2020年07月27日
新サイトへのパワー
2020.7.27
2004年から16年間お世話になったライブドアブログでしたが、本日より花谷ブログが移動します。
このサイトはバックナンバーの保存として利用していきます。無料ですのでご覧ください。
今後、新規投稿は全て新サイトより発信されます。
新サイトを『お気に入り』に登録してお楽しみください。
花谷ブログ 月4400円(税込) たった1回分の治療費で未来を買う!!
https://hanatani-blog.com/
PCC-C 花谷博幸

<未來への現実>
あなたの周囲10人の治療家の平均年収があなたの年収になります。それはどんな環境にいるかで決断の質と方向が変わるからです。

2004年から16年間お世話になったライブドアブログでしたが、本日より花谷ブログが移動します。
このサイトはバックナンバーの保存として利用していきます。無料ですのでご覧ください。
今後、新規投稿は全て新サイトより発信されます。
新サイトを『お気に入り』に登録してお楽しみください。
花谷ブログ 月4400円(税込) たった1回分の治療費で未来を買う!!
https://hanatani-blog.com/
PCC-C 花谷博幸

<未來への現実>
あなたの周囲10人の治療家の平均年収があなたの年収になります。それはどんな環境にいるかで決断の質と方向が変わるからです。

pcc at 09:15|Permalink│Comments(0)
2020年07月25日
正しい努力のパワー
PCC会員メールに書いた原稿です。
*******************************************************
一つ皆様に質問です。
そもそも、なぜ患者さんはリピートするのでしょうか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これに答えられる方はいますか?
治るから
良くなるから
楽しいから
暇をつぶせるから
気持ちいいから
スッキリするから
、、、間違ってはいませんが、全てハズレです。
人の心理とは様々です。
その日、その場所で全く変わってしまうものですよね。
このオンライン講座では、この質問の回答から始まります。
この答えが解った瞬間から、治療法も患者さんに接し方も
全てが変わるはずです。
このような真実を知ることを「革命」と言います。
もしあなたが「治るから」と思ったのならリピート率はずっと上がらないはずです。
それは1人称的な結果であり、大事な患者心理を解っていないからです。
*************************************************************
既に本日のオンライン講座の受講生にはレジュメが届いていますから
答えは解りましたね。
ではそれをどう展開させるのか?
知っただけでは世界は変わりません。
行動実験をしてみないとね。
<準備-覚悟-実験>です。
本日はたった4分間のワークですが、大事なことを学びます。
それは「自分を知る」という事。
自分のことは自分が一番知っているなんて言いますよね。
しかし、自分が知っている自分は落ち着いている時の自分なのです。
他人が見たあなたは「興奮した状態」のあなたをあなただと認知しています。
この差異を知らずしてキャラ立てしてもうまくは行きません。
結局、自分のことは自分が一番わかっていないってことに。
それは客商売ではとても残念な姿です。
頑張っても報われないからね。
「怖い決断と正しい努力」
正しい努力してこそ、やっと成果です。
本日の講座で、そんなことまで理解していただけたら嬉しいです。
結果=頑張った です。
頑張ったけど、上手くいかなかったは、やり方に問題があるのです。
正しい努力の仕方をまず勉強しましょ。
ではあと1時間半後に画面で!!!!
*******************************************************
一つ皆様に質問です。
そもそも、なぜ患者さんはリピートするのでしょうか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これに答えられる方はいますか?
治るから
良くなるから
楽しいから
暇をつぶせるから
気持ちいいから
スッキリするから
、、、間違ってはいませんが、全てハズレです。
人の心理とは様々です。
その日、その場所で全く変わってしまうものですよね。
このオンライン講座では、この質問の回答から始まります。
この答えが解った瞬間から、治療法も患者さんに接し方も
全てが変わるはずです。
このような真実を知ることを「革命」と言います。
もしあなたが「治るから」と思ったのならリピート率はずっと上がらないはずです。
それは1人称的な結果であり、大事な患者心理を解っていないからです。
*************************************************************
既に本日のオンライン講座の受講生にはレジュメが届いていますから
答えは解りましたね。
ではそれをどう展開させるのか?
知っただけでは世界は変わりません。
行動実験をしてみないとね。
<準備-覚悟-実験>です。
本日はたった4分間のワークですが、大事なことを学びます。
それは「自分を知る」という事。
自分のことは自分が一番知っているなんて言いますよね。
しかし、自分が知っている自分は落ち着いている時の自分なのです。
他人が見たあなたは「興奮した状態」のあなたをあなただと認知しています。
この差異を知らずしてキャラ立てしてもうまくは行きません。
結局、自分のことは自分が一番わかっていないってことに。
それは客商売ではとても残念な姿です。
頑張っても報われないからね。
「怖い決断と正しい努力」
正しい努力してこそ、やっと成果です。
本日の講座で、そんなことまで理解していただけたら嬉しいです。
結果=頑張った です。
頑張ったけど、上手くいかなかったは、やり方に問題があるのです。
正しい努力の仕方をまず勉強しましょ。
ではあと1時間半後に画面で!!!!
pcc at 16:48|Permalink│Comments(0)
2020年07月24日
オンラインワークのパワー
膝関節症セミナー感想******************************************
■膝関節の変異の構造、整復の仕方。治療をエンターテイメントいてしていくことの重要性。
この夏の時間の使い方の重要性。
■膝関節セミナーという事だったが、その実ほとんどの関節症対応させていただける
非常にお得なセミナーでした。
膝に限らず発生機序はほぼ共通とのことなので、これを活かして治療をしていきたい。
*********************************************************************
今日明日は診療。
予約もいっぱいです。
明日はオンラインセミナーです。
最後の詰めを診療後にしていました。
声だし練習もちょうど90分で終了。
なんとかなりそうだ。
チャッチャと話していきます。
保存アーカイブしますので、リアルタイム参加できなくても、
後日メールにて編集した動画リンクを送ります。
繰り返し学習をしてください。
尚、ワーク部分はカットしますので、リアルに参加したほうが
勉強にはなります。
<オンラインセミナー参加者へ>
今回はワークがあるので以下の注意事項をお読みください。
◆1人1アカウント
スタッフ家族と別々の画面で見るのは禁止です。
同じ画面で見るならOK。
PCとスマホの両方で観るのも不可です。
◆パソコンにカメラが付いていない方は必ずスマホで参加ください。
◆講義中はミュートOFFビデオON、ワーク中は両方ONにて参加。
◆白衣着用 (いつもの院内服でOK)
是非5分前に入っていただくと、口頭で私から説明をしますので
5分前からエントリーしていただくと気持ち的に楽かと思います。
最初にコロナ最新談義からスタートします。
「コロナ生存条件」もいつの間にか10個に増えています。
明日参加者にとって有意義な時間にしていただければと思います。
■膝関節の変異の構造、整復の仕方。治療をエンターテイメントいてしていくことの重要性。
この夏の時間の使い方の重要性。
■膝関節セミナーという事だったが、その実ほとんどの関節症対応させていただける
非常にお得なセミナーでした。
膝に限らず発生機序はほぼ共通とのことなので、これを活かして治療をしていきたい。
*********************************************************************
今日明日は診療。
予約もいっぱいです。
明日はオンラインセミナーです。
最後の詰めを診療後にしていました。
声だし練習もちょうど90分で終了。
なんとかなりそうだ。
チャッチャと話していきます。
保存アーカイブしますので、リアルタイム参加できなくても、
後日メールにて編集した動画リンクを送ります。
繰り返し学習をしてください。
尚、ワーク部分はカットしますので、リアルに参加したほうが
勉強にはなります。
<オンラインセミナー参加者へ>
今回はワークがあるので以下の注意事項をお読みください。
◆1人1アカウント
スタッフ家族と別々の画面で見るのは禁止です。
同じ画面で見るならOK。
PCとスマホの両方で観るのも不可です。
◆パソコンにカメラが付いていない方は必ずスマホで参加ください。
◆講義中はミュートOFFビデオON、ワーク中は両方ONにて参加。
◆白衣着用 (いつもの院内服でOK)
是非5分前に入っていただくと、口頭で私から説明をしますので
5分前からエントリーしていただくと気持ち的に楽かと思います。
最初にコロナ最新談義からスタートします。
「コロナ生存条件」もいつの間にか10個に増えています。
明日参加者にとって有意義な時間にしていただければと思います。
pcc at 21:02|Permalink│Comments(0)
2020年07月23日
金次郎のパワー
膝関節症セミナー感想********************************************
■いままで膝痛に関してはストレッチや筋トレ、周辺のマッサージを行っていました。
アライメントの整復という武器を手に入れ、明日からの膝痛の方にどんどんチャレンジし、
喜んでいただきたいと思います。
■また、ポンポンタッチの自分に気づき、これからもDの練習に励みます。
まさにすべての関節の整復法の入ったお得なセミナーだと思いました。
ありがとうございます。
これから現場でどんどん使って手技を自分の物にしていきたいです。
■リアルセミナーに参加しなければ、自分のクセ、ミス弱点に気付けないままの
同一方向性で日々の診察を続けていたかと思うと怖いです。
「正しい(方向性)努力」をする為にセミナー参加は必須であると改めて感じました。
チャンスを頂き本当にありがとうございます。
************************************************************************
世の中は4連休。
当院は金曜土曜と半日診療。
また、土曜夕方にはオンラインセミナーです。
最近はオンラインセミナー後を機会にチーム飲み会。
毎回、全員とはいきませんが、今年の最大目標が
「新チーム作り」。
コロナによって大幅に変更はありましたが、コツコツと。
本日も事務所にて一人静かな時間です。
スタッフの生年月日を見て運気表を見て、タイミングを測ります。
運とは出会いとタイミング。
そしてタイミングだけは人智を超えます。
人類の英知の一つこそ占星術であります。
GOTOの恩恵を受けたいほど旅に出たいこともありません。
予約表も既に満タンのようですし、埼玉県人はそんなもの。
これから起きる金融バブル。
このタイミングも改めて測ります。
今は現金こそ。
そしてこれからは別の金融資産が、ワクチン完成まで暴騰するでしょう。
ワクチン完成こそ世界恐慌の本格スタートのサインです。
ワクチン完成で世界は元通り。
なんて思うのは素人です。
逆です。
世界の逆回転はそこから本格的に起こるのです。
実体経済は既に壊れています。
それでも実体経済は金融に引っ張られているのです。
今年冬にワクチン完成なら人工ウイルスと言いました。
もっと寒い冬が先にあるなら、そこに投入されます。
それがストーリー。
どだいワクチンなんて作っても仕方ないのにね。
8月の経営合宿では資産形成の話も用意済み。
既にいくらかの資産のある方は必聴でしょう。
短期、中期で違う配分配合が必要です。
一色だけだと誰でも最後はスッテンテンです。
結局こんなにも大波が来ると
治療スキル
経営スキル
資産スキル
の3つもスキルが必要になるんだね。
治療スキルだけだった人から、退場になる現実。
見たく無い現実ですよね。
しかし、私の父は素晴らしい腕を持つ左官職人でしたが、
下請けしかしなかったので、高度経済成長の終焉と共に
クロスという新たらしい壁を取り入れず廃業しました。
小さい頃は、仕事についていき手伝いもしました。
仕事が減り、仕事の内容が変わっていき、
結局のめり込んだのは趣味の競馬。
大金を投じるようなことはありませんでしたが、
仕事量の減少と共に、夫婦仲は悪くなり、競馬もできなくなり、
ニートで数年過ごしました。
子供心に見たくない現実でした。
自分に投資をせず、競馬に投資する。
未來を見ず、今すら直視せず。
あなたは、自分自身に投資すべきですよ。
何度もそう言いますが、、、9割の多くは無害を選びます。
自己投資もしないが、ギャンブルもしない。
要は「何もしない」。
静観という何もしないの選択です。
成功の反対は失敗ではなく「何もしない」なのにです。
今回のオンライン講座。
申込して入金手続きまでしなかった方が7名。
全員会員です。
全員断りました。
(一名、秘書さんの恩赦で受け入れましたが、、、)
昨日も書きましたが、1秒でも遅れれば手形なら終わりです。
決断不足にも程があります。
PCCの基本方針は「怖い決断と正しい努力」です。
期日が守れない。
返済を遅れる。
遅刻する。
ミスが多い。
約束をごまかす。
きっと治療もルーズだと思います。
治療院経営も、会計も、白衣の着こなしも、起床時間も。
「休む時は、休むつもりでルーズでいなさい」
意識的休養。
これこそ、必要です。
「よーし、今日はダラダラしよう」
それはいい。
と私はお弟子に言っています。
チートデイだっていいのです。
意識的に怠惰になりなさい。
いけないのは知らない間に怠惰になっちゃった。
既に勝ち残り戦争が始まっています。
まだ皆様の目には映っていないだけなのです。
そして世界はベーシックインカムに向かいます。
それがいいのは解りません。
お金を出して働かせてくれという奴になるか、
じっとしていればお金が入ってきて良しとなる奴か?
二宮金次郎はどこに行った????
この20年で最も働いている夏ですか?

8/9-10 治療院経営合宿
今週オンラインに動いた方が出ました。
家族の了解が得にくい方はどうぞオンラインに移行してください。
そして2名分の席ができました。オンライン申し込みもありです。
ラストチャンスです。
https://e-pcc.jp/pccseminar/#keieigassyuku
■いままで膝痛に関してはストレッチや筋トレ、周辺のマッサージを行っていました。
アライメントの整復という武器を手に入れ、明日からの膝痛の方にどんどんチャレンジし、
喜んでいただきたいと思います。
■また、ポンポンタッチの自分に気づき、これからもDの練習に励みます。
まさにすべての関節の整復法の入ったお得なセミナーだと思いました。
ありがとうございます。
これから現場でどんどん使って手技を自分の物にしていきたいです。
■リアルセミナーに参加しなければ、自分のクセ、ミス弱点に気付けないままの
同一方向性で日々の診察を続けていたかと思うと怖いです。
「正しい(方向性)努力」をする為にセミナー参加は必須であると改めて感じました。
チャンスを頂き本当にありがとうございます。
************************************************************************
世の中は4連休。
当院は金曜土曜と半日診療。
また、土曜夕方にはオンラインセミナーです。
最近はオンラインセミナー後を機会にチーム飲み会。
毎回、全員とはいきませんが、今年の最大目標が
「新チーム作り」。
コロナによって大幅に変更はありましたが、コツコツと。
本日も事務所にて一人静かな時間です。
スタッフの生年月日を見て運気表を見て、タイミングを測ります。
運とは出会いとタイミング。
そしてタイミングだけは人智を超えます。
人類の英知の一つこそ占星術であります。
GOTOの恩恵を受けたいほど旅に出たいこともありません。
予約表も既に満タンのようですし、埼玉県人はそんなもの。
これから起きる金融バブル。
このタイミングも改めて測ります。
今は現金こそ。
そしてこれからは別の金融資産が、ワクチン完成まで暴騰するでしょう。
ワクチン完成こそ世界恐慌の本格スタートのサインです。
ワクチン完成で世界は元通り。
なんて思うのは素人です。
逆です。
世界の逆回転はそこから本格的に起こるのです。
実体経済は既に壊れています。
それでも実体経済は金融に引っ張られているのです。
今年冬にワクチン完成なら人工ウイルスと言いました。
もっと寒い冬が先にあるなら、そこに投入されます。
それがストーリー。
どだいワクチンなんて作っても仕方ないのにね。
8月の経営合宿では資産形成の話も用意済み。
既にいくらかの資産のある方は必聴でしょう。
短期、中期で違う配分配合が必要です。
一色だけだと誰でも最後はスッテンテンです。
結局こんなにも大波が来ると
治療スキル
経営スキル
資産スキル
の3つもスキルが必要になるんだね。
治療スキルだけだった人から、退場になる現実。
見たく無い現実ですよね。
しかし、私の父は素晴らしい腕を持つ左官職人でしたが、
下請けしかしなかったので、高度経済成長の終焉と共に
クロスという新たらしい壁を取り入れず廃業しました。
小さい頃は、仕事についていき手伝いもしました。
仕事が減り、仕事の内容が変わっていき、
結局のめり込んだのは趣味の競馬。
大金を投じるようなことはありませんでしたが、
仕事量の減少と共に、夫婦仲は悪くなり、競馬もできなくなり、
ニートで数年過ごしました。
子供心に見たくない現実でした。
自分に投資をせず、競馬に投資する。
未來を見ず、今すら直視せず。
あなたは、自分自身に投資すべきですよ。
何度もそう言いますが、、、9割の多くは無害を選びます。
自己投資もしないが、ギャンブルもしない。
要は「何もしない」。
静観という何もしないの選択です。
成功の反対は失敗ではなく「何もしない」なのにです。
今回のオンライン講座。
申込して入金手続きまでしなかった方が7名。
全員会員です。
全員断りました。
(一名、秘書さんの恩赦で受け入れましたが、、、)
昨日も書きましたが、1秒でも遅れれば手形なら終わりです。
決断不足にも程があります。
PCCの基本方針は「怖い決断と正しい努力」です。
期日が守れない。
返済を遅れる。
遅刻する。
ミスが多い。
約束をごまかす。
きっと治療もルーズだと思います。
治療院経営も、会計も、白衣の着こなしも、起床時間も。
「休む時は、休むつもりでルーズでいなさい」
意識的休養。
これこそ、必要です。
「よーし、今日はダラダラしよう」
それはいい。
と私はお弟子に言っています。
チートデイだっていいのです。
意識的に怠惰になりなさい。
いけないのは知らない間に怠惰になっちゃった。
既に勝ち残り戦争が始まっています。
まだ皆様の目には映っていないだけなのです。
そして世界はベーシックインカムに向かいます。
それがいいのは解りません。
お金を出して働かせてくれという奴になるか、
じっとしていればお金が入ってきて良しとなる奴か?
二宮金次郎はどこに行った????
この20年で最も働いている夏ですか?

8/9-10 治療院経営合宿
今週オンラインに動いた方が出ました。
家族の了解が得にくい方はどうぞオンラインに移行してください。
そして2名分の席ができました。オンライン申し込みもありです。
ラストチャンスです。
https://e-pcc.jp/pccseminar/#keieigassyuku
pcc at 11:52|Permalink│Comments(0)
2020年07月22日
恐怖心のパワー
膝関節症セミナー感想**************************************
■再受講でしたが、前回よりも細部まで指導や説明がありより理解できました。
今回は患者さんの気持ちになりどんな感覚を感じているのかという事を
考えながら受けていました。
同じセミナーを受けている先生だからこそ、
自分のイメージを実際はどうなのかが良くわかりました。
■さらに外転位を深く知ることが出来て本当に良かったです。
現場で整復術を組み込んでいきます。
■3回目の再受講になります。毎回新しい発見と気づきがあります。
同じセミナーでも毎回進化しているので受講が楽しみです。
今回は下股の外転についての理解が深まった事、振動マシンに乗った事で、
体のどの部分に力が加わるのかが体感できたのが良かったです。
******************************************************************
コロナ感染者の増加。
正直、どうでもいい位少ない数字です。
患者さんにも言いますが、飛行機が落ちる確率以下ぐらい。
怖いにもほどがある。
しかし、怖がっているのは首都圏よりも地方のようだ。
完全無菌状態で過ごしたい。
そのためには東京は来るな。
解らんでもないけどね。
ちょっと異常かな。
この病気に感染するのはワイドジョーを見ている量に比例している。
その上で、とうとう会員さんの店舗でもコロナ発覚。
数週間前に来院した患者さん。
本人も店舗も大丈夫だし、ニュースに出たわけでもない。
たまたまその患者さんに連絡を取ったらコロナ入院を知る。
彼は持っている
しかし、彼からのメールで、その後患者として受け入れたらいいか?
との質問。
「止めなさい」が私の答えでした。
このブログでは書けないが、私は春にはその対策を打っています。
その当該患者さんは「陰性になったので落ち着いたらまた行きます」とな。
先生も受け入れるつもりでしたが、、、「止めなさい」と私。
そして指示。
コロナなんて数年後にはインフル扱いになります。
しかし、今は死病としてしか扱われません。
特に店舗経営者にとっては致死量を超える場合がある。
スタッフを抱える者にとっては信用ガタ落ちです。
年間3人の患者を捨てなさいって。
ずっと言っているでしょ。
せっかく日本はこの程度の数字なのは奇跡なのです。
神の国日本と言ってもいいでしょう。
それをありがたく享受すべきです。
GOTO企画は残念ながら頓挫です。
観光庁も業界救済をしたがったが、運がなかった。
残念ながらコロナを起点に、先3年間は暗黒の時代を迎えるのです。
予想されるだけで、、、
疫病+世界恐慌+失業+戦争+天災+財政破綻+預金封鎖
治療家は失業すれば、クーラーのある環境での仕事はない。
その覚悟をもって、この夏を精進すべきです。
もう選別は始まっています。
オンライン講座は締め切りました。
申込だけで入金確認できていなければ申し込み完了していませんので
今回は自ら運を作れなかったという事でアウト。
これが手形なら倒産です。
この甘さがすべて。自分の決断力の鈍さを恨んでください。
一事が万事です。
■再受講でしたが、前回よりも細部まで指導や説明がありより理解できました。
今回は患者さんの気持ちになりどんな感覚を感じているのかという事を
考えながら受けていました。
同じセミナーを受けている先生だからこそ、
自分のイメージを実際はどうなのかが良くわかりました。
■さらに外転位を深く知ることが出来て本当に良かったです。
現場で整復術を組み込んでいきます。
■3回目の再受講になります。毎回新しい発見と気づきがあります。
同じセミナーでも毎回進化しているので受講が楽しみです。
今回は下股の外転についての理解が深まった事、振動マシンに乗った事で、
体のどの部分に力が加わるのかが体感できたのが良かったです。
******************************************************************
コロナ感染者の増加。
正直、どうでもいい位少ない数字です。
患者さんにも言いますが、飛行機が落ちる確率以下ぐらい。
怖いにもほどがある。
しかし、怖がっているのは首都圏よりも地方のようだ。
完全無菌状態で過ごしたい。
そのためには東京は来るな。
解らんでもないけどね。
ちょっと異常かな。
この病気に感染するのはワイドジョーを見ている量に比例している。
その上で、とうとう会員さんの店舗でもコロナ発覚。
数週間前に来院した患者さん。
本人も店舗も大丈夫だし、ニュースに出たわけでもない。
たまたまその患者さんに連絡を取ったらコロナ入院を知る。
彼は持っている
しかし、彼からのメールで、その後患者として受け入れたらいいか?
との質問。
「止めなさい」が私の答えでした。
このブログでは書けないが、私は春にはその対策を打っています。
その当該患者さんは「陰性になったので落ち着いたらまた行きます」とな。
先生も受け入れるつもりでしたが、、、「止めなさい」と私。
そして指示。
コロナなんて数年後にはインフル扱いになります。
しかし、今は死病としてしか扱われません。
特に店舗経営者にとっては致死量を超える場合がある。
スタッフを抱える者にとっては信用ガタ落ちです。
年間3人の患者を捨てなさいって。
ずっと言っているでしょ。
せっかく日本はこの程度の数字なのは奇跡なのです。
神の国日本と言ってもいいでしょう。
それをありがたく享受すべきです。
GOTO企画は残念ながら頓挫です。
観光庁も業界救済をしたがったが、運がなかった。
残念ながらコロナを起点に、先3年間は暗黒の時代を迎えるのです。
予想されるだけで、、、
疫病+世界恐慌+失業+戦争+天災+財政破綻+預金封鎖
治療家は失業すれば、クーラーのある環境での仕事はない。
その覚悟をもって、この夏を精進すべきです。
もう選別は始まっています。
オンライン講座は締め切りました。
申込だけで入金確認できていなければ申し込み完了していませんので
今回は自ら運を作れなかったという事でアウト。
これが手形なら倒産です。
この甘さがすべて。自分の決断力の鈍さを恨んでください。
一事が万事です。
pcc at 08:01|Permalink│Comments(0)
2020年07月21日
最終日のパワー
膝関節症セミナー感想****************************************
膝関節セミナーを受講させて頂きありがとうございました。
同じ内容にも新しい発見が多くあり再受講の大切さを実感しました。
セミナー前後のお話にはこの時期だからこそ何をしなければいけないのかも
語って頂き総合的な学びがありました。
コロナ禍の中、受講者は少ないのかとも思いましたが、
意識と技術の高い先生方とご一緒でき良い刺激を得られました。
いつも貴重な場を提供して頂きありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
******************************************************************
週末のオンライン講座の詰め作業。
もう何度も推敲するわけです。
そうすると、アレモコレモ入れ込みたくなり削除作業。
今回も原稿12ページ。
うーーーん、90分では終わらないかも、、、m(__)m
チャッチャと進めます。
今回の原稿の冒頭部分にこう書きました。
BをAにするには数回来院させないといけない安心確認作業
BをAにする方法とは、、複数回来院させて、
この店舗は清潔上安心な場所なんだという事を体と潜在意識に認知させておくこと。
どうせ冬になったらB顧客はまた消えます。
それまでの間にBをAにさせることなのです。
Aは冬でも来院しますから。
本日は、そのための学習だと理解してください。
これ読んでも解らない治療院経営者は仕方がない。
もう諦めているのかな????
危機感がないだけだろうな。。。。
実は既に「選別」は始まっています。
もう夏に数回セミナーをしていますから各院の温度もわかっています。
間違いなく7月末の数字がそれを現わします。
厳しいですが、それが現実です。
ユルユルの夏に勝負ありです。
この講座は本日夜に締め切りです。
アーカイブ保存も1か月間しますので、当日閲覧できなくても
視聴することは可能です。
受付スタッフにも見せるととても効果ありです。
ただし、ワーク部分はリアルZOOMの方のみです。
ビデオ動画はカットされますし、貴重な体験もありません。
ZOOMならではのワークですよ。
お楽しみに。
当日リアルタイムで観れない方はその上でお申し込みくださいね。
残りあと半日です。
************************************
治療院経営勉強会2020.7.25 ZOOMオンライン1830-2000
「なぜか、またリピートしちゃう来院心理学」
https://e-pcc.jp/onlineseminar_20200725/
**************************************
膝関節セミナーを受講させて頂きありがとうございました。
同じ内容にも新しい発見が多くあり再受講の大切さを実感しました。
セミナー前後のお話にはこの時期だからこそ何をしなければいけないのかも
語って頂き総合的な学びがありました。
コロナ禍の中、受講者は少ないのかとも思いましたが、
意識と技術の高い先生方とご一緒でき良い刺激を得られました。
いつも貴重な場を提供して頂きありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
******************************************************************
週末のオンライン講座の詰め作業。
もう何度も推敲するわけです。
そうすると、アレモコレモ入れ込みたくなり削除作業。
今回も原稿12ページ。
うーーーん、90分では終わらないかも、、、m(__)m
チャッチャと進めます。
今回の原稿の冒頭部分にこう書きました。
BをAにするには数回来院させないといけない安心確認作業
BをAにする方法とは、、複数回来院させて、
この店舗は清潔上安心な場所なんだという事を体と潜在意識に認知させておくこと。
どうせ冬になったらB顧客はまた消えます。
それまでの間にBをAにさせることなのです。
Aは冬でも来院しますから。
本日は、そのための学習だと理解してください。
これ読んでも解らない治療院経営者は仕方がない。
もう諦めているのかな????
危機感がないだけだろうな。。。。
実は既に「選別」は始まっています。
もう夏に数回セミナーをしていますから各院の温度もわかっています。
間違いなく7月末の数字がそれを現わします。
厳しいですが、それが現実です。
ユルユルの夏に勝負ありです。
この講座は本日夜に締め切りです。
アーカイブ保存も1か月間しますので、当日閲覧できなくても
視聴することは可能です。
受付スタッフにも見せるととても効果ありです。
ただし、ワーク部分はリアルZOOMの方のみです。
ビデオ動画はカットされますし、貴重な体験もありません。
ZOOMならではのワークですよ。
お楽しみに。
当日リアルタイムで観れない方はその上でお申し込みくださいね。
残りあと半日です。
************************************
治療院経営勉強会2020.7.25 ZOOMオンライン1830-2000
「なぜか、またリピートしちゃう来院心理学」
https://e-pcc.jp/onlineseminar_20200725/
**************************************
pcc at 12:48|Permalink│Comments(0)
2020年07月20日
映像保存のパワー
セミナー感想***************************************
おはようございます。
昨日はセミナー、懇親会ありがとうございます。
そして二次会ご馳走さまでした。
人間観察の話が印象に残り、人の行動や言動にもっと注意をはらって見てみます。
そして近々、銀行の借入も完済します。
いつもありがとうございます、今日も良い治療をしていきます。
*********************************************************
今朝は会員向けメールレターから。
来年からは週一でする予定。
もう時代は隔月配送では追い付かないからね。
最近は週2ペースで会員メールを書いています。
ブログも読まない会員も多いし、クレクレ星人と決別したいので。
繰り返しますが、今すべきは「BをAにすること」。
どうせ冬には来院数半減になるのです。
そんな冬でもAは春同様、来院するのです。
いいじゃんのA
何やっているのよのB
そのためには「複数回来院させること」
あなたの治療院が他の行った店舗よりコロナ対策をしていることが大前提ですが、、、、
「ここまでしているお店なら、、、」
これが選ばれる基準。
今まで通り。
以前と変わらない。
これが最低のケース。
これは不潔認知を意味します。
変化こそ。
時代はもう変わったのです。
時代遅れは淘汰されるのが自然法則。
さぁ複数回来院してもらうにはテクニックが必要です。
その為のセミナーを今週末にオンライン開催。
旬ですねー。
************************************
治療院経営勉強会2020.7.25 ZOOMオンライン1830-2000
「なぜか、またリピートしちゃう来院心理学」
https://e-pcc.jp/onlineseminar_20200725/
**************************************
明日締め切りです。
白衣着用ルールです。(院内服で可)
今回は受付スタッフさんと一緒に観ていただくと有効です。
そのため、今回に限り映像保存をします。
当日都合がつかない方にチャンス到来です。
◆リアルタイムで視聴できない。
◆受付スタッフに見せたい。
◆ZOOMが苦手。
◆繰り返し学習したい。
しかし、明日締め切りです。
新型コロナに勝つ気があるなら、素速い決断をしてください。会員限定。
************************************
治療院経営勉強会2020.7.25 ZOOMオンライン1830-2000
「なぜか、またリピートしちゃう来院心理学」
https://e-pcc.jp/onlineseminar_20200725/
**************************************
おはようございます。
昨日はセミナー、懇親会ありがとうございます。
そして二次会ご馳走さまでした。
人間観察の話が印象に残り、人の行動や言動にもっと注意をはらって見てみます。
そして近々、銀行の借入も完済します。
いつもありがとうございます、今日も良い治療をしていきます。
*********************************************************
今朝は会員向けメールレターから。
来年からは週一でする予定。
もう時代は隔月配送では追い付かないからね。
最近は週2ペースで会員メールを書いています。
ブログも読まない会員も多いし、クレクレ星人と決別したいので。
繰り返しますが、今すべきは「BをAにすること」。
どうせ冬には来院数半減になるのです。
そんな冬でもAは春同様、来院するのです。
いいじゃんのA
何やっているのよのB
そのためには「複数回来院させること」
あなたの治療院が他の行った店舗よりコロナ対策をしていることが大前提ですが、、、、
「ここまでしているお店なら、、、」
これが選ばれる基準。
今まで通り。
以前と変わらない。
これが最低のケース。
これは不潔認知を意味します。
変化こそ。
時代はもう変わったのです。
時代遅れは淘汰されるのが自然法則。
さぁ複数回来院してもらうにはテクニックが必要です。
その為のセミナーを今週末にオンライン開催。
旬ですねー。
************************************
治療院経営勉強会2020.7.25 ZOOMオンライン1830-2000
「なぜか、またリピートしちゃう来院心理学」
https://e-pcc.jp/onlineseminar_20200725/
**************************************
明日締め切りです。
白衣着用ルールです。(院内服で可)
今回は受付スタッフさんと一緒に観ていただくと有効です。
そのため、今回に限り映像保存をします。
当日都合がつかない方にチャンス到来です。
◆リアルタイムで視聴できない。
◆受付スタッフに見せたい。
◆ZOOMが苦手。
◆繰り返し学習したい。
しかし、明日締め切りです。
新型コロナに勝つ気があるなら、素速い決断をしてください。会員限定。
************************************
治療院経営勉強会2020.7.25 ZOOMオンライン1830-2000
「なぜか、またリピートしちゃう来院心理学」
https://e-pcc.jp/onlineseminar_20200725/
**************************************
pcc at 11:55|Permalink│Comments(0)
2020年07月19日
公共財のパワー
本日は「膝関節セミナー」です。
神通力か?
雨予報が埼玉快晴です。
多くの方が洗濯しているでしょうね。
昨日嫁さんと話をしていたから、近所にまだ「マスクあります」の治療院があると。
それも1枚当たりとても高い値段だそうだ。
マスクの賞味期限はとうに終わっています。
それを玄関に貼っているようでは、、、、
来年末にはいないね。その店。
このへんの感覚がズレている人は経営者には向かない。
今は何が売れるのか?
単純に二人称が足らないのだ。
そんな奴に限って「患者様」と呼ぶ。
マスク張り紙、それがサービスだとも思っているからの現象ですよね。
顧客はそれを見ています。
じーーーーっと見ています。
このコロナ自粛期間に休業要請出ている職種なのに営業していたり、
逆に自粛休みしているのを。
感染 vs 経営
これは誰でも解っていること。
しかし、人々には各個人の正義があり、モラルがある。
結局生き残るのは、誠実な店舗。
それは治療が上手いより上位にある事なのだ。
店舗とは公共財なのだ。
もちろん顧客など、閉店すれば「不便だね」というだけだがね。
当院は、休業要請なかったのに半月休診をし環境整備をしました。
これを何度もHPお知らせ部分やNLに書き残しています。
ちょっとしたことですが事実から信用を提供できる言葉はなんどでも。
嘘はないですからね。
それだけではないが、それも含めて毎日のように新患さん登場。
もうHPでしっかりしているとわかる治療院以外には行かない。
それがアフターコロナの世界。
私の予約枠は150%を超えてきました。
1時間6枠にしなきゃ、、、、嘘です。
『今夏はこの20年で最も働け』
今日もセミナーです。
皆様に言った以上、私も休みなく働いております。
世の若手諸君、休み過ぎていないか?
冬休みは海外でもいくかな?
「膝関節セミナー」
バランス整骨院内 13-17時。
12:30開場 懇親会は自由参加です。
◆神の手オンライン講座 「なぜかまたリピートしちゃう来院心理学」
現在は、5月末から8月末までの「新患大移動」の季節です。
そして今すべきことは「BをAにする」ことです。
そのためには夏の間に数回の来院がどうしても必要になります。
1回ではAにはまずならないから。
こんな旬な内容を提供できるのはPCCだけですよ。
https://e-pcc.jp/onlineseminar_20200725/
7/21(火曜)で締め切りです。 会員限定。
神通力か?
雨予報が埼玉快晴です。
多くの方が洗濯しているでしょうね。
昨日嫁さんと話をしていたから、近所にまだ「マスクあります」の治療院があると。
それも1枚当たりとても高い値段だそうだ。
マスクの賞味期限はとうに終わっています。
それを玄関に貼っているようでは、、、、
来年末にはいないね。その店。
このへんの感覚がズレている人は経営者には向かない。
今は何が売れるのか?
単純に二人称が足らないのだ。
そんな奴に限って「患者様」と呼ぶ。
マスク張り紙、それがサービスだとも思っているからの現象ですよね。
顧客はそれを見ています。
じーーーーっと見ています。
このコロナ自粛期間に休業要請出ている職種なのに営業していたり、
逆に自粛休みしているのを。
感染 vs 経営
これは誰でも解っていること。
しかし、人々には各個人の正義があり、モラルがある。
結局生き残るのは、誠実な店舗。
それは治療が上手いより上位にある事なのだ。
店舗とは公共財なのだ。
もちろん顧客など、閉店すれば「不便だね」というだけだがね。
当院は、休業要請なかったのに半月休診をし環境整備をしました。
これを何度もHPお知らせ部分やNLに書き残しています。
ちょっとしたことですが事実から信用を提供できる言葉はなんどでも。
嘘はないですからね。
それだけではないが、それも含めて毎日のように新患さん登場。
もうHPでしっかりしているとわかる治療院以外には行かない。
それがアフターコロナの世界。
私の予約枠は150%を超えてきました。
1時間6枠にしなきゃ、、、、嘘です。
『今夏はこの20年で最も働け』
今日もセミナーです。
皆様に言った以上、私も休みなく働いております。
世の若手諸君、休み過ぎていないか?
冬休みは海外でもいくかな?
「膝関節セミナー」
バランス整骨院内 13-17時。
12:30開場 懇親会は自由参加です。
◆神の手オンライン講座 「なぜかまたリピートしちゃう来院心理学」
現在は、5月末から8月末までの「新患大移動」の季節です。
そして今すべきことは「BをAにする」ことです。
そのためには夏の間に数回の来院がどうしても必要になります。
1回ではAにはまずならないから。
こんな旬な内容を提供できるのはPCCだけですよ。
https://e-pcc.jp/onlineseminar_20200725/
7/21(火曜)で締め切りです。 会員限定。
pcc at 10:39|Permalink│Comments(0)
2020年07月18日
視界良好のパワー
セミナーマンスリー。
前倒しでの準備は上手くできている。
診療もかなり忙しいが体も慣れ問題なし。
起床時の疲れはあるが、未来の視界は良好。
明日の天気も雨ではないようだ。(予報によると)
膝関節セミナーもうまくいくことでしょう。
埼玉の明日は、涼しい曇り。
1300-1700
1230入場。バラン委整骨院内。
懇親会は自由参加。当日支払い。
膝関節と書いていますが、このセミナーではすべての関節疾患を
扱っています。
膝は治せても肘は治せないなんて人も多い。
マイナー部位って確かに症例も少ないから手抜きがち。
しかし、原理原則が解っていれば同じこと。
膝だから肘だからはない。
関節セミナーってすればもっと人気になったかな?(笑)
まぁ膝を中心テーマに進んでいきます。
腰肩に次ぐのが膝だからね。
関節ネズミなんてほとんどの治療家は揉むだけ。
これは整復法を知ればほぼ一発で歩けない人が
膝の水腫が引かない人が劇的変化させられます。
ただマスターはちょっと難しいけどね。
以前、ランナーにその整復をして「ビキッ」と大きな音。
「あーーーー十字やっちゃったか」と天を仰いだことがありました。
「先生!!動くよ」と言われ「ですよねー」と血の気が引いた顔でね。
効く整復法はほとんどプロレス技ですから。
慢性化した半月板損傷なんてこんな感じですからね。
内視鏡手術という名の膝関節内のお掃除洗浄。

新しいブログのアドレスが決まった。
うーん着々と前に進んでいる感じ。
明日もいいセミナーしますよ。
お楽しみに。
前倒しでの準備は上手くできている。
診療もかなり忙しいが体も慣れ問題なし。
起床時の疲れはあるが、未来の視界は良好。
明日の天気も雨ではないようだ。(予報によると)
膝関節セミナーもうまくいくことでしょう。
埼玉の明日は、涼しい曇り。
1300-1700
1230入場。バラン委整骨院内。
懇親会は自由参加。当日支払い。
膝関節と書いていますが、このセミナーではすべての関節疾患を
扱っています。
膝は治せても肘は治せないなんて人も多い。
マイナー部位って確かに症例も少ないから手抜きがち。
しかし、原理原則が解っていれば同じこと。
膝だから肘だからはない。
関節セミナーってすればもっと人気になったかな?(笑)
まぁ膝を中心テーマに進んでいきます。
腰肩に次ぐのが膝だからね。
関節ネズミなんてほとんどの治療家は揉むだけ。
これは整復法を知ればほぼ一発で歩けない人が
膝の水腫が引かない人が劇的変化させられます。
ただマスターはちょっと難しいけどね。
以前、ランナーにその整復をして「ビキッ」と大きな音。
「あーーーー十字やっちゃったか」と天を仰いだことがありました。
「先生!!動くよ」と言われ「ですよねー」と血の気が引いた顔でね。
効く整復法はほとんどプロレス技ですから。
慢性化した半月板損傷なんてこんな感じですからね。
内視鏡手術という名の膝関節内のお掃除洗浄。

新しいブログのアドレスが決まった。
うーん着々と前に進んでいる感じ。
明日もいいセミナーしますよ。
お楽しみに。
pcc at 07:52|Permalink│Comments(0)
2020年07月17日
働き者のパワー
ZOOM勉強会感想****************************************
■今回のセミナーまでに花谷先生の言われた生存7つの条件を全て遂行して参りました。
お陰様でB顧客が大分戻って来ております。
ただ今回の講義で先の起こりうる恐怖を感じる事ができ良かったと思います。
また、とてもキリギリスにはならないと実感しました。
世間は脱コロナでかなり緩くなっておりますが経営者として気持ちを引き締めて
無事越冬出来るよう準備して参ります。
**************************************************************
ターゲットB顧客は全て6月中に来院していましたが、
水曜日にとうとう来ました。
フェイスガードして、マスクにビニールをグルグル巻いて
完全防御態勢で来院する女性患者さん。
本人は大真面目ですからね。
丁寧に恐怖感を拝聴しながら施術をしました。
とにかく「電車が怖い」と。
やっと最後の最後のB顧客が来たのかな。
昨日は都内でエステ、セラピスト向けに小顔セミナー。
今は都内の電車も空いています。
夕方6時過ぎの電車はギューギューかと思いきや、
ゆったり座って帰ってきました。
皆テレワークなのかしら?????
人が本当に減りました。
セミナー後はいつもの都内ではなく、埼玉に戻ってスタッフ飲み会。
極上の焼き鳥が疲れた体を癒します。
とにかく革靴が辛いね。
週2本、月間4本のセミナーマンスリー。
体調管理こそです。
最近は2週に一度のビタミン点滴生活。
ネガティブに聞こえるかもしれませんが、これからのライフスタイルとして
皆様にも提案するところです。
オーソモレキュラー学習から栄養学を徹底して極めていく。
血液を採取して分析、そして変化の確認。
たまたま近所に専門家のクリニックがあったのも縁。
この夏は働きアリのように過ごしなさい。
必ずいいことがあるから。
過去20年で最も働きなさい。それがこの夏。
ここで備蓄できないと今年の冬は辛いから。
確かに東京のコロナに感染者は増えてきた。
しかし、もう封鎖は政治的にできないでしょう。
ピンポイント封鎖がいいところ。
封鎖するには裏付けとなる予算が必要なのね。
しかしもうその予算もない。
だって東北の方なんてもともとほぼゼロなのに封鎖までして
バカみたいだったでしょ。
まぁもう首都圏のサラリーマンもテレワークに慣れきってしまった。
来年には自宅待機予備軍なのに。
給与6割で自宅待機が増えますよ。
新卒を青田買いしていた大企業こそリストラの嵐が吹く。
下克上がこの数年で起こるだろうね。
金融と実体経済の乖離。
株価は過去最高を目指す。
トランプの再選しかない。
そんな話を交えながら、若い衆とセミナー帯同、飲み会と。
一回り世代の違う人間と話ができるか。
それが人をつくるね。
いつも同世代だけで20代を過ごした人は総じて薄っぺら。
彼氏、彼女、友人仲間と共に、他に誰と過ごすか。
そこが差です。
エステの方々にも、コロナ下において、どうすべきか?
そんな話をしながら小顔の勉強を進めました。
施術においても大事なのは「クライアントさんの気持ち」。
焼き鳥屋のマスターも店舗を最善のコロナ対策をしたうえで、
「先生、冬また来るでしょ、この夏働かないと」
って同じことを言っていました。
働き者はどこまでいっても考えることが一緒です。
■今回のセミナーまでに花谷先生の言われた生存7つの条件を全て遂行して参りました。
お陰様でB顧客が大分戻って来ております。
ただ今回の講義で先の起こりうる恐怖を感じる事ができ良かったと思います。
また、とてもキリギリスにはならないと実感しました。
世間は脱コロナでかなり緩くなっておりますが経営者として気持ちを引き締めて
無事越冬出来るよう準備して参ります。
**************************************************************
ターゲットB顧客は全て6月中に来院していましたが、
水曜日にとうとう来ました。
フェイスガードして、マスクにビニールをグルグル巻いて
完全防御態勢で来院する女性患者さん。
本人は大真面目ですからね。
丁寧に恐怖感を拝聴しながら施術をしました。
とにかく「電車が怖い」と。
やっと最後の最後のB顧客が来たのかな。
昨日は都内でエステ、セラピスト向けに小顔セミナー。
今は都内の電車も空いています。
夕方6時過ぎの電車はギューギューかと思いきや、
ゆったり座って帰ってきました。
皆テレワークなのかしら?????
人が本当に減りました。
セミナー後はいつもの都内ではなく、埼玉に戻ってスタッフ飲み会。
極上の焼き鳥が疲れた体を癒します。
とにかく革靴が辛いね。
週2本、月間4本のセミナーマンスリー。
体調管理こそです。
最近は2週に一度のビタミン点滴生活。
ネガティブに聞こえるかもしれませんが、これからのライフスタイルとして
皆様にも提案するところです。
オーソモレキュラー学習から栄養学を徹底して極めていく。
血液を採取して分析、そして変化の確認。
たまたま近所に専門家のクリニックがあったのも縁。
この夏は働きアリのように過ごしなさい。
必ずいいことがあるから。
過去20年で最も働きなさい。それがこの夏。
ここで備蓄できないと今年の冬は辛いから。
確かに東京のコロナに感染者は増えてきた。
しかし、もう封鎖は政治的にできないでしょう。
ピンポイント封鎖がいいところ。
封鎖するには裏付けとなる予算が必要なのね。
しかしもうその予算もない。
だって東北の方なんてもともとほぼゼロなのに封鎖までして
バカみたいだったでしょ。
まぁもう首都圏のサラリーマンもテレワークに慣れきってしまった。
来年には自宅待機予備軍なのに。
給与6割で自宅待機が増えますよ。
新卒を青田買いしていた大企業こそリストラの嵐が吹く。
下克上がこの数年で起こるだろうね。
金融と実体経済の乖離。
株価は過去最高を目指す。
トランプの再選しかない。
そんな話を交えながら、若い衆とセミナー帯同、飲み会と。
一回り世代の違う人間と話ができるか。
それが人をつくるね。
いつも同世代だけで20代を過ごした人は総じて薄っぺら。
彼氏、彼女、友人仲間と共に、他に誰と過ごすか。
そこが差です。
エステの方々にも、コロナ下において、どうすべきか?
そんな話をしながら小顔の勉強を進めました。
施術においても大事なのは「クライアントさんの気持ち」。
焼き鳥屋のマスターも店舗を最善のコロナ対策をしたうえで、
「先生、冬また来るでしょ、この夏働かないと」
って同じことを言っていました。
働き者はどこまでいっても考えることが一緒です。
pcc at 12:10|Permalink│Comments(0)