*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。
[2021年11月訪問]
仙台市太白区緑ヶ丘二丁目の「シロクロ食堂 by gingercurry.ai」さんに伺いました。
オープンが7/10ですので、4ヶ月程(伺った時点で)の時間が経った訳です。
もっと早く行きたかった(食べたかった)のですが、いつも満員御礼or定休日にぶつかっていました(泣)
がしかし、やっとお邪魔する事ができました♪
以前は現店舗のすぐそばで、“greenひるず”という名で営業していましたが、コンセプトと場所を少し変えてのオープンです。
店内はこじんまりとしていますが、テラス席もある様です。
わたしはイチオシであろう“シロクロ定食”をお願いしました。
メインは肉か魚かを選べるので、肉(ポークソテー)をチョイス。
このポークソテーが分厚いの!
そして甘みのあるタレと相性が抜群です。
これをおかずに大盛り丼めしがイケちゃいそうですw
サラダの横には可愛らしいニャンも♪
カレーは相変わらずのおいしさで、且つ安定感があります。
やっぱり好きです、こちらのカレー♪
「ごはん足りなかったらお代わりしてくださいね」と嬉しいお言葉も。
デフォで十分以上にお腹いっぱいになるボリュームでしたから、お気持ちだけ頂きました。
ごちそうさまでした。
大満足です。
お店外観

↑営業日は換気対応でドアは開け放し

↓定休日はこう


店内



メニュー


シロクロ定食(雪みぞれのポークソテー)








お土産に買ったお菓子


[ 使用機材 : arrows5G or AQUOS ]
<管理人より>
この度は当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
温泉旅館やホテルの宿泊記などを中心にご紹介させていただいております。
読者の皆様へは少しでも旅やお出掛けのお役に立てたら幸いと思い発信しているところです。
拙い内容ではございますが、これからも当ブログをよろしくお願いいたします。
Copyright©2015-2021 Manchot All Rights Reserved.

人気ブログランキングへ
[2021年11月訪問]
仙台市太白区緑ヶ丘二丁目の「シロクロ食堂 by gingercurry.ai」さんに伺いました。
オープンが7/10ですので、4ヶ月程(伺った時点で)の時間が経った訳です。
もっと早く行きたかった(食べたかった)のですが、いつも満員御礼or定休日にぶつかっていました(泣)
がしかし、やっとお邪魔する事ができました♪
以前は現店舗のすぐそばで、“greenひるず”という名で営業していましたが、コンセプトと場所を少し変えてのオープンです。
店内はこじんまりとしていますが、テラス席もある様です。
わたしはイチオシであろう“シロクロ定食”をお願いしました。
メインは肉か魚かを選べるので、肉(ポークソテー)をチョイス。
このポークソテーが分厚いの!
そして甘みのあるタレと相性が抜群です。
これをおかずに大盛り丼めしがイケちゃいそうですw
サラダの横には可愛らしいニャンも♪
カレーは相変わらずのおいしさで、且つ安定感があります。
やっぱり好きです、こちらのカレー♪
「ごはん足りなかったらお代わりしてくださいね」と嬉しいお言葉も。
デフォで十分以上にお腹いっぱいになるボリュームでしたから、お気持ちだけ頂きました。
ごちそうさまでした。
大満足です。
お店外観

↑営業日は換気対応でドアは開け放し

↓定休日はこう


店内



メニュー


シロクロ定食(雪みぞれのポークソテー)








お土産に買ったお菓子


[ 使用機材 : arrows5G or AQUOS ]
<管理人より>
この度は当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
温泉旅館やホテルの宿泊記などを中心にご紹介させていただいております。
読者の皆様へは少しでも旅やお出掛けのお役に立てたら幸いと思い発信しているところです。
拙い内容ではございますが、これからも当ブログをよろしくお願いいたします。
Copyright©2015-2021 Manchot All Rights Reserved.

人気ブログランキングへ