ
それなマジでNPBやばいなって思ったわ
287: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:42:50.29 ID:KPu/+q5j0
>>272
でも勝てないよね
でも勝てないよね
563: 名無しさん 2020/11/08(日) 04:03:36.68 ID:32nXtZWfa
雄星は今年球速がかなりアップしたから日本帰って来たら無双するで
293: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:43:07.35 ID:Ld/+dty80
来年はハム西川がメジャー挑戦するらしいけど通用しそうか?
356: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:48:08.20 ID:XgwN56Zn0
>>293
見た目に反して守備が酷いからどうなんやろな
見た目に反して守備が酷いからどうなんやろな
318: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:45:25.09 ID:OD1E86ZKM
>>293
ノーパワーでも
走れるなら価値あるで
ノーパワーでも
走れるなら価値あるで
333: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:46:26.77 ID:vdLQweUb0
投手はたまに岡島みたいのが出てくるからようわからんけど
364: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:49:05.07 ID:HfnHIxRkd
>>333
ピッチャーは向こうで見ないフォームとか変化球持ってるとワンチャンあるんやろね
ピッチャーは向こうで見ないフォームとか変化球持ってるとワンチャンあるんやろね
466: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:56:28.87 ID:7ho3dDxM0
ドリスの活躍見てると澤村も通用しそうな気がする
385: 名無しさん 2020/11/08(日) 03:50:54.03 ID:BsCqybbN0
流石に今シーズンはしゃーないわ特に打者
NPBも60試合だったら一割打者だらけだったと思うで
NPBも60試合だったら一割打者だらけだったと思うで
602: 名無しさん 2020/11/08(日) 04:06:39.57 ID:H8VyK+WY0
松坂 18勝3敗 2.80 167回
ダルビッシュ 13勝9敗 2.87 209回
黒田 16勝11敗 3.32 219回
岩隈 14勝6敗 2.63 219回
田中 14勝4敗 3.07 199回
ここらへん今考えると結構すごいな
ダルビッシュ 13勝9敗 2.87 209回
黒田 16勝11敗 3.32 219回
岩隈 14勝6敗 2.63 219回
田中 14勝4敗 3.07 199回
ここらへん今考えると結構すごいな
610: 名無しさん 2020/11/08(日) 04:07:33.48 ID:riL5q3f90
>>602
エースがいた時代やな
エースがいた時代やな
611: 名無しさん 2020/11/08(日) 04:07:49.77 ID:7A7eeBB50
>>602
黒田とダルってメジャーだとどっちが上なの?
黒田とダルってメジャーだとどっちが上なの?
629: 名無しさん 2020/11/08(日) 04:08:50.83 ID:Ke7UNS0bM
>>611
今年ダルが抜いたかなたぶん
今年ダルが抜いたかなたぶん
648: 名無しさん 2020/11/08(日) 04:10:31.15 ID:Yg7FX9pc0
>>611
ダル 規定5回でサイ・ヤング候補2回はすごい
その次に野茂と黒田 ノーノーの印象で野茂の方が上かな
ダル 規定5回でサイ・ヤング候補2回はすごい
その次に野茂と黒田 ノーノーの印象で野茂の方が上かな
おすすめ記事