12/3(土)毎年恒例のファイナンシャルランナーズ駅伝を走ってきました。
以前にも書きましたが、今回のスローガンは『Aさんを手ぶらで帰らせるわけにはいかない
』です
このために11月に入ってから(火)8kmペース走(木)1000×3本を3週間続ける予定だったのですが、2週続けた時点で肋骨下の深い部分の疲労がMaxになり、仕事中もあまりのだるさにフゥフゥ言う始末。
3週目は(火)のペース走の予定を取りやめ回復に専念。最後のポイント練習の結果
11/24 1000×3本(間500mジョグ)21℃
1本目 4分08秒(2分53秒)
2本目 4分08秒(2分55秒)
3本目 4分11秒
惜しい…4分08秒で揃えたかったのにやっぱり最後は落ちてしまった。
12/3(土)ファイナンシャルランナーズ駅伝当日。
会場入りした時は曇天でしたが、スタートの頃には11℃
ほぼ無風の絶好のコンディション!
今回はセオリー通りの3区担当。
3区の良いところは、ランナーがごちゃっとしていて何位かよくわからないところです
プレッシャーは薄ければ薄いほど良い。とは言え緊張感は半端ないのですが。
2区の夫から襷を受け取り、いざスタート
襷をかけ、襷の端を引いて体に密着させようとしたところ…その端が見つからない
あ~~~やっぱり1区の人に襷を借りて1回練習させてもらえば良かった
昨年は1区で渡すだけだったからなぁ。
結局焦った私は襷を絞るのを諦め、輪っかの状態のままギュウギュウとランパンに押し込みました。
走り始めて、見通しの良いコースに出たけれど復路の人以外前に誰も見えない。普段一人で走っている時は平気だけど、レースで追える人がいないのは走りずらいかも…
(夫に話したら『前に見えてる人全部抜いてきたからね
』と。それでか
)
2区を走る別チームの大先輩とすれ違う際、相手は『(イケネコ)さんガンバレ!』と言って下さったのに私、小声で『はい』って……おぉぉぉぉい、余裕がないにも程がある。エールの交換というやつでしょ。しかも自分は前半、相手は後半の苦しい場面。ゴールしてから陣地で平謝りしました
(因みにあと2人すれ違っているはずですが、探しもせず無言でやり過ごしました
)
ラスト1km過ぎた辺りで、走り終わった夫が応援に出ていたのですが、いつも定点なのにスマホを向け応援しながら並走してきたのです
やめてー
走ってる姿全然美しくないのよ
苦しくて口半開きだし、後半のフォームなんて見られたものじゃない。全然走りに集中できないんですけど


苦しくて肩が上がっている&テンポネクストを履きながら踵で着地する様子
その間意識が分散されてたからか、夫が離れて我に返った時、ワープしたような気分になりました。(良かった点はそこだけ
)
今回の主役である4区のAさんに襷を渡す時、声を掛けようと思っていましたが、息が絶え絶え過ぎて無言で押しつけました
我ながら酷い…盛り上がるところなのに。
そんな無言を貫いた結果ー

Aさんにお持ち帰り頂けました!
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

※公式タイムは21分09秒
走っている最中あまりの苦しさに『だから走るの嫌なんだ
』と思っていましたが、全力で走ったあとの解放感と達成感があるからまた走ろうと思えるのですよね。
みんなで走れて本当に楽しかった~

(*´ω`*)むふ~ ありがとうございました
以前にも書きましたが、今回のスローガンは『Aさんを手ぶらで帰らせるわけにはいかない


このために11月に入ってから(火)8kmペース走(木)1000×3本を3週間続ける予定だったのですが、2週続けた時点で肋骨下の深い部分の疲労がMaxになり、仕事中もあまりのだるさにフゥフゥ言う始末。
3週目は(火)のペース走の予定を取りやめ回復に専念。最後のポイント練習の結果

11/24 1000×3本(間500mジョグ)21℃

1本目 4分08秒(2分53秒)
2本目 4分08秒(2分55秒)
3本目 4分11秒
惜しい…4分08秒で揃えたかったのにやっぱり最後は落ちてしまった。
12/3(土)ファイナンシャルランナーズ駅伝当日。
会場入りした時は曇天でしたが、スタートの頃には11℃

今回はセオリー通りの3区担当。
3区の良いところは、ランナーがごちゃっとしていて何位かよくわからないところです

2区の夫から襷を受け取り、いざスタート

襷をかけ、襷の端を引いて体に密着させようとしたところ…その端が見つからない



結局焦った私は襷を絞るのを諦め、輪っかの状態のままギュウギュウとランパンに押し込みました。
走り始めて、見通しの良いコースに出たけれど復路の人以外前に誰も見えない。普段一人で走っている時は平気だけど、レースで追える人がいないのは走りずらいかも…




2区を走る別チームの大先輩とすれ違う際、相手は『(イケネコ)さんガンバレ!』と言って下さったのに私、小声で『はい』って……おぉぉぉぉい、余裕がないにも程がある。エールの交換というやつでしょ。しかも自分は前半、相手は後半の苦しい場面。ゴールしてから陣地で平謝りしました


ラスト1km過ぎた辺りで、走り終わった夫が応援に出ていたのですが、いつも定点なのにスマホを向け応援しながら並走してきたのです







その間意識が分散されてたからか、夫が離れて我に返った時、ワープしたような気分になりました。(良かった点はそこだけ

今回の主役である4区のAさんに襷を渡す時、声を掛けようと思っていましたが、息が絶え絶え過ぎて無言で押しつけました

そんな無言を貫いた結果ー

Aさんにお持ち帰り頂けました!
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

※公式タイムは21分09秒

走っている最中あまりの苦しさに『だから走るの嫌なんだ

みんなで走れて本当に楽しかった~



(*´ω`*)むふ~ ありがとうございました
コメント
コメント一覧 (10)
夫婦リレー達成ですね。前のランナー全て抜いて来た!ってカッコいいプレゼントですね。
それにしても4.8キロを4:20ペース。速い❗️❗️
駅伝は独特の雰囲気がありますね。必死ですもんね。なかなか応援の人達に応えることできませんよー。気合いの入った美しいお背中です。
私も11日(日)駅伝です。アンカーなので不安です。
何人に抜かれるかなあ😇
イケネコ
が
しました
ご無沙汰です〜(^_^;)
それにしても優勝ってスゲーすね!
練習の賜物ですね!速いし〜!
おめでとうございます(^^)
何気に旦那さんの並走撮影が凄(笑)
イケネコさん、元気そうでなによりです♪
こちらは身体ガタガタで、スロージョガー(^o^;)
坐骨神経痛全開でボロっボロっ(笑)
年っすね…メンテやんないとダメです…
まぁ、スロージョグも楽しくなりつつありますw
先月のハーフの大会は2時間半かかりました(*´艸`*)
イケネコ
が
しました
凄すぎて驚きました。
そして、久しぶりのコメント欄にうれしく思います。
投稿が無い間も、肋骨下の深いところが痛くなるほどしっかり走って来られたのですね。
4分08秒だなんて、どれだけ速いのか?
写真を見ると、しっかり腕を振っておられる様子が見てとれます。
優勝おめでとうございます。
これを機に、投稿が復活される事を期待しています。
コメント欄もね。
イケネコ
が
しました
これから少しずつ寒くはなりますが,しっかり走り込めそうですね。私などレースの予定もなく,ただだらだらとジョグるだけのずぼら親父に成り下がっています。
イケネコ
が
しました
優勝って気持ちの良い経験ですね。しかも夫婦で!!
ようやく、コメント出来た^^
私も負けずに、気持ちあがていきますよ^^
イケネコ
が
しました