2014年09月02日

秋田犬ライブ2days~8月30、31日

今回は秋田犬ライブ2日間行いました。

ご来場くださいましたお客様ありがとうございました。


今回もいろんなジャンルのゲストの方に盛り上げてもらい

面白かったという感想が多くて良かったです。


個人的には元さんのスプレーが目に入る件が一番面白かった

のですが…。あれは何回見ても楽しい。


久しぶりに芝居もやり、改めて難しいなと感じました。

出来たら自分でやるのではなく、見ていたいです。

まあ苦手ですが、そうも言ってられないので頑張ってやりました!


あと今回はタップを踏みながら喋ることにも挑戦しました。

挑戦したというか、芝居の時間の都合でピーチィさんに無理やりやらされ

たんですけどね…。

たしか3年前くらいにもやらされたんです。

その時も時間の都合だった気がしますが。

その時は出来ず本番で失敗…。

まさかまたやることになるとは。

しかし今回は前回の反省を生かしやりきりました。

もうあの練習をしなくていいと思うとちょっと一安心。

実はあの練習をやってると気持ち悪くなるんです…。


まあでもお客さんがライブを楽しめたのであれば本当に良かった!

また年末のライブでお会いしましょう~。

続きを読む

peaches_pineapple at 10:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年06月30日

秋田犬ライブ~6月29日~

昨日のライブを見に来てくれたお客様、雷雨の中ありがとう

ございました!またゲスト、スタッフのみなさまもお疲れさまでした。



今回は緊張はしなかったです…。

なぜなら声が枯れて出なくなるというハプニングがっ!

緊張している場合ではなく本番中もいつ声が出なくなるか

分からないので、パントマイムでごまかすパターンや、声を他の人に

喋ってもらい腹話術みたいにできないかずっと考えていました。


リハも軽めに声をだして温存していたのですが、

本番直前はもはや低い声しか出ず、それもマイクを通さないと

聞こえないレベル…

しかし人間の集中力と気合は凄いもので、開始5分前に少し高い声が

出るようになった!

「よしっ!この高い声はプーさんのシーンで使おう。MCはマイクが使える

からのどに負担をかけず張らないでいくっ、、コントは振り絞って出して、

行ける所まで行って最悪ゼスチャーで!」とプランを建て乗り切りました。



ピーチーズでは普段の練習でトラブルがあったときにどうタップを踏むか

というのは練習しているんです。でもそれは靴ひもがほどけたらとか

靴が片方しかなかったらという練習なので、声が出なくなったらというのは

想定外でした。


なんとか無事にのりきれて本当に良かったです。

皆さまありがとうございましたm(__)m







peaches_pineapple at 20:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月28日

秋田犬ライブ~1月26日~

ライブを見に来てくれたお客様ありがとうございました!



今回は前回のライブから1カ月ない状態だったので、

全体的にあら~い感じの仕上がりでしたね。

しかも時間がないのにもかかわらず、パントマイム、ギター

ジェスチャーなどにも挑戦する果敢さ。

まあだからと言ってあと1カ月あったからどうかと

言われると大して変わらないのも事実。


今回はいつもギターを弾いているアルジャミーノさんが

いなかったので、代わりに僕が弾くことになりました。

ピアノでもやったことはあるのですが弾きながらセリフを

言うのって難しい…。

やはりどちらかに意識を持っていかれてしまうのです。

セリフに気持ちをこめようとすると手が動かず、ギターを

ちゃんと弾こうと思うと、セリフが出てこない。


でも最初は苦痛でしかなかったのですが、この頭をフル回転する

感覚は普段使っていない脳の潜在能力を引き出している感覚になります。

なんとなく賢くなれるのではないかと密かに期待しています。



peaches_pineapple at 11:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)