2018年07月09日
初七日
あれから1週間
このくらいの時間に
一緒に添い寝していた
ウトウトと、している間に
気がつくと、ペコの呼吸が止まっていた
毎日のように思い出話をしています
色々以前の写真を見ながら
元気だった頃の
お気に入りの一枚
じっとこちらを見ています
つぶらな瞳で
pecolins at 22:38|この記事のURL│Comments(0)
2018年07月08日
地震
pecolins at 06:49|この記事のURL│Comments(0)
2018年07月05日
ペコのお葬式
昨日は、朝一番に電話して
斎場を予約
15:00〜ならお坊さんの都合がつくということで
お願いしました
仕事は夫婦二人早めに切り上げ
斎場に向かいました
お供物と写真と献花を用意して
手続きをする済ませると
斎壇が準備されていました
ペコさんを抱き抱え お棺には
入れずに寝かせて
供養していただきました
人と同じように、お経をあげて
お坊さんの、説法を聞き
その後に
本当に最期のお別れ
火葬
涙が止まりません
最初は、ペコさん一人であの世に行くのは
寂しいだろうと共同葬でもと考えましたが
逆に我が子なら、ほかの人と一緒にとは
考えるはずもなく
ペコも二人の子だよね、と
二人で見送るのだから寂しくないと
二人の意見がまとまり
家族葬にしました
なので、人の葬儀と全く同じに
葬儀は行いました
火葬が終わるまで
待合室で1時間ほど待つ間に
虹の橋
と、言う物語を読みました
とても良い話で、悲しみから
立ち上がることに、力を貸してくれる
物語です
時間もたち、呼ばれて
骨になったしまったペコさん
焼き場では
この姿は、見るに耐えられないと思って
収骨は、とても出来ないと思っていましたが
スタッフさんがとても綺麗に
ペコさんの骨を丁寧に尻尾の先まで
生前の形に整えてくれていました
二人でペコさんの骨を拾い
骨壷に収め
あー
本当に、ペコさんは
この世の中から
存在しなくなってしまったんだと
いやを無く現実をまのあたりに
するしかありません
でも涙は、見せないことに
全てが終わり
骨壷を持って自宅に
49日には、納骨予定
ペコさん今まで本当に
ありがとう
いっぱい、いっぱい
幸せをくれて
ありがとう
いつか姿を変えて
また会いに来てくれると信じています
次は人間に生まれ変わってくるかもしれないとも
その時も、また
私たちと一緒に暮らしてね
今は、安らかに眠ってね
絶対に、また会えると
そう信じているよ
pecolins at 06:34|この記事のURL│Comments(0)
2018年07月03日
永眠
今日最後の写真

夕方涼しくなったので
少しだけ外の空気に触れました
昨日から、呼吸がハアハアと
苦しそうでした
今日の夜、ご飯をたべなかった…
それまでご飯だけは、毎日毎食食べていたのに
そして
たった今
息を引き取りました
2003年6月29日生まれ
10月に我が家に
あれから15年と3日
ペコ
永眠
pecolins at 00:01|この記事のURL│Comments(0)
2018年06月30日
久しぶりの散歩
pecolins at 19:14|この記事のURL│Comments(0)
2018年06月29日
2018年06月28日
2018年06月26日
2018年06月25日
ただれは綺麗に
光線治療の成果か
ただれは、綺麗になってます
しかしながら、むくみは良くなってません
ここ2〜3日で、だいぶ衰えて
立ち上がる事が困難になり
寝ると、自力で立てないから
ずっと立っています
疲れるから、顎を乗せて休んでます
寝てしまうと、トイレに起きられないのだ
なので、お漏らしも目立って来た
我慢できないのではなく
立てないからね
辛いよね。。。
pecolins at 20:22|この記事のURL│Comments(0)