
過ごしやすい暖かい日が多くなりましたね

コロナもちょっと落ち着いて、お出かけもしやすくなり、
生徒さんの中にも、「似顔絵イベント絵師」をされる方がなんと2人も!!
頻繁にお友達に頼まれる方、お仕事に活用されている方など、
気がついたらすごいみなさんに囲まれていて、
うかうかしていられませんねっっ

今回のお題は「ダウンタウン」のお二人。
意外とやってなかった人達ですね


さんは完成したら
見せて頂く、とのことになりまして、今回は代わりに似顔絵ファイルを
動画で掲載させて頂くことになりました!
似顔絵ファイルめくり動画
そして、お知らせ

5月21日(土)、22日(日)ライラック祭り大通り会場5丁目にて
似顔絵を描いてくれますよ(有料)



他にも似顔絵師さんが数人いらっしゃるそうなので、
描いてもらってみたい方は是非、足を運んでみてくださいね


さんの作品。
パッと見ただけで、すぐ分かる独特のタッチ、絶妙なデフォルメ具合が
素晴らしいですね。練習したり、勉強したりしてどうにかなるものではなく
滲み出るテクニックなんですねー



さんの作品。
かわいく面白く、という印象の絵柄が板についてきた感じですね

シンプルな線がスッと引かれているのは、下絵をとっても練っているから
迷いなくスピードのある線で描けるんですよね

今上手くいかないポイントがあっても、すぐ
おんなじことの繰り返しになって
「なーんでこんなこと出来なかったんだろう」って
なりますから、ご心配なく!!


さんの作品。
似具合はバッチリ、貫禄ある表情がいいです

同じペンを使っているのに、メリハリのあるプロっぽい絵ですね

外線と顔の立体感の線の太さを巧妙に変えているのが、ものすごく
上手いなぁーと思います



の作品。
1年以上ぶり?のご参加でしたが、「コピックの使い方を習いたい」と
受講しに来て下さいました。絵めちゃ上手いですね

まっちゃんもハマちゃんも、申し分ないですよ

後は慣れ、やりすぎて失敗しても、それが経験値になるので
どんどん色紙を浪費して、描きまくって下さい



さんの作品。
2人も描いたのに、ものすごくあっさり早めに仕上げられていましたが
出来は似具合も完成度も素晴らしいですね

まっちゃんの表情、デフォルメ具合がすごくバランス良く描けていますし、
浜ちゃんも押さえるべき特徴、特に頭の骨格とモンチッチみたいな髪が
申し分ないですね

最近はコピックでのテクニック講座をやることが多いですが、
今度水彩も色作り、時短技などやりますね!!


さんの作品。
いつも勉強熱心で、ちょっとお教えするだけで
なんでも身につけて生かしてしまう飲み込みの良さが
素晴らしいのですが、今回もお二人の下絵に納得いくまで
取り組まれていました

丁寧に形取った線できっちり描かれた松ちゃん、
おっかなめの表情が絶妙ですね

浜ちゃんは頬骨、口元、骨格とも申し分なくそっくりですね

時間かかってもあまり気にしないで、気の済むまで直しまくるのも
楽しいものです。私なんて最初一枚何日もいじくってましたから
ゆっくりやるやつ、早く描いてみるやつ、と分けてみると
いいかもしれません。

次回は5月24日ですお楽しみに!!
プリントやお道具は余分に用意しているので、
久々の方もビジターの方も遠慮なくご参加くださいね

<道産子スララ似顔絵教室>
DCMホーマック発寒追分通店
〒063-0829
札幌市西区発寒9条14丁目516番地210
TEL.011-669-3600
第2・第4火曜日 10:00〜12:00
※ホーマックは9:30オープンです
<月謝>※税込表示
入会金5000円
※おまとめコースでご入会の方に似顔絵無料券(1名分)プレゼント中
受講料月3,000円(まとめ払いの場合の1ヶ月分。貸し出し道具代・材料費・プリント代500円含)
半年分12回コースは18000円(お休みした分は年内に限り次回に振替可)。※2022年1月入会より
体験&ビジター(都度払い)は1回2000円です。
お仕事で休みがち、夏休みの間だけ習いたい、という方は都度払いがお勧めです
手ぶらでどうぞ!
よく使う色はインクをお教室で補充できるので、安心&リーズナブルです
※インク補充 1回100円