先日ホームセンターに行った際、苗木コーナーに寄ったら金木犀と銀木犀の苗木があった。今の家に建て替える時、玄関先にあった金木犀は泣く泣く処分した経緯もあり、興味を唆られたがその日はそのまま帰る。
パート仕事は休みの今日、山の神の言いつけで件のホームセンターに用足しに行くと、金木犀は3本ほど残っていたが銀木犀は1本だけになっていた。子供の頃近所のお宅に銀木犀があって、あれ?何で黄色くないの?と訊くと、これは銀木犀と言って金木犀の本家なのと教えられた記憶がある。
以来、とんと白い花の銀木犀は見かけた事がなかったが、これってもしかして自分に買ってくれろと言っているのかなと思われ、買って帰ってきた、税込み968円。
元の金木犀が植えられていた付近に穴を掘り植えようとするが、掘ればガレキや石が多く苦戦する。^^;
ま、これなら水はけは良いだろうなと。藪蚊に食われながら何とか穴を掘り、買ってきた肥料入りの花木用の土を入れ、背丈1メートルほどの苗木を植える。
出来上がりは ↓

調べてみると、金木犀の花の様な強い香りではなく、白い清楚な花に相応しい控えめな芳香らしい、それも自分の好みだな。(>_<)☆\(^^) イッテロ 他に金木犀との違いは葉の縁に細かなギザギザがある事らしい。なるほど確かにそうだ。

子供の頃に見たあの白い清楚な花を付けてくれるのはいつかなぁ、来年なら嬉しいが再来年かその次か、楽しみだなぁ。(^^)
って、問題はちゃんと根付いてくれるかどうかだが・・・ 何とかお願い (^人^)
パート仕事は休みの今日、山の神の言いつけで件のホームセンターに用足しに行くと、金木犀は3本ほど残っていたが銀木犀は1本だけになっていた。子供の頃近所のお宅に銀木犀があって、あれ?何で黄色くないの?と訊くと、これは銀木犀と言って金木犀の本家なのと教えられた記憶がある。
以来、とんと白い花の銀木犀は見かけた事がなかったが、これってもしかして自分に買ってくれろと言っているのかなと思われ、買って帰ってきた、税込み968円。
元の金木犀が植えられていた付近に穴を掘り植えようとするが、掘ればガレキや石が多く苦戦する。^^;
ま、これなら水はけは良いだろうなと。藪蚊に食われながら何とか穴を掘り、買ってきた肥料入りの花木用の土を入れ、背丈1メートルほどの苗木を植える。
出来上がりは ↓

調べてみると、金木犀の花の様な強い香りではなく、白い清楚な花に相応しい控えめな芳香らしい、それも自分の好みだな。(>_<)☆\(^^) イッテロ 他に金木犀との違いは葉の縁に細かなギザギザがある事らしい。なるほど確かにそうだ。

子供の頃に見たあの白い清楚な花を付けてくれるのはいつかなぁ、来年なら嬉しいが再来年かその次か、楽しみだなぁ。(^^)
って、問題はちゃんと根付いてくれるかどうかだが・・・ 何とかお願い (^人^)
コメント