2025年03月08日

3月8日、午後便。

今日は久々の出船。
  

3名様にタイラバ&エギングで来て頂きました。

出船してまずはタイラバでアマダイ狙いへ。

今日は予報通り穏やかな海況で、ファーストポイントから小型ですがアマダイ。
DSC_1461

その後オオモンハタ。
DSC_1463

と、スタートはアタリありましたが、移動するにつれて水温は上がるのに、潮が悪くラインにゴミが付着するばかり。

深場へ行っても更に悪化するばかりなので、岸寄りのポイントにも行ってみましたが、釣果上がらないままマズメタイムに、、、

マズメはエギングしてみましたがアタリ無いので、水温低くても潮の綺麗だった場所に戻ってみましたが、アタリ無し、、、

ラストさらに移動してみましたが、追加無く帰港時間となりました。

微風にローライトと雰囲気は良かったのですが、思い通りにはいきませんでした。


※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
3月はほぼ空いています。
4月5月は予約入りだしています。
ご希望の日の予約はお早めに。


peace_pilot at 21:37|PermalinkComments(0)

2025年01月20日

20日、午前便。

今日は4名様に魚狙いに来て頂きました。

誘い出しのタックルを買ったから、青物を狙いたい!

と、小学6年生が誘い出しに初挑戦!

タックルゴツいですが、体格良いので出来るはず!

と、トップのキャスティングしながら、横でジイジとお父さんと弟はタイラバで釣れる物を狙いながらポイントを転々と。

キャスト距離が足りるかな?なんて心配していましたが、飲み込み早くて十分な飛距離出してくれました。

そして隣で大人はお土産確保。
DSC_1333

DSC_1334

DSC_1339

DSC_1344

肝心の誘い出しは2回魚影か見えましたが、フッキングならず!!

しかし、終盤になってナイスサイズでニューロッドの鱗付け完了!
DSC_1345

80cmオーバーでした!
DSC_1350

本日の誘い出しは、3バイトの1ゲット!

小学生で誘い出しは大変でしたが、諦めずに投げ続けた甲斐がありました!


※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
〇⇒予約空いています。
満⇒予約入っています。
☆席空⇒☆名様以内での乗合をお受け致しております。

2025年 1月

21日 AM〇  PM〇
22日 AM〇  PM〇
23日 AM〇  PM〇
24日 AM〇  PM〇
25日 AM〇  PM〇
26日 AM〇  PM〇
27日 AM〇  PM〇
28日 AM〇  PM〇
29日 AM〇  PM〇
以後暫く空いてます。

予約無いタイミングで船の整備をしに上架
する予定です。

希望の日あればお早めにお電話下さい。

お電話お待ちしております。


peace_pilot at 14:21|PermalinkComments(0)

2025年01月19日

19日、午前便。

今日は4名様にティップラン&タイラバで来て頂きました。

ティップランしてると、よく魚があたってくるので、それを子供が釣る作戦で狙ってみたところ、

アカハタのダブルヒット!
DSC_1308

追加!
DSC_1311

DSC_1314

DSC_1315
と、タイラバにアカハタの反応良かったですが、ティップランはアタリがあっただけで、イカなのか?魚なのか?

アタリが無いうえにそのうち風も無くなり、船が流れなくなってしまい、あちこちポイントを転々と、、、

そんな中、大人がタイラバに浮気してみると、ナイスサイズのアマダイ、1230g!DSC_1331

ラストは漁港近くのポイントに寄ってみましたが、ティップランは魚のアタリ?があっただけで、ラストまでイカの顔はおがめぬままの帰港時間となってしまいました。

タイラバでお土産は確保出来ましたが、微風のあるうちにティップランでもお土産確保したかった所でした。

風が無いなんて、爆風続きの最近では贅沢な天候でしたが、風は多少は必要ですね。

今週は天候和らぐそうなので、出れる日もあります。

お電話お待ちしております。



※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
〇⇒予約空いています。
満⇒予約入っています。
☆席空⇒☆名様以内での乗合をお受け致しております。

2025年 1月

20日 AM満  PM〇
21日 AM〇  PM〇
22日 AM〇  PM〇
23日 AM〇  PM〇
24日 AM〇  PM〇
25日 AM〇  PM〇
26日 AM〇  PM〇
27日 AM〇  PM〇
28日 AM〇  PM〇
29日 AM〇  PM〇
以後暫く空いてます。

予約無いタイミングで船の整備をしに上架
する予定です。

希望の日あればお早めにお電話下さい。

お電話お待ちしております。


peace_pilot at 22:18|PermalinkComments(0)

2025年01月18日

18日、午前便、午後便。

先日の乗船募集のお誘いにお電話頂きまして、ありがとうございました。


今日午前便は2名様にティップランメインのアタリ無かったらハタ狙い。の予定で来て頂きました。

風も波も少し残っていましたが、まずはティップランからスタートしてみると、早々に一杯。DSC_1282

もう少しサイズが欲しかったので、水温の高いポイントを探して転々と移動していると、暫くしてモンゴウイカ。
DSC_1287

その後更に水温の高いポイントへ移動して行きましたが、アタリ無いまま時間は過ぎるので、中盤からはハタ狙いへ。

しかし、あちこちのポイントを様子見て回っても一向にアタリ無く、ポイント移動の繰り返し、、、

水温も17,8℃迄上がっていましたが、おかしいぐらいにアタリ無く、最終的に岸寄りの水温の低いポイントまで様子見てみましたが、エソが一匹釣れただけで帰港時間となってしまいました。



そして午後便は2名様に来て頂き、アマダイ狙い&マズメにティップランの予定で来て頂きました。

午前便のハタ狙いではワームでアタリ無かったのですが、午後便はタイラバなのでどうにかなってくれないかと期待しましたが、午後便もアタリ少なくポイント移動の繰り返し、、、

やっと釣れたと思ったらフライパンサイズのオオモンハタDSC_1291

その後やっと小さいですがアマダイ。DSC_1296

その後もポイント移動繰り返していると、
水面にイルカ!
DSC_1297~3

これが今日調子悪い原因かもしれません、、、

しかし、その後マズメ前になって一際強い引きかあり、オオモンハタの大!
DSC_1299

直後に小振りですがアマダイ追加。
DSC_1304

予定通りマズメ1時間はティップランしてみましたが、今日は何か全体的に反応無く、そのまま帰港時間となりました。


今日は午前午後共に多少風が残っていましたが、水温は良好で船も適度に流れてくれました。

もっと釣果が賑わっても良さそうでしたが、思い通りにはいきませんでした。

先月から出船するのも難しい日和続きだったので、出船出来るだけで天候に感謝ですが、ここは船長の経験値とテクニックでバシッとキメたかった所でした。

明日のお客さんには今日の釣果とイルカの影響お伝えしましたが、前向きなお返事頂いたので明日も頑張ってきます!



※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
〇⇒予約空いています。
満⇒予約入っています。
☆席空⇒☆名様以内での乗合をお受け致しております。

2025年 1月

19日 AM満  PM〇
20日 AM満  PM〇
21日 AM〇  PM〇
22日 AM〇  PM〇
23日 AM〇  PM〇
24日 AM〇  PM〇
25日 AM〇  PM〇
26日 AM〇  PM〇
27日 AM〇  PM〇
28日 AM〇  PM〇
29日 AM〇  PM〇
以後暫く空いてます。

お電話お待ちしております。


peace_pilot at 20:51|PermalinkComments(0)

2025年01月16日

乗船募集!

今週末の18日(土)と19日(日)。

天気良く、風も穏やかな予報です。
Screenshot_20250116-060327

水温も上昇して、昨日から17℃台!
Screenshot_20250116-060209
更に黒潮も近いです。
Screenshot_20250116-060518

条件とても良いのに、週末空いています。

お電話お待ちしております!


※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
〇⇒予約空いています。
満⇒予約入っています。
☆席空⇒☆名様以内での乗合をお受け致しております。

2025年 1月

16日 AM〇  PM〇
17日 AM〇  PM〇
18日 AM〇  PM〇
19日 AM〇  PM〇
20日 AM満  PM〇
21日 AM〇  PM〇

以後暫く空いてます。

お電話お待ちしております。


peace_pilot at 06:18|PermalinkComments(0)

2025年01月05日

2025年1月5日、午前便。

あけましておめでとうございます!


今日は今年の初出船。

3名様にティップランで来て頂きました。


今日は風も穏やかで、潮も程良く流れ、狙い易い感じ。

正月の冬型の天候で水温が下がっていたので、水温見ながらポイント探ってみると、まずはモンゴウイカのダブルヒット!
DSC_1239

その後船の近くで小鳥の群れがハヤブサに襲われていて、一匹アタックされて着水しましたが、ハヤブサは着水した小鳥は拾えないのか?放置して、群れの本体を追い掛けて行ったので、落ちた小鳥を救出。

小鳥はヒヨドリでした。DSC_1241

ちょっと怪我してたみたいですが、十数分休んで飛んで行きました。

そしてその後エギにオオモンハタ!
DSC_1242

中盤になってアオリイカ!
DSC_1249

からの、サイズアップ追加、1370g!
DSC_1252

ダブルヒットで、更にサイズアップ!女性の方は自己記録更新の、1500g!
DSC_1255

良い感じに初釣りして頂けました。


今年も百匹屋、腕一本共々宜しくお願い致します。


※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
〇⇒予約空いています。
満⇒予約入っています。
☆席空⇒☆名様以内での乗合をお受け致しております。

2025年 1月

 6日 AM満  PM〇
 7日 AM〇  PM〇
 8日 AM〇  PM〇
 9日 AM〇  PM〇
10日 AM〇  PM〇
12日 AM〇  PM〇 (日没迄)
13日 休 (恵比寿祭)

お電話お待ちしております。


peace_pilot at 13:57|PermalinkComments(0)

2024年12月31日

31日、午前便。

今日は2名様にキャスティングエギング&ティップランで来て頂きました。

日の出と共に出船して、まずはキャスティングエギングへ。

風も無く狙い易かったですが、微妙なウネリがあり、エギが安定せず難しい感じ。

数度ポイント移動して、風が吹き出したので、ティップランに移行してみると、早々に一杯。
DSC_1221

その後強まる風に追われるように風裏へ退避しながら狙ってみたところ、一杯乗ってきましたが、寄せてる内にフックアウト、、、

その後更に風が強くなり、そのまま帰港時間となりました。



※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
〇⇒予約空いています。
満⇒予約入っています。
☆席空⇒☆名様以内での乗合をお受け致しております。

2025年 1月
 1日 AM〇  PM〇
 2日 AM〇  PM〇
 3日 AM〇  PM〇
 4日 休
 5日 AM満  PM〇
 6日 AM満  PM〇
 7日 AM〇  PM〇
 8日 AM〇  PM〇
 9日 AM〇  PM〇
10日 AM〇  PM〇
12日 AM〇  PM〇 (日没迄)
13日 休 (恵比寿祭)

お電話お待ちしております。


peace_pilot at 12:38|PermalinkComments(0)

2024年12月30日

30日、午前便。

今日は4名様に午前便で来て頂きました。

日の出と共に出船して、まずはエギングへ。

先日からの冬の風は収まり、雰囲気は良かったのですが、水温が16℃台まで落ちていて、アタリが無いままポイント移動の繰り返し、、、

苦戦している間にハーフタイムになったので、エギングは諦めて魚狙いへ。

タイラバとワームで狙ったところ、オオモンハタ。
DSC_1201

シオ子
DSC_1202

ナイスアカハタ!
DSC_1205

DSC_1210

DSC_1212

ラストに初心者さんにナイスオオモンハタ!
DSC_1215

エギングは残念でしたが、魚は無事皆さんに釣って頂けました。

今日は後半水温17℃台まで回復していたので、安定したらイカも食い出すと思います。


※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
〇⇒予約空いています。
満⇒予約入っています。
☆席空⇒☆名様以内での乗合をお受け致しております。

12月
31日 AM満  PM〇

2025年 1月
 1日 AM〇  PM〇
 2日 AM〇  PM〇
 3日 AM〇  PM〇
 4日 AM〇  PM〇
 5日 AM満  PM〇
 6日 AM満  PM〇
 7日 AM〇  PM〇
 8日 AM〇  PM〇
 9日 AM〇  PM〇
10日 AM〇  PM〇
12日 AM〇  PM〇 (日没迄)
13日 休 (恵比寿祭)

お電話お待ちしております。


peace_pilot at 21:33|PermalinkComments(0)

2024年12月22日

21日、半夜便。

今日は2名様に半夜便で来て頂きました。

日没頃から風が強く吹く予報だったので、早めに来て頂き、まずはハタ狙いへ。

出船してみると、嵐の前の静けさで無風ベタ凪、、、

船が流れず苦戦しましたが、とりあえずはボウズ回避。
DSC_1173

DSC_1177

DSC_1178

マズメからはエギングへ。

すると、一投目からダブルヒット!
DSC_1182

この直後から風が吹き出し、風に合わせながらポイント移動しつつ拾い釣り。

DSC_1184

DSC_1186

DSC_1188

DSC_1190

DSC_1193

DSC_1195

マズメ後半は暗いうえに風も強くなり、アタリ取り難しかったですが、コツを掴んで頂けました。

今季は風が強く、出船出来ない事が多かった12月でしたが、アオリイカは着実に大きくなっていますね。

良い感じに年末年始のアオリイカ確保して頂けました!



※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
〇⇒予約空いています。
満⇒予約入っています。
☆席空⇒☆名様以内での乗合をお受け致しております。

※今季は荒天多く出船中止も多かったので、年末年始も出船するつもりです。
私用入ればお休み頂きますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい。

12月
22日 AM〇  PM〇
23日 AM〇  PM〇
24日 AM〇  PM〇
25日 AM〇  PM〇
26日 AM〇  PM〇
27日 AM〇  PM〇
28日 AM〇  PM〇
29日 AM〇  PM満
30日 AM満  PM満
31日 AM〇  PM〇

2025年 1月
 1日 AM〇  PM〇
 2日 AM〇  PM〇
 3日 AM〇  PM〇
 4日 AM〇  PM〇
 5日 AM〇  PM〇
 6日 AM〇  PM〇
 7日 AM〇  PM〇
 8日 AM〇  PM〇
 9日 AM〇  PM〇
10日 AM〇  PM〇
12日 AM〇  PM〇 (日没迄)
13日 休 (恵比寿祭)

お電話お待ちしております。


peace_pilot at 00:08|PermalinkComments(0)

2024年12月02日

2日、午後便。

今日は3名様にハタ&エギングで、午後便で来て頂きました。

出船してまずはハタ狙いへ。

オオモンハタ狙いということで、狙ったところ、早々からナイスサイズ!
DSC_1118
そのままお土産確保!
DSC_1120

DSC_1123

DSC_1126

DSC_1129

DSC_1130

そしてハーフタイムからはエギングへ。

水温も少し回復していて、良い感じ。
DSC_1134

DSC_1135

DSC_1139

DSC_1143

DSC_1145

先日からの水温低下も一旦落ち着いたようで、キロアップも出てくれました。


※※※チャーター予約の受付期間※※※
2か月前の同じ日付の日から受け付けております。
(2月28日なら4月28日まで。
3月1日なら5月1日まで
のご予約をお受け致しております。)

※※※乗合予約の受付期間※※※
前々日から受け付けております。
(明日、明後日、のご予約をお受け致しております。)


〜予約状況〜
〇⇒予約空いています。
満⇒予約入っています。
☆席空⇒☆名様以内での乗合をお受け致しております。


12月
 3日 AM〇  PM〇
 4日 AM〇  PM〇
 5日 AM〇  PM〇
 6日 AM〇  PM〇
 7日 AM〇  PM満
 8日 AM〇  PM〇
 9日 AM〇  PM〇
10日 AM〇  PM〇
12日 AM〇  PM〇
13日 AM〇  PM〇
14日 AM〇  PM満
お電話お待ちしております。


peace_pilot at 21:39|PermalinkComments(0)