いつ頃からか夜の営業が終了し、ランチ専門店になりました。

ほとんど女子会で席が埋まり予約は必須です。
現地集合が多いのか10台の駐車スペースもすぐ埋まります。

単品メニューもありますが、ほとんどの人が6種類のランチセットから選ぶと思います。
セットにはドリンクが付きます。
これは「甘酒オレンジ」。

完全に女子会狙いですね😊

「C:石焼きチーズハンバーグカレーセット」1,600円。

「手打ち生パスタのラザニアセット」1,700円。

「アンティコプリン」。
というようにセットメニューにはドリンク、サラダ、デザートが付きます。

【アンティコ】
住所:北海道北見市川沿町131−7
電話:0157-24-3626
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:00)
定休日:火曜日
駐車場:10台

ほとんど女子会で席が埋まり予約は必須です。
現地集合が多いのか10台の駐車スペースもすぐ埋まります。

単品メニューもありますが、ほとんどの人が6種類のランチセットから選ぶと思います。
セットにはドリンクが付きます。
これは「甘酒オレンジ」。

完全に女子会狙いですね😊

「C:石焼きチーズハンバーグカレーセット」1,600円。

「手打ち生パスタのラザニアセット」1,700円。

「アンティコプリン」。
というようにセットメニューにはドリンク、サラダ、デザートが付きます。

【アンティコ】
住所:北海道北見市川沿町131−7
電話:0157-24-3626
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:00)
定休日:火曜日
駐車場:10台
楽天証券を利用していますし、クレジットカードや公共料金、その他引き落としは便利なので楽天銀行に集約しています。
預金利息もこの辺の銀行の40倍ですし・・・
あちこちの銀行に散らしてしまうと各行残高不足にならないよう管理も面倒です。
ということで住民税、固定資産税、都市計画税を楽天銀行から引き落とされるように手続きをしたのですが・・・楽天銀行はダメだと返答が来ました。
市税は北見市にある銀行しかダメみたいです。

自動車税もダメだと返答が来ました。
こちらは道税なので北海道の銀行じゃないとダメみたいです。
ちょっと早い終活に入っているんですけど、これじゃあいつまでも納税専用口座を残しておかなければなりません。
もうそんな時代じゃないでしょう・・・😟


預金利息もこの辺の銀行の40倍ですし・・・
あちこちの銀行に散らしてしまうと各行残高不足にならないよう管理も面倒です。
ということで住民税、固定資産税、都市計画税を楽天銀行から引き落とされるように手続きをしたのですが・・・楽天銀行はダメだと返答が来ました。
市税は北見市にある銀行しかダメみたいです。

自動車税もダメだと返答が来ました。
こちらは道税なので北海道の銀行じゃないとダメみたいです。
ちょっと早い終活に入っているんですけど、これじゃあいつまでも納税専用口座を残しておかなければなりません。
もうそんな時代じゃないでしょう・・・😟


掲載:2010.4.20
追記:2023.9.12
東武イーストーモール端野店内にあります。
標津町に本店があり、2010年調査時にフランチャイズが22店もありました。

かなり広いですけど昼時はビッシリ埋まっています。

「そば親子丼」2010年時は1,155円、2023年現在は1,340円に値上げされています。
そば大好きですけど「そば+丼もの」がないそば屋さんにはまず行きません。
そばだけ幾ら食べても満足できないので😅

「そば天丼」1,440円。

「そばカツ丼」1,440円。

「天ぷら定食」1,690円。
こちらは冷たい蕎麦を選ぶと「かけそば」になります。
丼ものとのセットは「ざるそば」です。
「ざるそばにできませんか?」と聞いたらダメでした。なぜでしょう?🤔

メニューはなんと100種類以上!!




【そば処 福住 端野店】
住所:北海道北見市端野町三区572−1
電話:0157-56-4646
営業時間
平日:11:00〜19:30
土・日・祝:11:00〜20:00
定休日:無休
駐車場:あり
追記:2023.9.12
東武イーストーモール端野店内にあります。
標津町に本店があり、2010年調査時にフランチャイズが22店もありました。

かなり広いですけど昼時はビッシリ埋まっています。

「そば親子丼」2010年時は1,155円、2023年現在は1,340円に値上げされています。
そば大好きですけど「そば+丼もの」がないそば屋さんにはまず行きません。
そばだけ幾ら食べても満足できないので😅

「そば天丼」1,440円。

「そばカツ丼」1,440円。

「天ぷら定食」1,690円。
こちらは冷たい蕎麦を選ぶと「かけそば」になります。
丼ものとのセットは「ざるそば」です。
「ざるそばにできませんか?」と聞いたらダメでした。なぜでしょう?🤔

メニューはなんと100種類以上!!




【そば処 福住 端野店】
住所:北海道北見市端野町三区572−1
電話:0157-56-4646
営業時間
平日:11:00〜19:30
土・日・祝:11:00〜20:00
定休日:無休
駐車場:あり
「現金」は現金と売掛、「電子マネー」はクレジットカードと電子マネー(PayPay,d払いなど)。
非常にわかりやすいですね。
1年目は現金のみ、2年目後半からクレジットを導入、2019年PayPay導入、その後その他電子マネーを次々導入。
本音は現金以外は数%の手数料がかかるので導入したくないんですけど、でも数万円のパソコンを売る店で現金のみならあきらめるお客様が多いでしょうから仕方なく導入しているといった感じです。
実際1年目はパソコンを売ってお会計の時に「え?クレジットカード使えないんですか?」とキャンセルになってしまったことが何度もありました😣
今はダイソーでも電子マネーが使えますけど、もし自分がダイソーの社長なら電子マネーを導入するか非常に迷います。
ただでさえ薄利なのに電子マネー決済手数料で利益率が相当下がっているはずです。
100均なら「現金以外が使えないなら買うのをやめる」なんて人はほとんどいないでしょうし・・・

非常にわかりやすいですね。
1年目は現金のみ、2年目後半からクレジットを導入、2019年PayPay導入、その後その他電子マネーを次々導入。
本音は現金以外は数%の手数料がかかるので導入したくないんですけど、でも数万円のパソコンを売る店で現金のみならあきらめるお客様が多いでしょうから仕方なく導入しているといった感じです。
実際1年目はパソコンを売ってお会計の時に「え?クレジットカード使えないんですか?」とキャンセルになってしまったことが何度もありました😣
今はダイソーでも電子マネーが使えますけど、もし自分がダイソーの社長なら電子マネーを導入するか非常に迷います。
ただでさえ薄利なのに電子マネー決済手数料で利益率が相当下がっているはずです。
100均なら「現金以外が使えないなら買うのをやめる」なんて人はほとんどいないでしょうし・・・

カテゴリ別に表示
月別に表示