2008年01月04日
ひさぶろ
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
----------------
さて、ほぼ2ヶ月ぶりの更新となりました当ブログ。
えーと、何で更新したかと言いますと、
犬友たち(ゆ、き、の)から、「ぺこちゃん元気?」と聞かれまして。
(ブログの更新が無いから、)聞かないとわからん。
と、言われまして。ハイ。
じゃあ、ペコの元気な姿でもお見せしようかと。
〜ある日のお散歩〜vol.1 ペコの小さな悩み
天気の良い日のお散歩。
ぽかぽか陽気に誘われて、オットお昼寝。
ヒロはオットを置き去りに。
ペコは心配そうにオットを見つめる。
助けを呼ぶべきか、呼ばざるべきか。
・・・・
この間、約15秒。
案外、薄情。
----------------
さて、先月のことですけども、
サプライズプレゼントが届きまして。
イケメンカレンダー御当選の社長秘書さまより頂きました。
ありがとうございます!!
この写真に写っている「カレーおせんべい」なんですけども、
カレー風味じゃなくて、カレー味でした!ホンモノのカレーの味!
激ウマでした!
しかも、手にしたのが奇しくもペコの誕生日でして。
ナイスタイミングでしたよ!うほほー。
賞味期限がまだ先だから、大事に取っておこうね。ね?
だめか・・・。
明日はペコベッドのお洗濯。
2007年11月13日
Magical Elves?
みなさん こんにちは
早速ですが、「ぷくちゃんが着れなかった服」の当選者(犬)発表です!
みんなかわいくて、迷いに迷って決めました。
この子です!
Kingちゃんです!オメデトウ!
いやー、かわいい。
お送り先をこちらpecoannz@gmail.comまでご連絡下さい。
-------------------------------
さて今日の記事です。
ハロウィンも終わり、街中クリスマスムードが漂っております。
毎年思うけど、
早すぎやしないかい?
と。
いや。
プレゼントとかを早めに買っておくとかはいいの。
ギリギリだと大変なのは分かるの。
でも、
チョコレートはどうだろうか?
あと1ヶ月以上、食べずにしまっておくのかい?と。
思うわけですよ。
思いつつ、買っちゃった。
見たことない(新製品らしい)やつだったのでね。
チョコ好きなので、放っておけないというかね。
「Magical Elves Gems Popping Candy」
Elves:小人(elf)の複数形
Gems:宝石
さっぱり中身が分かりません。
食べてみましょう。
もぐもぐ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほほう・・・。
オットにも食べてもらいましょう。
もぐもぐ・・・・・・・・・・・・・
別に普通じゃ・・・・・・・・・・・・・・・・!!!
チョコに入れるなよ(ノ`Д´)ノ!!
怒っております。(笑)
えと、何が入っていたのかというと、
口の中でパチパチはじけるアレ。(名前忘れた)
昔、流行ったアレ。
アレがチョコの中に入ってました。
食べ終わった後もしばらく、
※ペコは食べてません。
口の中で弾けてました。
何でしょうね。
何でこういう組み合わせを思いつくんでしょうかね。
次回作も楽しみですね。
意外と美味しいのよ。
----業務連絡----
リップご当選のからんこりん様
お送り先をご連絡下さいませ。
2007年10月30日
当選者発表ぷらす!!!
みなさん こんにちは
このたびは超私的な「更新200回記念プレゼント!」にたくさんのご応募を頂きありがとうございます!
正直、定員割れするかも、と思ってましたので。
もしそうなったら、常連コメンテーターのみなさんに
「無理やり送るから住所教えなさいよ!」
と、そんなことをね、やってたかもしれません。
いやいや、ほっとしました。
さて気になる当選者の発表です!!
クジを作ってオットに引いてもらいました。
クジのサイズが小さいため、すごく少なく見えますね。
次回(あるの?)はでかいクジにします。
まずは、イケメンカレンダー 2名さま
リップトリートメント 1名さま
エコバッグ+おまけ 2名さま
なぜかEvaさんだけ「さん」です。
クジを作る時に、Evaさんまで「さん」で次から「さま」に変わってました。
他意はいっさいありません。
慣れてないもので・・・。
当選者のみなさま、おめでとうございます。
こちらのメールアドレスに連絡先と本名をご連絡下さい。
pecoannz@gmail.com
ところで、私、ぷくちゃんに洋服をプレゼントしたんですよ。
スクールボーイですよ。
さすが王子ですよ。
何でも着こなします。
ああっ!
サイズ読み違えました。
微妙に足りてません。
で!ぷくちゃんよりも微妙に小さいわんこがいらっしゃる飼い主さんに朗報!
このぷくちゃんのニオイつきの洋服(XS)をプレゼントします!
pecoannz@gmail.comまで、わんちゃんの写真とひとことコメントをお送り下さい。
後日、当選発表でブログに写真を掲載してもいいよ、という方に限ります。
締め切りは・・・11/4(日)24:00(日本時間)まで!
ご応募お待ちしております。
まだ冷凍庫にストックがあるしあわせ。
2007年10月22日
祝!200回 プレゼント企画
みなさん こんにちは
長らくお待たせ致しました。
ついに!更新200回となりましたー。うわー。遅ぇー。
ブログ2年で200回て!!
と、いうことでプレゼント企画を開催致します!
〜賞品のご案内〜
オークランドにあるイケメンイタリアンレストランのカレンダー。
モデルは全員スタッフです。全ページ上半身裸です。
これを手に入れるために、電話したり、直接確認しに行ったり・・・
どんだけ欲しいんだよ、アンタ?
と思われたに違いない。
因みにサイズは20×55センチ。でかいです。
「evolu」というニュージーランドブランドのヒーリングリップトリートメント。
ポンプ式になってます。
タイム、ローズマリー、マヌカハニー入り。
ちょうど「ピンクリボンキャンペーン」をやってまして。
その時手に入れたもの。
サイズは「チャリ男社長」がすっぽり入るくらいです。たぶん。
これに、何かおまけをつけてお送りします。
〜応募方法〜
コメント欄に「プレゼント希望」と書いて投稿して下さい。
注意:プレゼントは選べません!
締め切りは 10月23日(火)午後4時(日本時間)です。
当選確率、高いと思うよ。
ありません。
2007年10月04日
更新200回イブ・・・に追加文
そろそろ200回目になっているかと訪問してくれたみなさん こんにちは。
更新したいのはヤマヤマなのですが・・・。
張り切ってプレゼントを買いに行ったら
入荷待ち!
い、いつ届くの?って聞いたら
明日・・・、来ればいいなと思ってるんだけど♪
っていうお返事。
うわ〜、アバウト・・・。アバウトすぎる・・・。
すいませんが、もう少々お待ち下さい。
追加分ココまで↑↑↑
みなさん こんにちは
今週は、一向に天気が良くなりません。
っていうか、ありえないくらい悪いです。
バスから降りたとたん、ひょうが降ってきました。
ひょう女?
ということで、全然写真が撮れません。
いや、撮れなくもないんだけども、せっかくだからキレイにね。
-------------------------
えと、次回で更新200回です。
2年前に始めたブログなのに、200回って、
遅っ!!
ま、いいの。いいの。
良くない気もするけど、いいの。
駄文のうえ、更新が何ヶ月も止まるというダメダメブログなのに、
沢山の人に読み続けて頂けて、うれしい限りです。
ありがとー!!
で!
プレゼントの目星を付けました。
ちょっくら買いに行ってきます。
プレゼントの内容や応募方法等は200回目の記事にアップします。
薄ーく期待して待ってて下さい。
そうそう。
ぐっすりね。
新作!役立つ英単語バナー。
Long Johns (訳:ズボン下)
2007年10月02日
学校選びのススメ
みなさん こんにちは
まだ天気が良くならないので、写真が撮れません。
なのでまた英語学校の話題で。
因みに昨日は、
家事の上手な押し付け方と、
押し付けられた時の上手なかわし方
を勉強しました。
あー、役に立つなぁ。
----------------------------
さて、今通っている英語学校を選ぶ前に、他の学校も見に行ってまして。
やっぱり雰囲気を確認しないとね。
立地(通いやすいか)もね。
あ、あと日本人のスタッフがいるところがいいなぁと。
書類とか書くときに、不安だから。
契約書とかね。
で、日本人スタッフがいる学校を探して見学に行ってみました。
授業料とか、細かい計算とかもしてもらって、
場所も良いし、ここにしようかなー、と。
決めちゃおうかなー、という気持ちになったわけ。
で、何か質問ありますか?
って言うので、
通学初日とかって、必要な書類とか持参するものはありますか?
って聞いたわけ。
そしたらね、
脳みそ
持ってきてください。
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
ハイ?
え?え?
コレ、笑うとこかしら??
いやいやいや真顔だね。真顔だったね。
マジだね???
・・・すっごい怖いんだけども!!
つーか、
とでも、思ってるのかしら?
そうなのかしら??
落としてません!!
ドン引きしたので、この学校はリストから除外しました。
ええ、無理です。
絶対無理です。
本日198回目!あと2回で200回目!!
200回記念プレゼント計画中!!
詳細は更新200回目にて!
2007年09月30日
誤解
みなさん こんにちは
前回の続きを書く予定でしたけども、天気が悪くて写真が上手く撮れませんでした。
なので、別の話題で。
----------------------
実はブログをサボっていたここ数ヶ月、英語学校に通ってます。
あと少しで終わりなんだけどもね。
まあ、学校の様子なんかを書こうかと。
塾とかと一緒で、事前にテストをしてクラス分けをするんですよ。
もう、
何年ぶりだよ
っていうくらい久しぶりにテストをしましたよ。
もうドキドキ。
で、通学初日、学校へ行ってみると
「面接するから、こっち来て」
と、校長先生(KIWI)に呼ばれちゃってね。
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?、英語しゃべれないから学校に来たのに、
英語で面接?
と、筆記テストよりもさらにドキドキしながら面接室に。
まぁ、面接って言っても、
・どこに住んでるの?
・なんでNZに来たの?
・今は何してるの?
とかの簡単な質問(たぶん、私のレベルに合わせてくれたんだろうけども)。
で、最後の質問。
・何で英語を勉強しようと思ったの?
(英語が話せるようになったら何がしたいの?)
あー。
いや、日常生活に必要だから。
あ、そうそう。
友達のダンナさんとかがイングリッシュスピーカーだから、
その人たちと話せるようになりたいかな。
と、頑張って答えたら、校長先生は、
ああ。
ボーイフレンドが欲しいのね。
・・・・って、
ちがーう!
NO!NO!NO!NO!NO!!
と叫んでみたものの、ニヤニヤしながら取り合ってもらえず、
私のプロフィールになにやら書き込んでました。
目的:ボーイフレンドゲット
とか、書かれちゃった?私・・・。
本日197回目!あと3回で200回目!!きゃー!
2007年09月29日
かなり前の話だけども
みなさん こんにちは
サマータイムは、今日からなのか明日からなのか、
イマイチ分かりません。
絶対に待ち合わせとか出来ません。
------------------------
さて、随分前の話ですけれども、とあるイベントでペコの写真を撮りました。
(ペットショップの隣のおされスーパーが開店一周年記念イベントをするから便乗でペットショップもイベント開催。)
初めてプロの方に撮ってもらえるので、すんごくワクワクしてましてね。
当日行ってみると大盛況。
撮影予約の時間をオーバーしてもなかなか呼ばれず、
ペコと店内をウロウロしてたら、こちらの一家に会いまして、
そしたら名前を呼ばれたので一緒にスタジオへ。
狭い部屋に、でかいレフ板(?)とか、ストロボとか、機材がぎっしりでね。
暑いの。
撮影風景とか、横からデジカメで撮ろうかと思ったんだけど、
ぜんぜん無理。
ペコが異様な雰囲気に耐え切れず、じりじりと動いちゃってね。
それを止めるので精一杯。
後ろからは、この人からのツッコミが入るし、ハリノムシロ。
そんな苦労の甲斐あって出来上がった写真がこちら。
(ホントはカラーです。あんまりかわいいのでセピア色にしてみました。)
かわええええ!
心なしか「小顔」に見えるし、いいんじゃないのー。
かわいいんじゃないのー。
あまりのかわいさにフォトフレームが見つかりません。
いろんなお店を物色中。
本日196回目!あと4回で200回目!!
※実はこのイベントの後日談アリ。
次回書きます。
2007年09月24日
また・・・
みなさん こんにちは
日本は3連休とかなんとか。
うらやましいです。
ところで、何の祝日なんでしょうか・・・?
-----------------
春だと言うのに、今日の午後は雷雨&豪雨でした。
と、いうことで、写真だけも春らしく。
おされスーパーNOSHで買いました。$9.99!!お買い得。
午前中はどうだったのかというと、晴れてました。
天気は。
だのに、
断水。
洗濯機に洗濯物入れて、洗剤(液体)も入れて、スイッチを押したあとだったのに。
どうしたらいいのよ。
水道屋さんに電話してみたところ、ウチの近くで何かあったらしい。
断水がウチだけじゃないという事実に一安心。
(先日ウチだけ停電したから、トラウマ)
なんと、ミネラルウォーターで歯磨き。
マハラジャ気分を満喫
したような、しなかったような。
本日195回目!あと5回で200回目!!
2007年09月22日
さくら
みなさん こんにちは
昨日、久しぶりに更新をしたところ、
「うどんじゃない!」
と。
「間違ったサイトに来たと思った。」
と。
オドロイタカー。
ドッキリじゃないのヨー。
---------------
さて、暦の上では春らしいのでコレを見に行きました。
さくら。
まだ2分咲きぐらいでした。
NZのさくらは満開になってもスカスカです。
風が強すぎて枝ごと飛ばされるから。
さくらはやっぱり日本が一番だな、と思います。
花見のヨッパライはサイアクですけど。
京都とか鎌倉で、ゆっくり静かに見たいものです。
そういえば、大阪でさくらが開花したそうですね。
今日。
猛暑で季節を間違えちゃったんだって。
どんだけ暑いのよ。
実は、日本の夏を思い出せません。
2年体験しなかっただけで、サッパリです。
体感温度40度
とか言われても、ピンと来ません。
みなさん、乗り切ったんですね。
すごいです。
まじで。
本日194回目!あと6回で200回目!!