引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674729046/
1: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:30:46.10 ID:3OduGnoe0
2023/01/26
政府が、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたイベントの収容規制を事実上解除する方向で調整していることが26日分かった。満席で大声を出して応援したり声援したりすることが可能となる。複数の関係者が明らかにした。
https://www.47news.jp/bulletin/8861532.html
政府が、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたイベントの収容規制を事実上解除する方向で調整していることが26日分かった。満席で大声を出して応援したり声援したりすることが可能となる。複数の関係者が明らかにした。
https://www.47news.jp/bulletin/8861532.html
35: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:38:19.63 ID:IwleqCV70
やっと日常が戻ってくるのか
17: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:35:48.10 ID:isZ9C2eUd
WBCまでには解禁されてほしいな
というかそうじゃないと意味ない
というかそうじゃないと意味ない
27: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:37:31.32 ID:vYKBA2lH0
>>17
5類への切り替えがゴールデンウイーク明けだし
間に合わんのじゃ
5類への切り替えがゴールデンウイーク明けだし
間に合わんのじゃ
76: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:43:19.42 ID:5hSucpD+0
>>27
別に分類と声出し禁止ルールは関係ないやろ
別に分類と声出し禁止ルールは関係ないやろ
21: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:36:35.36 ID:3OduGnoe0
東京ラウンドっていつからやっけ?
30: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:37:41.08 ID:si+pGgA30
>>21
3/9~16
3/9~16
32: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:37:47.03 ID:iOPy0mLv0
jリーグで先に解禁してくれりゃWBCもそのままいける
63: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:42:05.73 ID:jWIemMlhp
まあジェット風船は禁止でええやろ
きたねえしくせえし
きたねえしくせえし
58: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:41:45.50 ID:LWhm8nj20
ジェット風船はグッズとして儲かるからな
これに変わる消耗品生み出さなな
これに変わる消耗品生み出さなな
90: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:45:30.78 ID:+uNHhQds0
ジェット風船はハンドポンプみたいなやつで膨らませるならええけど、口で膨らませるのはダメやろうな
111: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:47:44.82 ID:JdODIdDW0
風船はポンプのみで可ってことにすればええけど守らないおっさんもいそうなのがなあ
81: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:44:06.58 ID:IBW/8pXD0
政府が、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたイベントの収容規制を事実上解除する方向で調整していることが26日分かった。満席で大声を出して応援したり声援したりすることが可能となる。会場でのマスク着用は引き続き求める。27日に政府の対策本部で決定する見通し。スポーツやコンサートで大声を出す場合は「収容定員の50%」とする上限がある。複数の関係者が明らかにした。
https://nordot.app/991277166144913408?c=39550187727945729
https://nordot.app/991277166144913408?c=39550187727945729
92: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:46:03.11 ID:si+pGgA30
>>81
マスクは必要なのか
まあクソダサスピーカーから録音流れるよりは解禁されるだけマシか
マスクは必要なのか
まあクソダサスピーカーから録音流れるよりは解禁されるだけマシか
174: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:58:50.59 ID:bopSeyj5M
>>81
あれ?
今と変わってなくね?
あれ?
今と変わってなくね?
スポーツやコンサートで大声を出す場合は「収容定員の50%」とする上限がある。複数の関係者が明らかにした。
179: 名無しさん 2023/01/26(木) 20:00:12.87 ID:xfAFXj2t0
>>174
「がある。」で現在形
やからそれは現在のことや
「がある。」で現在形
やからそれは現在のことや
180: 名無しさん 2023/01/26(木) 20:00:32.87 ID:3z+NcBOS0
>>174
今はそういう上限があるけど撤廃しますよって話やろ
今はそういう上限があるけど撤廃しますよって話やろ
189: 名無しさん 2023/01/26(木) 20:01:16.14 ID:pnRdwWz/0
>>174
これわかりにくいよな
これわかりにくいよな
175: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:59:07.47 ID:CsSeTE3gx
ようやく球場に戻るときが来たか
163: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:56:32.79 ID:7xn+ddpxa
やっぱプロスポーツは応援ないとアカンよ
133: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:51:38.57 ID:NBjTjk3gd
声出しはあっても無くてもどっちでもええわ
客が入っていて音が鳴っていればそれで十分や
客が入っていて音が鳴っていればそれで十分や
160: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:56:07.50 ID:DY7UAn4i0
自分は歌わんけど内野であの応援歌聞くのが好きやったから嬉しいわ
176: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:59:45.23 ID:xAUmDJyYa
明らかに外野席の客減ってたもんな
187: 名無しさん 2023/01/26(木) 20:01:11.21 ID:xfAFXj2t0
コロナになってから野球動員数減ってるしな
おまけに視聴率も下がってたから野球離れ相当やで
おまけに視聴率も下がってたから野球離れ相当やで
192: 名無しさん 2023/01/26(木) 20:02:15.86 ID:TsVWPAA0d
いまだに解禁されてなかったのってアジアだけなんかな?
198: 名無しさん 2023/01/26(木) 20:03:12.80 ID:3OduGnoe0
>>192
中国と日本だけやな
中国と日本だけやな
203: 名無しさん 2023/01/26(木) 20:04:39.59 ID:9ug2itGC0
屋外の球場はマスク不要にしろや
ドームは知らん
ドームは知らん
206: 名無しさん 2023/01/26(木) 20:05:01.76 ID:AmEKfrA/r
>>203
猫屋敷はどっちや
猫屋敷はどっちや
232: 名無しさん 2023/01/26(木) 20:09:11.86 ID:bopSeyj5M
応援団かなり辞めてそうで怖い
ブランクもありそうだし
ブランクもありそうだし
おすすめ記事
これで大声出たら変な目で見られる謎の現象から解放されるのまじで嬉しい