9: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:43:37.03 ID:lZ4l0kXPp0606
セイバー(XR)での価値や
OPSより得点相関があって球場補正がかかる前の計算式や
29: 名無しさん 2022/06/06(月) 10:01:10.68 ID:lkWu5bbh00606
1盗塁死=1.8盗塁ってなに?
30: 名無しさん 2022/06/06(月) 10:01:40.68 ID:bdY64i+ga0606
>>29
マイナス1.8やで
4: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:40:39.79 ID:wPw/Nvm0M0606
犠打がやばい
6: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:41:59.94 ID:bkcuMm2T00606
犠飛の価値高すぎへん?
14: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:46:48.40 ID:MeGN6/Y0a0606
>>6
こんなかで得点確定するの本塁打以外だと犠飛だけやし
8: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:43:26.19 ID:kafYAIFA00606
盗塁と本塁打は同じ価値なんだが
10: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:44:00.81 ID:d53uf2Q9d0606
片岡式知らんの?
普通イッチの言うことよりプロの言うこと信じるよね
12: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:46:00.92 ID:4K5ULBfu00606
片岡式本塁打とかいうゴミ指標
赤星式本塁打とかいう神指標
17: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:49:25.56 ID:dgjmE/Q400606
投手への得点圏のプレッシャー以外
結局長打力が正義なんだよな
21: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:53:28.99 ID:GWMwsBY400606
犠打成功でドヤってるの馬鹿みたいじゃん
22: 名無しさん 2022/06/06(月) 09:54:20.76 ID:55WVQ2usp0606
>>21
でもただの凡退よりは上だから…
28: 名無しさん 2022/06/06(月) 10:01:07.94 ID:FbjuYGLU00606
結局成功率やろ
走るぞって圧で投手の気を紛らわすこともできる
pawapuro_kourya
ku
が
しました