引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642726403/
1: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:53:23.10 ID:WXAT2TNGM
2: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:53:54.02 ID:Yt0D+E+u0
爆上げで草
4: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:54:32.87 ID:RO+/oFmtd
高すぎやろ
8: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:55:23.01 ID:yyt0lsx80
Jリーグだけで見たらスカパーの時と変わらなくなって草
9: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:55:33.35 ID:ACHLGjNJd
サッカーファンはこれしか選択肢がないという
22: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:56:23.08 ID:obem8pgTa
>>9
他の選択肢を潰した上での値上げや
アマプラもそろそろ値上げしそう
他の選択肢を潰した上での値上げや
アマプラもそろそろ値上げしそう
17: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:56:03.74 ID:FZgO/I5W0
これならスカパー入るわ
14: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:55:50.72 ID:mDpm9idEd
動画配信サービス値上げラッシュやな
24: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:56:46.88 ID:CPiyVl7I0
やきうも他に選択肢ないん?
48: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:57:33.89 ID:ctAhYQvs0
>>24
やきうはスカパーでもほとんど見れるやろ
やきうはスカパーでもほとんど見れるやろ
38: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:57:12.65 ID:dE40jKm70
サブスクはどこも値上げするのはわかってたろ
46: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:57:29.73 ID:Emzdlo8Xd
ドコモ980円のせいでオフも解約できん
56: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:57:51.21 ID:fyLh/7k/a
年間でまとめて安いならええけどさ
58: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:58:05.02 ID:Ut/Yi6cFa
野球しかみんからスポーツごとに500円とかにしてくれんか
657: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:17:46.73 ID:UNpx7fRt0
12球団の主催試合見れるならアリだけどな
62: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:58:08.04 ID:+Q8auS2i0
普通なんJ民ならプロ野球セットはいるよね
スカパープロ野球セット 月額4000円
衛星放送なので画質いいです
12球団全試合をラグ無しで見られます
オールスター見られます
日本シリーズ見られます
ファームの試合見られます
フレッシュオールスター見られます
フェニックスリーグ見られます
ウィンターリーグ見られます
プロ野球ニュース見られます
衛星放送なので画質いいです
12球団全試合をラグ無しで見られます
オールスター見られます
日本シリーズ見られます
ファームの試合見られます
フレッシュオールスター見られます
フェニックスリーグ見られます
ウィンターリーグ見られます
プロ野球ニュース見られます
DAZN 月額3000円
テレビで見ると画質悪いです
通信環境によっては配信中に画像が静止する事もあります
広島主催試合見られません
阪神主催試合は5分ほどラグあります
他球場の試合も30秒~1分くらいラグあります
中日主催の巨人戦は見られません
オールスター見られません
日本シリーズ見られません
ファームの試合見られません
フェニックスリーグ見られません
フレッシュオールスター見られません
ウィンターリーグ見られません
プロ野球ニュース見られません
アニメ「メジャー」「タッチ」「ワンナウツ」見られます
テレビで見ると画質悪いです
通信環境によっては配信中に画像が静止する事もあります
広島主催試合見られません
阪神主催試合は5分ほどラグあります
他球場の試合も30秒~1分くらいラグあります
中日主催の巨人戦は見られません
オールスター見られません
日本シリーズ見られません
ファームの試合見られません
フェニックスリーグ見られません
フレッシュオールスター見られません
ウィンターリーグ見られません
プロ野球ニュース見られません
アニメ「メジャー」「タッチ」「ワンナウツ」見られます
207: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:02:59.91 ID:+O3N92xo0
>>62
もはやDAZNのメリット皆無やな
もはやDAZNのメリット皆無やな
358: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:07:43.69 ID:2BtyIB6t0
>>62
わいはドコモやからDAZN一択やな
サッカーも見るし
わいはドコモやからDAZN一択やな
サッカーも見るし
85: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:59:00.71 ID:oG9TEZ8O0
ドコモプランやめられないなこれ
でもその内ドコモプランも値上げしそうな勢いやな
でもその内ドコモプランも値上げしそうな勢いやな
111: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:59:48.98 ID:Emzdlo8Xd
ドコモも値上げするなら詐欺だろこれ
オフで1秒も見てないのに金払ってたのに
オフで1秒も見てないのに金払ってたのに
513: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:13:06.62 ID:5ymZj1Ep0
575 U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:10:44.53
「DAZN for docomo」は月額1,750円から2,750円に値上げ。既存ユーザーは980円継続。
「DAZN for docomo」は月額1,750円から2,750円に値上げ。既存ユーザーは980円継続。
557: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:14:08.79 ID:KmQdSL48M
>>513
うーんこの
うーんこの
559: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:14:12.35 ID:wRC7s79d0
>>513
同じサービスで会社が違うだけで2000円差はホンマ草生えるわ
今DAZNの為だけにドコモにしてるけど大正解やな
同じサービスで会社が違うだけで2000円差はホンマ草生えるわ
今DAZNの為だけにドコモにしてるけど大正解やな
782: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:22:14.70 ID:1NS3ODGfd
>>513
ワイドコモ、オフシーズンでもDAZN解約不可能な模様
ワイドコモ、オフシーズンでもDAZN解約不可能な模様
107: 名無しさん 2022/01/21(金) 09:59:43.64 ID:5ymZj1Ep0
独占して値上げは想定内やろ
嫌なら見ないしかないんやから
嫌なら見ないしかないんやから
173: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:01:53.61 ID:L8Lea+Sax
イギリスのDAZNは1万以上するからそれでも日本は破格なんだけどな
191: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:02:30.10 ID:xgeABlXk0
>>173
ようそれで契約するやつおるな
ようそれで契約するやつおるな
227: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:03:34.32 ID:L8Lea+Sax
>>191
プレミアリーグとかチャンピオンシップ以下の下位リーグも見れるからね
プレミアリーグとかチャンピオンシップ以下の下位リーグも見れるからね
234: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:03:50.36 ID:jwObUzoGd
>>173
アメリカのアマプラとかも1万超えてたな確か
アメリカのアマプラとかも1万超えてたな確か
364: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:07:51.19 ID:maN5CRCHM
>>234
その代わりコンテンツサービスが桁違いだから
その代わりコンテンツサービスが桁違いだから
267: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:04:37.23 ID:c3yCjYk5M
複数スポーツを見るのをデフォだと思われるのはキツイな
時々はあってもそこまで掛け持ちで熱心に見ないやろ
時々はあってもそこまで掛け持ちで熱心に見ないやろ
377: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:08:12.79 ID:KKdrDdv40
色んなものがみられるって正直いらんから
個別で売れやスポーツなんて特に 割高でもええわ
個別で売れやスポーツなんて特に 割高でもええわ
400: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:08:53.19 ID:IfJRFKwbr
>>377
ほんこれ
野球だけパック値段据えおきにしろや
ほんこれ
野球だけパック値段据えおきにしろや
274: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:04:46.86 ID:Am3y/6vEa
あげるとしても普通10パー20パーアップやろ
そんだけあげて客維持できると思ってんのか
そんだけあげて客維持できると思ってんのか
316: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:06:12.59 ID:PeWQudHm0
パリーグなら500円で見れるのにな
321: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:06:25.56 ID:O0awVNDPM
はよnpb.tvつくろ
412: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:09:16.05 ID:BRSGH/mg0
>>321
セ・パそれぞれパック 1500円
両リーグパック 2300円
ぐらいでやれんもんかね
セ・パそれぞれパック 1500円
両リーグパック 2300円
ぐらいでやれんもんかね
338: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:07:06.20 ID:dQ2xqwca0
DAZNって遅延があるから実況に向かないんだよな
359: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:07:44.09 ID:92usermod
>>338
ネタバレばっかやからな
ネタバレばっかやからな
344: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:07:22.51 ID:obem8pgTa
DAZNやJリーグが悪いというよりも、ここぞとばかりに放映権を値上げしてきたAFCやFIFAのせいや
放映権料が上がったんだから月額上げて回収するしかない
放映権料が上がったんだから月額上げて回収するしかない
390: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:08:36.17 ID:DOBaKTewM
>>344
そうやな独占ではなく誰も買わないから買っただけやしな
そうやな独占ではなく誰も買わないから買っただけやしな
416: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:09:26.07 ID:lVs2k6L6d
色々言われてるけど二軍の試合とかキャンプオープン戦ファン感過去シーズンの試合見れるパTVって有能だよな
試合だけ見たいなら楽天TVもあるし
試合だけ見たいなら楽天TVもあるし
434: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:10:25.84 ID:IfJRFKwbr
>>416
セ・リーグからしたら有能すぎて鼻血でる
セ・リーグからしたら有能すぎて鼻血でる
459: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:11:19.95 ID:BRSGH/mg0
てか今のパリーグTVって月いくらなん?
523: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:13:22.27 ID:lVs2k6L6d
>>459
パのファンクラブ入ってたら1000円ぐらい
入ってないなら1500円
パのファンクラブ入ってたら1000円ぐらい
入ってないなら1500円
577: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:14:50.15 ID:BRSGH/mg0
>>523
ファンクラブか、なるほど
もしセTV出来てもカープファンは辛いな
ファンクラブか、なるほど
もしセTV出来てもカープファンは辛いな
737: 名無しさん 2022/01/21(金) 10:20:39.47 ID:lVs2k6L6d
>>577
てかパリーグのファンクラブ入ればDAZNも割引されて月1500円ぐらいで見れたはずや
てかパリーグのファンクラブ入ればDAZNも割引されて月1500円ぐらいで見れたはずや
おすすめ記事