
春なので新人がやってきた。

というわけではなく、収容されてから気になっていたけれど、小型犬だし、しかもダックスだし、すぐに引き出されるだろうと思っていたのに1ヶ月が経過した。
いよいよセンターに電話した。
問い合わせると引き取らざるをえない気持ちになってしまうので覚悟を決めて。
この子は1月11日に奥多摩のトンネルの中に遺棄された。
その時は本人は横臥したまま身動きが取れない状況だった。
この1ヶ月でだいぶ回復し、左前肢と後肢の麻痺があるものの元気にしている、という。
それなら他の団体さんが出してくれそうなのにダメなんですか?
はい。やはり麻痺があるので治療が必要なのと人を威嚇して吠えてしまうので。
そっかぁ。そっか。うーん。レントゲンで頸椎はおかしかったですか?
腰椎しか撮っていないのですが、異常はわかりませんでした。
ふうむ。左前肢の麻痺があるなら頸ですかね?
後肢も左側の方が悪いですか??
聞いていても仕方がないので、引き受けることにしたのだ。
電話したから。
新人を連れ帰ったらサンバイズは死んでいて、取材の人が同行していて新人をこれからどうするのかと聞かれたけれど、遺体と対面する間だけ待ってもらった。
よしよししてから新人を出して歩かせてみる。
思っていたよりも動ける。
【今後のスケジュール(譲渡会以外は要予約)】
3月13日(土)14:00~16:00 水越美奈先生の猫の行動学 代々木会場&オンライン講習会 受講料:3,000円
※注意※ペットサロンミグノンはトリミングサロン、ペットグッズショップです。
保護活動に関するお問い合わせはショップではお受けできませんので団体ホームページよりどうぞ。
renconrer-mignon.org
★各種問い合わせはインフォメーションのアドレスで一括して受け付けております。
担当者もすべてボランティアですので、お返事にお時間がかかります。
info☆rencontrer-mignon.org
ご協力をお願い致します。
★ミグノン通販ページがリニューアルしました★
2011,2,11,商品アップしました♪
人気ブログランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いします。↓
