
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612516644/
1: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:17:24.83 ID:GBF0HPzS0
こういうのマジやめろ
5: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:18:42.69 ID:+yiN4ovR0
いかんのか?
9: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:18:58.62 ID:IQzkv8OHa
別に何の矛盾もないやん
7: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:18:45.46 ID:ZRX8UbIT0
大学時代に150キロ以上出したのって1つの球場だけだろ?
4: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:18:37.04 ID:ELfvm0LSF
最速報道もう意味ないよな
時代は平均球速よ
時代は平均球速よ
17: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:21:10.85 ID:1NRKSYrzd
吉田大喜
東妻
森
日体大はみんな盛ってる
東妻
森
日体大はみんな盛ってる
20: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:21:59.90 ID:l6m/deoW0
>>17
日体大というか平塚がな
まぁスカウトもそれをわかった上でとってるわけだが
日体大というか平塚がな
まぁスカウトもそれをわかった上でとってるわけだが
22: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:22:41.39 ID:aYDGk0ML0
松本は1年ローテ守ってくれるだけでもありがたいで
30: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:24:32.45 ID:Kdn9AFT/0
馬場には七色の変化球もあるんだよなぁ
47: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:28:25.17 ID:B2LjqCS+H
一番びっくりしたのは大石やな
早稲田で155とか出してたのに西武時代の最速何キロよ
早稲田で155とか出してたのに西武時代の最速何キロよ
59: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:30:31.21 ID:ENlUwhzma
>>47
調子いい時に150は出してた
調子いい時に150は出してた
82: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:34:27.42 ID:CDe5lxVea
なんでプロに入ったら球速下がる人多いの?
プロとアマでスピードガンの精度が違うんかな
プロとアマでスピードガンの精度が違うんかな
98: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:35:56.16 ID:RfaIU8T+0
>>82
ゾーンが違うし打者も生半可なボール軽く打つから小手先で投げちゃう
よくキャッチャーが若手に腕を触れってやってるのはそこもある
ゾーンが違うし打者も生半可なボール軽く打つから小手先で投げちゃう
よくキャッチャーが若手に腕を触れってやってるのはそこもある
94: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:35:27.37 ID:in6d45LJ0
西武の中塚はどうなの?
最速158kmの
最速158kmの
172: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:49:08.64 ID:qDrOCNc7d
>>94
一応153くらいは出る
一応153くらいは出る
89: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:34:52.80 ID:K0Hfby9td
WARマイナス0.8で拍手される西武の先発舐めんなよ
105: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:37:32.74 ID:6kUM7mlBa
松本
与四球率 4.892
被本塁打率 1.659
むしろよく防御率4.37で済んでるな
与四球率 4.892
被本塁打率 1.659
むしろよく防御率4.37で済んでるな
117: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:40:30.67 ID:/y2dONqm0
松本は何がいかんのだ
直球か変化球かコントロールかそれ以外か
普段見てないから分からん
直球か変化球かコントロールかそれ以外か
普段見てないから分からん
118: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:40:46.22 ID:IpqR+6Ird
松本 wFA(ストレートの得点増減)
-8.0(323/339位)
339位 藤浪 -17.0
-8.0(323/339位)
339位 藤浪 -17.0
130: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:42:08.85 ID:IpqR+6Ird
松本が2年やって共通してるのは指標が平均以上なのはスライダーのみ
ストレートは平均143しかないのに60%も投げてるから狙われて落としてる可能性もある
ストレートは平均143しかないのに60%も投げてるから狙われて落としてる可能性もある
165: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:48:02.97 ID:Q/K9B1fd0
松本が凄いとこは明らかにストレート狙い打ちされてるのに意外と抑えるとこ
220: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:54:45.59 ID:XZhErnP70
松本航は球速はともかくストレートは悪くない
変化球のコントロールがいまいち
変化球のコントロールがいまいち
140: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:44:21.92 ID:1BogcznZd
松本はちょっとしたスパイスで良くなりそうやけどな
ちょっと前までのソフトバンク松本にそっくり
ちょっと前までのソフトバンク松本にそっくり
179: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:49:54.21 ID:x4c9s5+Hd
森下見てるとキレの重要さを再認識させられるわ
184: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:50:37.10 ID:muwLb7lt0
>>179
というか森下はカーブがえぐいわ
ストレートがいいカーブPはカッコええしシンプルに強い
というか森下はカーブがえぐいわ
ストレートがいいカーブPはカッコええしシンプルに強い
244: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:57:25.05 ID:MQOzNWTu0
松本航
176cm85kg、安定感のあるスリークォーター右腕。ワインドアップから反動を付けて足を上げ、重心を下げ、開き早めに球持ち良さのある腕の振りから繰り出す最速155㌔、常時130㌔台後半から140㌔台前半の伸びのある直球と、130㌔前後の縦横スラ、130㌔前後のスプリット、130㌔前後のツーシーム、100㌔台のカーブ。回転数の多い真っすぐの持ち主。タメを作ってからインステップして投げ込んでいく。
https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-2337.html
176cm85kg、安定感のあるスリークォーター右腕。ワインドアップから反動を付けて足を上げ、重心を下げ、開き早めに球持ち良さのある腕の振りから繰り出す最速155㌔、常時130㌔台後半から140㌔台前半の伸びのある直球と、130㌔前後の縦横スラ、130㌔前後のスプリット、130㌔前後のツーシーム、100㌔台のカーブ。回転数の多い真っすぐの持ち主。タメを作ってからインステップして投げ込んでいく。
https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-2337.html
合ってね?
252: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:58:19.44 ID:cd5j4JlS0
>>244
詐欺でもなんでもないやん
詐欺でもなんでもないやん
257: 名無しさん 2021/02/05(金) 18:59:12.39 ID:zZYMdFAb0
>>244
地味に直球のアベレージ低めやったんやな
地味に直球のアベレージ低めやったんやな
275: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:00:48.94 ID:BkoSNS3yd
最速150平均142みたいな奴多すぎやろ
286: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:02:01.13 ID:mu+vVqila
>>275
多すぎというかそれが普通なだけやろ
常に最速くらい出るってどんな力配分やねん
多すぎというかそれが普通なだけやろ
常に最速くらい出るってどんな力配分やねん
288: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:02:04.31 ID:cd5j4JlS0
高橋光成 154
今井 157
平良 160
西武の高卒育成すげえええええええええええ
今井 157
平良 160
西武の高卒育成すげえええええええええええ
303: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:03:32.55 ID:ghY7mJ6dr
>>288
やっと高橋光成が一皮剥けたかなってくらいやな
今井はどうなるか分からん
やっと高橋光成が一皮剥けたかなってくらいやな
今井はどうなるか分からん
309: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:03:50.09 ID:sfClh8RJ0
松本は急速より球種の幅少なすぎるのがね
358: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:07:43.60 ID:ghY7mJ6dr
松本はいつ見てもストレートでファール打たせて早々に追い込んでからめっちゃ粘られるわ
394: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:10:33.08 ID:RC2j4cbV0
>>358
空振り全く取れないのは酷いけどストレートが来るとわかっててもあんまり前に飛ばされないのは凄いわ
空振り全く取れないのは酷いけどストレートが来るとわかっててもあんまり前に飛ばされないのは凄いわ
386: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:09:59.75 ID:IMmIeWN70
松本って結構勝ってたイメージなんやけどアカンのか
415: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:12:20.59 ID:XZhErnP70
>>386
一応西武で2番目に良い先発や
松屋のカレーぐらいのポジション
一応西武で2番目に良い先発や
松屋のカレーぐらいのポジション
367: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:08:38.79 ID:xc5IY8bz0
でもあの年で他に誰を指名するか割とムズいわ
松本がなんだかんだで一番マシな選択肢かもしれん
松本がなんだかんだで一番マシな選択肢かもしれん
379: 名無しさん 2021/02/05(金) 19:09:43.69 ID:PXWLT5pd0
>>367
西武が指名するなら松本航で正解と思うわ
西武が指名するなら松本航で正解と思うわ
おすすめ記事