2015、秋

カテゴリ:
スマホからブログを書けるアプリをダウンロードしたので、お試し。

まーた1年とか平気で放置してました。
Twitterを始めたら、そっちばかりになってしまって。
写真もスマホでしか撮らないし。
楽な方楽な方へと流されていく人間です。

2014年の夏から、仕事が死ぬ程忙しくなり、庭に手をかけられなくなりました。
庭どころか、人間らしい生活すら難しいレベルとか。もう転職したい。
2015年も、春はすこーし手を入れたのですが、夏の繁忙期からはやはり放置で…
私には夏が鬼門のようです。

放置の間も色々ありました。
相変わらず仕事は忙しいですが、以前よりは多少マシになるはずなので、
もう少し庭に手をかけていきたいと思います。

あれが咲いたこれを植えたという日々のあれこれはTwitter中心になりますが。
シーズンのまとめなどを備忘録としてここに書いていけたらいいかな。
庭もブログも、ゆるゆる〜っとやっていこうと思います。

そういえば、ブログ停止前にハマり始めた多肉。
今ではこんなになりました。
image

うん…ちょっと増えすぎたね…
見事にどハマりでした。

とりあえず今は多肉中心に、色々育てていきたいな。
来年の植栽計画も立てたいし。
秋植えの何かをする暇があったら、庭もいじるかもしれません。
まだ9月だもの。
シルバーウィークはフルで仕事だけど。
立て込んでるものもいっぱいあるけど。

…ま、無理ない程度にがんばりまーす。

さて、きちんと投稿できてるかしら?
スマホ投稿ができたらブログもいっぱい書けるかもしれない…
(期待はしていない)

春の花壇

カテゴリ:
前回の更新では庭の様子だけだったので。
今日は花壇の方もアップしまーす。

実はすでに、花壇いっぱいにお花植えちゃってます。
というわけでご紹介〜。

ろべ

まずはロベリア。
少し前の画像なんで、ちょっとしょぼいですが(笑)
今はもっと花がわさわさしてます。

まーがれっと

薄いピンクのマーガレット。
フェアリーダンスという品種らしい。
なんと四季咲きという欲張り品種です(笑)

でるふぃ

そしてデルフィニウム。
紫のアストロットと青のブルーバード。
これは宿根シリーズなので、来年以降も期待です。
この子たちはロベリアの後ろに植えまして、ロベリア含めて、紫&青コーナーです(笑)

はなほたる

黄色いぽんぽんが可愛い、花ほたる。
これ、去年も欲しいなぁーとずっと悩んで、悩み続けて結局買わなかった花です。
今年は思い切って買っちゃいました。満足!

で、全体的にはこんな感じになってます。
かだん

ずっと鉢植えにしていたローズマリーも地植えにしました。
で、画面奥の方にあるのは球根で植えてたカンパニュラータとフリージア。

今回植えた花が大きくなって、球根の花が咲いたらどんなになるのかなー。
今からとっても楽しみです。

あー・・・やっぱり春っていいね!(笑)



人気ブログランキングへ

春なので復活!

カテゴリ:
2ヵ月ぶりです。

・・・こうして書くと、たいした月日じゃないような気もしますが・・・
(なんせ丸々3年とか凍結してたようなブログだし)

やはり北国園芸ブログには、真冬の園芸オフシーズンの更新は難しかった・・・!
というわけで、案の定冬眠しておりました。
だって冬は何にもできないんだもん。ネタないんだもん。オフシーズンだもん。

さてさて。
園芸トップシーズンに突入したので、ブログもぼちぼち再開ですよー(笑)

当地では現在、桜前線がそろそろ去ろうかという頃です。
さくら

今ちょうど、散り始めです。桜吹雪がちょうきれいです。
今年の桜は長持ちしてるので、すごく楽しめております。

我が家の庭では・・・
やまぶき

山吹が咲いております。現在5〜6分咲き。
毎年思うけど、山吹って本当に好きです。
放置状態なんだけどね。

水仙

水仙も咲いております。
長い冬をつぼみで耐えた、健気な水仙。
しかし3月も末に降った大雪と強い風で、ばったり倒れて這いつくばって咲いています。

もうひとつ、違う種類の水仙。
すいせん

こういうタイプも好きです。
祖母が大昔に植えたので、品種不明なのが惜しいですが。

ぶるべり

ブルーベリーもつぼみがついてます。
この子はつぼみ付くの早いですよねー。葉っぱと同時につぼみも出てる。


そんな感じで、春爛漫の庭模様でした〜。



人気ブログランキングへ

柚子しごと2014。

カテゴリ:
北国の冬は、園芸ブログにとっては辛い季節です。
(や、別にブログじゃなくても辛いですが。)
雪が積もってしまうため、庭仕事はお休み。
花も咲かない、草もない。
つまりブログのネタがない。
北国園芸ブログにとって、冬のネタ不足は深刻なのです。
いっそブログ休眠ってのも有りなんですけどね。
でも自分の場合、それをやると春以降も休眠のままになりそう(爆)

さて、そんなネタ不足に喘ぐ貧相なブログですが、本日のネタは冬の代名詞、柚子。
我が家に有り余っている柚子を使って、柚子茶を作りました〜。
というわけで、「柚子しごと2014」行ってみましょう。


まず、柚子を用意します。

ちなみに我が家の柚子は、手入れ一切ナシの放置プレイ。
摘果も何もしていないので、収穫数は多いものの全て小粒。
すだちサイズです。
なんて言ったらすだちに失礼になるくらい小さいです。
ゆず

ほらね。
1個約30gです(笑)
そのすだちサイズの柚子を1kgほど用意しました。

次に、柚子の皮を剥きます。
ゆず半分

1時間かけて、やっと半分です。
もう嫌になってきています。
小さいので本当に剥きにくいんです。

どうにか全部終わりました。
ゆずカット

あとは、皮を1mm以下の細さに刻み、実を半分に切って種を出したら作業は完了。
まぁその作業が死ぬほど大変なんですがね。
辛すぎて写真を撮るのも忘れました。
とにかく、物が小さいのではかどらないんです。
終わる頃には、包丁を動かし続けた手首は痛み、果汁の酸で指紋が消えかけていました。

最後に瓶詰め。
刻んだ皮と、種を取った実と、氷砂糖を交互に重ねます。
ゆずちゃ

お好みで、ハチミツとか生姜汁とか入れるといいと思います。

詰めたらあとは2週間ほど放置で、美味しい柚子茶の完成です!
あ、1日1回ビンをひっくり返して揺するのを忘れずに。←放置じゃないじゃん


レシピなんてのも、有るような無いような代物です。
が、参考にしたレシピ?は柚子500g(3〜4個)と書いてありました。
うちは倍量で作ったのですが、それよりも気になるのは、柚子3〜4個で500gになるってとこ・・・
つまり普通の柚子は1個100gちょいあるって事ですね。
うちの3〜4倍ですか。恐れ入ったわ。

ちなみに柚子と氷砂糖は1:1の同量です。
うちは柚子1kgの氷砂糖1kgで作ったので、
約2kgの柚子茶が出来上がるというわけですね。

そんなに作ってどうすんだ。
・・・頑張って消費します。



人気ブログランキングへ

多肉の扉を開いた後は

カテゴリ:
さて、先日買ってきた多肉たち。
そのままの状態ではイマイチなので、こんな時期に悪いなぁとは思いつつ、植え替えました。
ホムセンの苗って、土の表面にコケ生えてたり虫が居たりするんだよね・・・


エケさんは、四角い白の鉢。
エケ鉢

うん、可愛い可愛い(*^_^*)
ちょっと鉢、汚れてるけど・・・←拭いてから撮ればいいのに

ちなみにエケさん、子持ちでした(笑)
エケ子

エケ子さんはちょっと乾かしてから小さい鉢に移す予定。
買って数日で、いきなり挿し穂チャレンジです。
大丈夫なんだろうか←ぇ


ハムシーさんは、分かりにくいけど渋いグレーの丸鉢へ。
ハムシー鉢

本当に分かりにくいですね。
何も考えずに写真を撮っているせいです。
どうでもいいけど、ハムシーって必ず葉虫ーに変換されるんだけど・・・
ちょっと嫌・・・葉虫・・・


雅楽の舞さんは、こっくりした茶色い鉢。
雅楽鉢

それにしても、この子はとことんピントが合いません。
恥ずかしがり屋なの?もっと自信もっていいんだよ。


それから、えーと、名前のわからない赤いやつ。
これはモスグリーンの鉢へ。
あか鉢

双子のように生えているんですが、株分けはしないでおきました。
鉢も足りなかったし←
赤い本体と緑の鉢でクリスマスムードになるかと思ったけど、意外と和の雰囲気。


そしてこの4つの鉢を、100均で買った木箱に入れて・・・
ていうか鉢も全部100均だけど・・・
多肉箱

こんな風にしてあります(´∀`*)
うーん、可愛い。満足。

多肉植物のいいところは、100均や雑貨屋さんでよく売っている、
可愛いけど小さすぎて普通は使えない雑貨が使えるところですね。

そのせいで、可愛い雑貨を求めて雑貨屋巡り&それに植える多肉を求めて園芸店巡り
・・・なんていう、財布にとって地獄のようなツアーを敢行しそうで怖いです。



人気ブログランキングへ

球根根性

カテゴリ:

今日は立春なので、暦の上ではもう春です。
まぁ先日の春のような気温はどこへやら、本日の最低気温は−4℃とかでしたが。
あ、昨日は節分でしたが、豆まきしましたか?
恵方巻きはもぐもぐしましたか?

当地では、もともと恵方巻きの風習はありません。
数年前のコンビニ商戦で恵方巻きが出てくるまでは、存在すら知りませんでした。
もともと無かった風習に飛びついても、にわか臭がすごいですけどご利益はあるんですかね・・・

なんて言いつつ、しっかりと恵方巻きは食べました。
ネギトロ巻きでした美味しかったです。


さて、雪がない現在、花壇の様子を見回っていたら、こんなものを発見しました。
なんの芽

こんなものって言い方もないよなぁと自分の語彙にツッコミを入れつつ。

何もなかった所から生える、青々とした芽。
よく見ると、何かが枯れた跡から生えているようです。
という事は雑草ではない・・・よな。
そう思って見てみれば、見覚えのあるような無いような。
しかもこれ1つではないのです。
少し離れた隣に、同じ葉っぱがもう1つ。
距離的にも配置的にも、意図的に植えたっぽいです。

場所的には、金魚草の左隣。
この辺りは・・・マリーゴールドなんかが植えられていたような。
でもマリーゴールドではないよね。
2つ並んで生えている・・・うーん・・・
思い出せそうで思い出せない。

そんな時には写真です。
こういう時、ブログやってると便利なんですよね。
というわけで、春頃の写真。
春花壇

ああ・・・この頃はこんなに花盛り・・・色とりどり・・・華やか・・・
春っていいなぁ・・・早く春が来ないかなぁ・・・

・・・じゃなくて。
思い出しました。
金魚草の左隣に2つ並んで植えたのは、ラナンキュラスです。
ピンクとオレンジのね。
そうだそうだ、そうでした。

ラナンキュラスはもともと球根植物ですが、去年の春はポット苗を植えたんです。
習性通りに夏前には枯れて、球根もつかなかった・・・はずなんですが。
でもそういえば、枯れた後は葉っぱを取り除いただけで、抜かなかったかも・・・
ということは、実は球根が付いてたってこと?
知らない間にそれがちゃんと育っていて、今芽吹いてきたってこと??

・・・うわあ。
嬉しいけど、どうなんだそれって。
庭主として失格な気もします(^^;)

でも嬉しいからいいか。
春がますます楽しみになりましたねー!
ていうか、球根植物の根性すごいです。

・・・まぁこれが、雑草だという可能性はゼロではないのだが。

色んな意味で、春が来るのが待ち遠しいです。


人気ブログランキングへ

禁断の多肉の扉

カテゴリ:
わたくし、ずっと「これだけは手を出すまい」と思っていたジャンルがあります。

それは『多肉植物』・・・。

流行っているし、種類も多いし、可愛いし、寄せ植えとか色々できるし、手間もかからないし、
そんな良い事尽くしのジャンル・・・手を出したら最後、どっぷりハマってしまうじゃないですか。
そう、それはまさに、開けてはならぬパンドラの箱、禁断の扉・・・
すでに『バラ』という禁断の扉をひとつ、開けてしまっているのだから。
この『多肉植物』という扉は、絶対に開けてはならぬ・・・ならぬのじゃ・・・

と、思っていたんですよ。

なんですが、最近やっぱり気になってて・・・ですね・・・
わたし、「グレーテルのかまど」という料理?番組が好きでして。
毎週見てるわけなんですが、それの後が「趣味の園芸ビギナーズ」でね。
今ちょうど、多肉植物のコーナーやってるんですよ。
それ見るとね、やっぱり気になってくるわけで。

ホームセンターなんかにもね、多肉コーナーができてるわけなんです。
でね、まぁ他の用事でホムセン行くと、
どうしても目につくというか、
ついつい見てしまうというか、

ああ、

いや、

でも、

その、

多肉お迎え

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

はーいいらっしゃいませ☆オープンtheドアー!!
多肉植物の世界へ、一名様ご案内〜!!

買っちゃったよ。
手出しやがったよコイツ。
勢いよく禁断の扉開けてるよ。

というわけで。

『多肉植物、始めました!』
↑冷やし中華始めましたのノリで。
それではさっそく、買った多肉たちをお披露目でーす(笑)

多肉おひろめ

買ったのはこの4種類。
まずはこれ、エケベリア。

エケ

品種・不明←ぇ
これぞエケベリア、よく見かけるよね!という感じの見た目です。

それからこちら。

ななし (2)

品種・不明←・・・。
これは・・・本当に何かわからない・・・。

ちなみに、なぜいきなり品種不明かと言いますとですね。
田舎のホームセンターにはよくある事なんですが・・・

名前不明

書いてない。
ええ、書いてないんですよ品種名。
多肉植物という非常にざっくりとしたデータしか記されておりません。
しかも消えかけててタニク ヨクブツになってる。・・・多肉 欲物?もっともだ。
こういうの、よくあるんだけど意外と困るんです。
バラとかも、「バラ」「ミニバラ 赤」とかそんな表記ですからね!
うん、その程度の情報は見たら分かるんだ。だから品種を教えてくれよ!

話が逸れました。
続いてこちら。

ハムシー

これは品種が分かりますよ!
ハムシーという品種です。
産毛ふわふわに一目惚れでした(笑)

最後はこれ。

雅楽

ピンボケもいいところですが、これは雅楽の舞ですね。
縁のピンクがとってもキュートです。

後半の2種は、最初の2種とは別シリーズとして売られてました。
品種が書いてある方が安いという本末転倒さでございます(笑)

という事で、以上4種が仲間入りした我が家でした!


人気ブログランキングへ

あっランキングバナーがバレンタインになってる!


タフネス金魚

カテゴリ:
本日はなんと、最高気温11度!!
1月の末とは思えない暖かさです。
こんな日はついつい庭に出たくなるのがガーデナーの性・・・
ですが、特にする事もないので、すごすごと家の中に引き返しました(笑)

今年は雪が少ない!と前にも書いたのですが、本当に少ないです。
ていうか、ないです。雪。
庭も花壇も道路も、全く雪がありません。
この時期にこんなに雪がないのも珍しい。
除雪されちゃう道路はともかく、庭なんかは80cmくらい積もってるのが普通なんですがねぇ。

一応、雪も降ってはいるのですが・・・
雪の日と気温の高い日を交互に繰り返しているので、
15cmほど積もっては完全に溶ける、のローテーションです。
これ、植物的にはどうなんでしょうね。
雪に覆われて活動を止めたかと思えば、春のように暖かくなり・・・
・・・あまり良い状態とは言えない気がする。
だから寄せ植えのパンジー(ビオラという説もある)が咲かないんですよ←言いがかり


さて、そんな厳しめの環境ですが、金魚草がまだ頑張っています。

金魚ゆき

こんな風に雪に埋もれて、ついにダメか?と心配させては、


冬の金魚

雪が溶けるのと共に華麗に復活してみたり。

タフネス・・・!
さすが、冬の寄せ植えの主役花。

タフネスどころか、

金魚新芽

新芽?まで出てきました。
白い花の金魚草です。
これ・・・新芽付近まで切り戻した方がいいのかしら・・・

金魚しんめ

赤い花の方も、新芽。
ピンクの花だけ、新芽無し・・・。
関係ないけど、赤い花の金魚草は茎まで赤っぽいんですねぇ。


今季は金魚草の底力を見せつけられています。
こりゃ来春も植えなくては!
・・・いや・・・今いる奴らが、春まで生き延びるって事も有り得るよな・・・

うーん、タフネス!



人気ブログランキングへ

あの花はいま

カテゴリ:
ずいぶん前・・・あれは5月頃のこと。
見慣れない花を見つけ、これは何だろう?という内容の記事を書きました。

これなに

この画像ですね。

これ・・・なんの花か、分かりましたのですよ。

晴れた日に撮った写真がこちら。

はなにら


えー、こいつの正体は、ハナニラ!
・・・でしたー。

何かわかってスッキリしましたよ(笑)
つぼみの姿が珍妙だから不安だったけど、花も咲けば可愛らしいし。
よかったー♪


なんて思ってたんですがね。
その後、パソコンでちょいと調べたら・・・

なんか、検索ワードの所・・・
「ハナニラ 駆除」とか「ハナニラ 繁殖力」とか「ハナニラ 増えすぎ」
・・・なんて単語が並んでるじゃありませんか・・・。

うーん・・・先が怖いです(笑)
いつの間にかタダでかわいい花ゲットしててラッキー♪
とか思ってましたけど・・・甘かったかな・・・
世の中そうそう、うまくはいかないものなんですね(^^;)



人気ブログランキングへ

ふわふわ

カテゴリ:
ニュースでも冷え込みや大雪の話題が多いのですが。
当地は・・・今年は雪が少ないです。

1月ももう半ば・・・いつもなら、もっと積もってるのですが。
意外にも、まだ道路も見えてるし庭の土もところどころ露出しています。
こんなに雪が少ないなら、あれもこれも植えられたのでは・・・と思ってしまうガーデナーの性。
しかし、今年は少なくても来年そうとは限らない。
何年かに一回は記録的な大雪になるし。
だからやっぱり、冬の花壇には何も植えられないのでした。
寄植えで我慢しよう。花咲かないけど・・・。

さて、積雪が少ないとはいえ、現在も雪がちらついています。
ほんと天気の良い日が少ないんだから。。。

今日の雪はとってもふわふわ。

ゆきいけ

なんだか暖かそうに見えるからふしぎ。

ゆきさざ


水仙につぼみが。
早く咲かないかなぁ〜。
って咲くのは春ですが・・・

ゆきすい


ゆきぶる

ブルーベリーにも、ふわふわの雪。
きれいです。


それにしても寒い。。。
まともに写真も撮れません。
スマホって、手が冷たくなりすぎると反応してくれなくなるんですよ・・・(^^;)
(デジカメで撮れという話(笑))




人気ブログランキングへ

このページのトップヘ

見出し画像
×