最新の成人の1日に必要なエネルギー摂取量の目安を抜粋してご紹介致します。
基準の公式は 標準体重「身長(m)×身長(m)×22」×25〜30kcal
大体の身長でご紹介しますと・・・・
150cm 49.5kg 1200−1400kcal
155cm 52.9kg 1300−1600kcal
160cm 56.3kg 1400−1700kcal
165cm 59.9kg 1500−1800kcal
170cm 63.6kg 1600−1900kcal
175cm 67.4kg 1700−2000kcal
180cm 71.3kg 1800−2100kcal
185cm 75.3kg 1900−2300kcal
とくに減量を考えられる方は低い数値の方を目安にするのが好ましいとのことでした。
もちろん、年齢、性別、運動量や仕事量によりけりで個人差は大きくありますので一応参考程度にです。
案外簡単に上記の目安を超えるカロリー摂取してしまいます。 急激にエネルギー摂取を控えると体は飢餓状態に備え、出来るだけ体にエネルギーを蓄えるモードに切り替わります。 そのため、減量終了後、過度にエネルギー摂取するとリバウンドが起こります。 このモードに突入しないためには賢い頭にあんまり変化を感じさせないことが重要になるのです。前にも記載しましたが目安は一ヶ月で体重の約2%ぐらいの減少が望ましいとのことです。 2週間で3kg・・・大気圏突入です(笑) 皆さんも減量に取り組まれるときは早い結果を望むのはすごくわかりますが生理的な体の反応を無視すると結局後でまた苦労が増えるようです。
コツコツがコツのようです。
