3: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:03:48.50 ID:y2E4oV6c0
ええやん
頑張ってほしいわ
10: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:06:46.54 ID:s1FiZewva
留年しちゃったから1年ブランクができるのか
5: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:05:07.13 ID:4CyuCuw10
8: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:05:42.39 ID:xDawJ1yb0
>>5
ロッテの和田康士朗とか高校野球やらずにクラブチームでプレーしてたで
9: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:05:51.10 ID:aXw2P/2z0
まぁ大学行ってからでエエやろ損はしない
12: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:07:20.70 ID:xDawJ1yb0
大学野球に対応できる体作り続けながら勉強頑張って1年遅れで慶應に行けるようにするのが一番や
30: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:12:04.60 ID:DYrrBear0
留年しててもそのまま慶應大に行けるのか
ええな
46: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:14:49.60 ID:n8iociNmd
>>30
だから付属高校は大人気で倍率高めドン
68: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:17:48.12 ID:R47EnrTId
兄貴のガタイがあればなぁ
35: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:13:23.97 ID:pLhlFMFsa
日本人のプロ野球選手2世なんて誰も大成してないやろ
43: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:14:40.50 ID:gTMkNYKH0
>>35
親父が大したことない選手含めたら坪井とか黒田がおる
53: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:15:38.05 ID:MLaaq3K+0
高校時代控えだったプロもおるけど確率的にはかなり低いやろな
108: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:25:48.33 ID:prxA+YbE0
無駄に注目されちゃってて可哀想だな
113: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:26:48.01 ID:F5Tyus4R0
>>108
いやプロ志向があるなら話題性も武器やしむしろ得しとるやろ
120: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:28:23.64 ID:prxA+YbE0
>>113
実力があればそうだろうけど明らかに分不相応だし
140: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:34:11.97 ID:gTMkNYKH0
今年の甲子園には福盛和男や三井浩二の息子も出てたらしいけど全然話題になってないやん
やっぱ清原のネームバリューは凄いんよ
165: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:37:06.89 ID:ysoG/cXj0
>>140
なんだかんだ一番活躍したの福盛息子やのに
152: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:36:08.41 ID:P6+/oYjhd
清原が中日のコーチになったらコネで中日入れるで!
193: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:44:43.28 ID:g+xU5cHNa
茂雄の息子は一茂だし
ノムさんの息子はカツノリだし
二世選手が活躍しないのはなんか科学的な理由あるんやろか
野球の才能は遺伝しないのか?
親子じゃないけど原と菅野が実績としては最高になるのか?
199: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:47:12.39 ID:vMsnx9au0
>>193
ほとんどのプロ野球選手は親より有能なSSRや
197: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:46:15.43 ID:F3TONyujd
>>193
結局プロな上一線級のやつらって外れ値のレベルなんやろ
204: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:48:11.55 ID:+kz+PB2Gd
>>193
カツノリは連れ子やろ?
210: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:49:25.46 ID:gTMkNYKH0
>>204
カツノリはノムさんの子やで顔そっくりやん
連れ子は団野村とかその辺
209: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:48:40.60 ID:kwnMw8xm0
メジャーは2世で凄いのポンポン出てくるよな
育て方が違うのか
217: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:50:16.39 ID:P6+/oYjhd
>>209
日本だとアナウンサーと結婚多いけど向こうはどうなんやろ
アスリート同士結婚してるんやろか
219: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:51:09.94 ID:uQ8G5yUi0
>>209
向こうは普通にアスリート同士で結婚しとるからな
そういう意味ではダルの息子が楽しみかもしれん
212: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:49:34.50 ID:8ZvNpXjl0
プロの息子ってプレッシャーヤバそうやね
225: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:51:55.02 ID:IgjlOAYUd
>>212
親が偉大過ぎる程友達やメディアから延々と比較され続けるやろしな
レブロンの息子とかほんまメンタル凄いと思う
224: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:51:53.40 ID:gTMkNYKH0
相撲界だと若貴兄弟というお母さんが芸能人なのに横綱まで行って親父超えたのがおるんやけどな
248: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:56:31.53 ID:Ye/6j0vb0
>>224
若貴の場合はジッジも大横綱やったし
230: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:52:21.69 ID:V04hpuCda
大谷母は身長170のバドミントン選手だし
やっぱり母の遺伝子が大事なのか
そういう点ではダルの息子は期待できるか?
233: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:53:07.27 ID:kGTYfRTar
>>230
片方だけでなく両親の体が大事なんや
まあ藤浪のオカンは小柄やけど
236: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:54:09.44 ID:P6+/oYjhd
>>233
秋広も両親は普通の身長らしいしあそこまでいくと突然変異なんやろか
254: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:58:34.59 ID:5GHQNjYo0
>>230
清原嫁もモデル出身でから背は高いぞ
168ある
294: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:08:57.90 ID:ilRGUpwCp
何故か大学で急に野球再開した兄貴はデカいんやな
あっちは実力どんなもんなんや
315: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:15:19.75 ID:atrF8VzAM
326: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:17:08.53 ID:kYchgt7pd
桑田真澄長男
桜美林高等学校
桜美林大学
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ (2015)
信濃グランセローズ (2016)
滋賀ユナイテッドベースボールクラブ (2017 - 2018)
一応プロか…?
335: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:18:19.12 ID:Y9aaZVUbd
>>326
マットは身体能力や運動神経良かったんでしょ?もったいない
342: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:19:37.75 ID:uQ8G5yUi0
>>335
マットは180cmで手足が長い
兄貴は小さかった記憶がある
366: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:23:09.66 ID:P6+/oYjhd
東尾の娘もプロゴルファーやしゴルファーなら多そうやな
野球選手ゴルフ好きだし金あったらコースたくさん回れてプロゴルファーになりやすいし
370: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:24:06.18 ID:hDJgzpAS0
>>366
英才教育と金で露骨に差をつけれそうな競技ではあるな
368: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:23:36.69 ID:V42Fo7ztd
留年したら試合出られないのはわかるけど野球部で練習混ざるのもアカンのか?
385: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:25:59.13 ID:Dy95eUm/0
>>368
それは可🙆♀
381: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:25:34.37 ID:b6ym18x2a
>>368
慶応野球部が許せば練習はできるやろ
実際それも選択肢に入ってるみたいやし
389: 名無しさん 2023/08/22(火) 17:26:28.23 ID:85ckLwVbd
>>368
練習試合とかなら大丈夫や
チームが許せばやけど
ソースはダイヤのエース
155: 名無しさん 2023/08/22(火) 16:36:12.00 ID:NmW7ibUQa
清原Jr.が物になると野球が盛り上がるし頑張って欲しいねえ
pawapuro_kourya
ku
が
しました