引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674461088/
1: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:04:48.46 ID:RilZlJgF0
22: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:14:10.10 ID:rNIekCWS0
アメリカは凄いな
16: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:09:33.15 ID:jrGVXsyIa
アメリカの経済力凄すぎるわ
3: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:05:37.62 ID:x3erj7llM
夢しかないやんこのリーグ
4: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:05:56.12 ID:SRe0kFFAM
もう行かないやつはアホのレベルまで行ったな
7: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:07:25.70 ID:GyWpRweU0
まじで誰もみとらんのになんでこんな年俸高いんや?
サッカーの1/10以下の規模でサッカーより年俸高いやん
サッカーの1/10以下の規模でサッカーより年俸高いやん
10: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:08:19.56 ID:Rf2MU4FX0
>>7
放映権が超高額で売れる
放映権が超高額で売れる
8: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:07:44.30 ID:LN1zILD80
日本の一軍で投げてるピッチャーなら年俸数億で引く手あまたやろ
なんでみんな行かないんやろな
なんでみんな行かないんやろな
14: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:09:12.70 ID:RWQ8tf9ed
>>8
日本なら金は少ないかもしれんけどちやほやされるやろ
アメリカはそうはいかんぞ
日本なら金は少ないかもしれんけどちやほやされるやろ
アメリカはそうはいかんぞ
9: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:07:44.35 ID:Rf2MU4FX0
160km投げられて身長もあってスタミナがあるなら全員MLBに行くべき
18: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:10:12.40 ID:VUxL8pcUM
お試しで雇う選手に4億とか出せるレベル
12: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:08:27.21 ID:/+Qh77uw0
いつバブル弾けるんやろな
球場ガラガラなのに凄すぎるわ
球場ガラガラなのに凄すぎるわ
21: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:13:07.80 ID:E1dU+Lle0
サッカーの移籍金もだけど額がやばすぎて怖いのよ
19: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:11:01.37 ID:SLuH5JUcp
しかも10年勤続したら引退後に年金くれるシステムあるからな
23: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:14:41.29 ID:vQuxIrJc0
ローカル放送権だけで年100億200億入ってきたらそらそうなるよ
おすすめ記事