
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652697044/
1: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:30:44.85 ID:tDHzujLRd
西武が中古車両の導入を視野に…鉄道事業の固定費削減などを推進https://t.co/8J0WI9zd02#鉄道 #西武鉄道 pic.twitter.com/KT0VSSVVFb
— レスポンス (@responsejp) May 16, 2022
4: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:31:28.46 ID:t1hRpfO3M
金ねーんだろうな
5: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:32:45.29 ID:h6s7D5ZH0
これでも球団手放さないってことは球団持ってるメリットってデカイんかな?
16: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:36:15.25 ID:8xBJP+IQ0
>>5
西武鉄道乗らないと球場にいけない場所に建ってるしな
西武鉄道乗らないと球場にいけない場所に建ってるしな
311: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:35:47.00 ID:XY2YGWu50
>>5
やきうに関連する運賃収入でだいたい4~5億円くらい
やきうに関連する運賃収入でだいたい4~5億円くらい
15: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:35:25.62 ID:QZ9xeY+O0
692: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:34:45.81 ID:g1vzbS+E0
>>15
こいつ扇風機ついててビビったわ
こいつ扇風機ついててビビったわ
101: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:57:06.17 ID:C0m2qFvS0
>>15
それはもうほとんど地方鉄道が買ったんや
秩父とか岐阜とかに行った
それはもうほとんど地方鉄道が買ったんや
秩父とか岐阜とかに行った
13: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:35:12.33 ID:sKpFzSJpd
黄色の電車なくなるらしいな
22: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:38:36.75 ID:HPdoblXI0
39: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:41:26.75 ID:lbbichGH0
>>22
焚き上げろ
焚き上げろ
25: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:39:13.84 ID:XbifBn2I0
劇的に進化でもしてない限りは新品にこだわる必要も無いやろ
34: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:40:26.14 ID:GpDoyf3dp
その西武から更にお下がりもらってる富山何とか鉄道
37: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:41:04.26 ID:SGi6QsjF0
>>34
近江鉄道もあるやん
近江鉄道もあるやん
38: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:41:20.29 ID:YwztUtPQ0
西武って街づくりほんま下手よな
東急とかほんますごいと思うわ
東急とかほんますごいと思うわ
44: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:42:54.07 ID:lbbichGH0
>>38
街や沿線のブランディングって面じゃ
東急には勝てへんわ
まあワイは東急沿線の鼻につく感じ嫌いやけど
街や沿線のブランディングって面じゃ
東急には勝てへんわ
まあワイは東急沿線の鼻につく感じ嫌いやけど
274: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:30:11.35 ID:3+09/bREd
>>38
東急と比べるなよ 誰も勝てないだろ
東急と比べるなよ 誰も勝てないだろ
52: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:44:52.46 ID:NR8+3q0ed
西武線沿線って道路がクソ過ぎて金持ちが寄り付かないんよな
74: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:51:19.12 ID:RBv6Pvo5M
ライオンズ自体は黒字なんか?
84: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:53:31.27 ID:h6Fiuwzyp
>>74
コロナ直前はギリ黒だった
コロナで消えた客が全然戻って来ないのやばい
コロナ直前はギリ黒だった
コロナで消えた客が全然戻って来ないのやばい
411: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:47:20.50 ID:gjVPS1rA0
>>84
コロナ直前は12球団で1番純利益多かったぞ
そのときも観客動員は下から3番目だったし経費が少ないんだろう
コロナ直前は12球団で1番純利益多かったぞ
そのときも観客動員は下から3番目だったし経費が少ないんだろう
40: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:41:28.59 ID:LIeKFSWP0
昔の日本の車両が発展途上国とかで走ってたりすることもある
57: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:46:31.92 ID:m5G0VNVE0
実際んとこどっから買い付けるんやろ?地下鉄直通しなきゃJRサイズの電車でもOKなんか?
64: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:48:34.60 ID:tDHzujLRd
>>57
軌間が同じなら使える
レールつながってなくてもトレーラーで輸送できる
軌間が同じなら使える
レールつながってなくてもトレーラーで輸送できる
80: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:52:19.22 ID:r36zy5CzM
そもそも未だにVVVF制御車両割合が50%以下とか派手にヤバいやろコレ
94: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:55:24.21 ID:b8F/iLBpM
>>80
関西私鉄はどこもそんなもんやしセーフ
50年選手も当たり前のように走ってるし
関西私鉄はどこもそんなもんやしセーフ
50年選手も当たり前のように走ってるし
102: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:57:17.02 ID:4c7g+mUcp
VVVFがどうとか言われても何が悪いのかさっぱりわからん
オタクくん説明しろよ
オタクくん説明しろよ
112: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:59:02.14 ID:C0m2qFvS0
>>102
要は更新代ケチって30年前の技術を未だに導入し取らん
おかげで電気代もバカ高い
要は更新代ケチって30年前の技術を未だに導入し取らん
おかげで電気代もバカ高い
180: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:12:44.14 ID:I3vptiyRa
地方の私鉄じゃねえんだからさあ
185: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:13:31.46 ID:bnUrJmHF0
>>180
でも飯能から先って地方の田舎っぽいやん
でも飯能から先って地方の田舎っぽいやん
194: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:14:50.23 ID:NR8+3q0ed
>>185
さも手前は栄えてるような言い方やな
さも手前は栄えてるような言い方やな
330: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:37:54.48 ID:XY2YGWu50
コロナ前の利用客が戻ってこないことを想定してるんやろな
ホテル事業が真っ赤やから仕方ない
ホテル事業が真っ赤やから仕方ない
353: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:40:08.47 ID:fqHwnNnza
>>330
コロナ前のインバウンド客は3割超が中国人だったから
そこが戻ってこないとどうにもならんしな
コロナ前のインバウンド客は3割超が中国人だったから
そこが戻ってこないとどうにもならんしな
314: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:36:07.30 ID:jG0roRRb0
西武園ゆうえんちで稼ぎまくるから大丈夫なんだよなあ
333: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:38:32.28 ID:pI6N5ctHp
>>314
わりとまじめに西武ゆうえんち復活しかけてるで
GW行ったらクソ混みだったわ
わりとまじめに西武ゆうえんち復活しかけてるで
GW行ったらクソ混みだったわ
373: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:42:55.31 ID:MtmN5fJN0
としまえんって西武グループだっけ?
としまえん潰れたのショックだったわ
としまえん潰れたのショックだったわ
397: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:45:50.98 ID:53W7fLL1a
>>373
あれは都が防災公園にするから仕方なく閉園しただけで世の中の流れ的に仕方ない
あれは都が防災公園にするから仕方なく閉園しただけで世の中の流れ的に仕方ない
381: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:43:55.65 ID:TFA0OkCDd
ハリーポッターランドで起死回生狙いなんかね
あれまだ人気あるコンテンツなんか?
完結したの10年くらい前やろ
あれまだ人気あるコンテンツなんか?
完結したの10年くらい前やろ
392: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:45:09.79 ID:BGZ4hQ330
>>381
土地売るか土地貸し出すだけのはずだからノーリスクじゃないの
自前で何かするわけじゃないでしょあれ
土地売るか土地貸し出すだけのはずだからノーリスクじゃないの
自前で何かするわけじゃないでしょあれ
729: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:43:20.24 ID:0GrEx+E7a
おすすめ記事