2008年06月

2008年06月29日

中学の時、プリントとか貰ったときのタイトルの横にある「文責」を人の名前と思ってたことを思い出した。
「何て読むんだろう?」「いや、この人毎回頑張ってるな〜」
うちの中学校、知らん先生多かったし、実在の人物かと思ってた
文責の横にスペースで区切って名前書いたらそりゃ勘違いするって。
正しい読み方を知ったのは高専に入ってから・・・
俺だけではないはず。

だよな?

(00:35)

2008年06月28日

教授レベルって権力強いな〜と思った。

電光掲示板に使うLEDの交渉を先生に頼んだんだが・・・
いきなり電話で社長を呼び出せるか?
普通の人にはまず無理だな。
まあそこの社長と知り合いなんだろうけど。
その時は社長居なかったから伝言だけ頼んだようだけど、俺ら唖然。

教科書に自分の本使ってる地点で只者ではないと思ってたがw
しかしあの人の授業はもう寝れんな。

(00:05)

2008年06月26日

予定崩されるって、嫌だよね・・・
インターンシップ先に蹴られたw
書類出す前にw
期限まだなのに打ち切るとかどうよ?
まあ受けさしてもらってる身分なんであんまり言えんが。

んで、今日は新しいところに応募して書類出した。
一気に大企業になったw
携帯で言えばPの会社。
の、子会社。
液晶パネルを作るシステムを作ってるとか、組み込み系に近いのかな。
なかなか期待できそう。
家から近いし。
でもまあ、スーツ買わないとな。
しかしこれも蹴られたら本気で行くところ無さそうな予感。

(22:05)

2008年06月25日

むしろ始まったよ〜
http://pctukuru2.blog39.fc2.com/
もう本当にサテヴァサテヴァです本当にありがとうございました。

学校で暇を見つけては更新できる体制を作ってはいるがなかなか上手くはいかんな。
本当に教室に無線LAN引いてきたいw
部室のやつアンテナで飛ばせないかな・・・
できたら便利すぎる。
黒板の下のLANポートなんで使えないんだ・・・
できたらアクセスポイント持っていくのに。

1日最低5更新、できたら10ぐらい頑張れたら良いな。

(01:05)

2008年06月21日

昨日のメッセで大体方向性も見えてきたし、行動を起こしてみた。
とりあえず一通りの事はやってみた、デザインもちょっと修正するかな。
というか思うのは今のようなデザインで良いのかなぁ・・・
その偏もajinに頼んでみようと思うが、ajin色にされるのも嫌だなぁw
今月中にはじめられたら上出来。
さて、どれだけアクセス数を稼げるか、そして今の方をどれだけ底上げできるかな。

明日は日本橋に行ってくるか。
たぶんItochinも一緒だな。
ノーパのカバンと無線LANアダプタを買う予定。
久しぶりに日本橋ネタやろうかな・・・

(21:51)

2008年06月20日

最近訳分からない事ばっかり書いてるような気もするが、俺もよく分かっていないw
あ〜何がしたいんだろうな、何をすれば良いのかな。
考えるだけ無駄なんだけどね。
行動を起こすなら今しかないか。
とりあえず明日準備して、デザインだけでもいじっておこう。
あとはajinに丸投げするか。

作るのはいいが、まだ方向性で迷ってたり。
需要無いだろうな〜
しかし、それをやってしまうと俺がしんどいだろうな〜
こんな事を考えてたら授業が終わってしまったぜ。

もう、作りながら決めてしまおうw

(23:59)

2008年06月19日

月1050円。
これは俺にとっては大きい数字だ。
あまり金は使わない方だが、それでも俺の金銭感覚では大きい。
というか金を使うというのがあまり好きではないんだよね。
貯金が好きってわけでもないんだが。

月500円。
このあたりはかなり現実的な数値だ。
しかし若干の不安はある。
良くない噂が少なからずあるんだよね。
信頼性では↑の方が良いのは確かだな。

月300円未満
これはなかなか良いんだが・・・
俺の中での条件に微妙に合致していない。
今は問題無くても後々のことを考えると、どうかな。

さて、迷うのは良いが問題はどれほどまでの規模になるか、需要はあるのか、またどれ程のリターンを望めるのか、時間は大丈夫なのか、方向性をどうするのか、まだまだ考える事は多そうだ。
とりあえず後先考えずに実験するというのも良いんだけどね、試行錯誤するよりはしっかり練ってできるだけ一発で成功させたいというのはある。
とりあえず情報は集めておこう・・・

最近、こんな事ばっかり考えてるな。

(22:21)
あの魚思い出した。
当たり判定がむちゃくちゃな魚。
まあトトスなんだけどね、どうでもいいか。

さて、電子掲示板、EBBSの製作が始まった。
去年か一昨年ぐらいの負の遺産をどうしようかとw
ドット抜けが多すぎ、不安定、このままじゃまともに使えんぜ。
回路の構造もまあ、何をしているかは分かったな。
これを回路規模3倍か、基板加工機を使えば楽だが、何故に両面基板?
チョイスミスにも程がある。
そして部品を斜め上の使い方。
この部品の製作者はこんな使い方を意図していないだろうな・・・

そして遂に本家ブログでも出た新企画。
でもまあ、方向性どうすっかな・・・
やりたいことは、俺だけじゃ多分無理なんだな。
協力者が欲しい。
が、そんな人材はなかなかいない。
最近かなり会話について来れる、というか同等に近いほどの人とそれなりに喋るようになったんだが、あの人は忙しそうだな〜
協力してくれるならこの上ない存在、成績はクラストップの完璧超人だし。
ブログの存在は教えたが、食いついてきてくれるか・・・

(00:26)

2008年06月16日

レポートは、手遅れのようです。

デスマーチ再び。
単語検索システムとか意味不明すぎ。
というか先生説明しなさ過ぎ。
ポインタと構造体と二分探索を解説しただけじゃないか。

(21:55)
受かるだろ・・・
J検。
何か、問題解いてて不安になってくるw
合ってるはずなんだけど、これで良いの?みたいな。
問題の最初の方に解説されると不安になるよね。
あ、なるほど、あれはそういうテストだったのかw
そして時間配分。
この試験には通用しない。
1問にちょっと時間をかける場合もあれば、一気に数問答えが出てくる場合がある。
最初の方は「これ間に合うのか?」とか思ってたが20分ぐらい余ったな。
まだ採点はしてないが、今回の合格点30点は普通に越えてると思う。

2単位おいしいです

(00:21)