2014年04月08日

「ペダリアン」春127号表紙(カラー)です。


おかげさまで


各社のあついご支援
心から感謝いたします。



どうぞご覧ください。

pedalian at 19:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月12日

「ペダリアン」冬126号8面最終カラーです。

126号8面img099
 ・残念!!91歳竹沢荘一前代表を囲めず
       11/11池本代表とJACC関東

 ・故真鍋理事夫人から2作


 ・”世界一周「自転車」展”
        自転車博物館(大阪・堺市)

 ・JACC関東、渋谷で地球体験報告会開催!

 ・鈴木評議員デザインのマグカップ好評!

 ・時のニュース

 ・編集後記



 どうぞご覧ください。

 ご愛読ありがとうございました。

 ※昨年12月27日に、早めにアップできたと思いきや、9月ごろから
 投稿フォームが変わっており、本日、馬場哲平君のアドバイスで
 やっとどうにか写真貼り付けのアップが出来ました。
 アナログ人間、文明の利器についていけず、振り回されておりまァ〜す。

 また、次号もどうぞご覧ください。

 ご機嫌よろしく。

pedalian at 22:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

「ペダリアン」冬126号7面です。

126号7面img098

 ・高繁評議員、第2弾まず豪横断中


 ・山内、初陣!台湾走行記

 

 ・「血統の継承」に誉れあれ!




どうぞご覧ください。


pedalian at 21:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

「ペダリアン」冬126号6面です。

126号6面img097

 ・世界一周小口、夏秋の欧満喫走破!


 ・世界一周神保、マダガスカルから

キャンピング車(長距離旅行用自転車)
 ・「血統の継承」に誉れあれ!




どうぞご覧ください。

pedalian at 21:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

「ペダリアン」冬126号5面カラーです。

126号5面img096
 ・世界一周小口、夏秋の欧満喫走破!
   90カ国目ポルトガルから再度アフリカへ


 ・磯田、愛乗り探し苦戦!

 ・世界一周神保、マダガスカルから
   4年走行のアフリカからインドへ

PEACE RUN世界5大陸4万kmの旅
 ・高繁評議員、第2弾まず豪横断中

 ・一期一会、料理学校古川副校長より
   帆かけ自転車池本・中西、パースで友好



どうぞご覧ください。

pedalian at 21:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

「ペダリアン」冬126号4面カラーです。

126号4面img095

 ・北緯71度、オーロラにつつまれて



 ・カラコルムHWY走行の危機



どうぞご覧ください。

pedalian at 21:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

「ペダリアン」冬126号3面です。

126号3面img094
世界一周、タンデムサイクルで再開中
 ・磯田、愛乗り探し苦戦!

 ・高群先生”モロッコ”レポート

 ・古薗、福島除染9カ月!!

2013ペダリアンの集い
 ・お遍路サイクル「コグウェイ四国」を応援!




どうぞご覧ください。

pedalian at 21:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

「ペダリアン」冬126号2面です。

126号2面img093
世界一周出堀、北中南米〜欧〜アフリカ
  ・北緯71度、オーロラにつつまれて
    北欧後、ユーラシア大陸を東進中!

宇都宮副代表レポート
  ・カラコルムHWY走行の危機
    世界一周、ダリエン地峡突破記の著者



どうぞご覧ください。

pedalian at 21:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

「ペダリアン」冬126号表紙カラーです。

126号1面表紙img092

北緯71°
オーロラに
つつまれて


世界一周中、東京の出堀良一(元映像
技師)が撮影した北欧最北端ノールカッ
プ岬でのテントをオーロラがつつむ感動
の写真です!!



どうぞご覧ください。

pedalian at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年12月27日

「ペダリアン」冬126号表紙(カラー)です。3


北緯71°
オーロラに
つつまれて


世界一周中、東京の出堀良一(元映像
技師)が撮影した北欧最北端ノールカ
ップ岬でのテントをオーロラがつつむ
感動の写真です。



どうぞご覧ください。



※間もなくこの情報機関紙126号が
届くものと思います。

pedalian at 15:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)