昨年生誕150年を迎えた石橋湛山の評価が高まり、湛山ブームとも言われています。
石橋湛山(1884〜1973)は大正から昭和にかけて、平和・民権・自由主義を貫いた
言論人・政治家として知られ、「20世紀日本の言論界・思想界を代表する稀有の人物」
とも評価されています。
山梨平和ミュージアム−石橋湛山記念館ーでは、14回目を迎える石橋湛山平和賞を
下記の要領で募集します。奮ってご応募ください。
対象・募集内容
☆ 中学生・高校生の部
平和・いのちの尊さ、または、石橋湛山についての小論文、
エッセイ。400字原稿用紙6枚以内。
ワープロ・パソコンの場合は、A4版に40字×30行で印字。
☆ 一般の部(大学生以上)
石橋湛山について、または、平和主義・国際平和についての
論文、エッセイ。400字詰め原稿用紙で8000〜20000字。
ワープロ・パソコンの場合は、A4版に40字×30行を目安に
印字。一般の部の場合は。応募作品を2部送って下さい。
募集期間 2025年7月10日〜10月10日
発表・賞 部門ごとに、最優秀賞(1名) 優秀賞(1〜2名) 奨
励賞(若千名)を発表し表彰します。11月下旬
中・高校生 最優秀賞 3万円(図書カード) 優秀賞
(同1万円) 奨励賞(同5千円)
一 般 最優秀賞 20万円 優秀賞 5万円
奨励賞 1万円
主 催 NPO法人 山梨平和ミュージアム−石橋湛山記念館ー
連絡先 〒400-0862 甲府市朝気1−1−30 山梨平和ミュージアム
TEL/FAX 055‐235‐5659
石橋湛山(1884〜1973)は大正から昭和にかけて、平和・民権・自由主義を貫いた
言論人・政治家として知られ、「20世紀日本の言論界・思想界を代表する稀有の人物」
とも評価されています。
山梨平和ミュージアム−石橋湛山記念館ーでは、14回目を迎える石橋湛山平和賞を
下記の要領で募集します。奮ってご応募ください。
対象・募集内容
☆ 中学生・高校生の部
平和・いのちの尊さ、または、石橋湛山についての小論文、
エッセイ。400字原稿用紙6枚以内。
ワープロ・パソコンの場合は、A4版に40字×30行で印字。
☆ 一般の部(大学生以上)
石橋湛山について、または、平和主義・国際平和についての
論文、エッセイ。400字詰め原稿用紙で8000〜20000字。
ワープロ・パソコンの場合は、A4版に40字×30行を目安に
印字。一般の部の場合は。応募作品を2部送って下さい。
募集期間 2025年7月10日〜10月10日
発表・賞 部門ごとに、最優秀賞(1名) 優秀賞(1〜2名) 奨
励賞(若千名)を発表し表彰します。11月下旬
中・高校生 最優秀賞 3万円(図書カード) 優秀賞
(同1万円) 奨励賞(同5千円)
一 般 最優秀賞 20万円 優秀賞 5万円
奨励賞 1万円
主 催 NPO法人 山梨平和ミュージアム−石橋湛山記念館ー
連絡先 〒400-0862 甲府市朝気1−1−30 山梨平和ミュージアム
TEL/FAX 055‐235‐5659