
蘇生してちゃんと呼吸をし始めてピンク色になった子うさぎたち。

あれ、約1名おかしな子が混じっているような。
うさぎだよね?
特定動物は育てられませんよ。

2匹ずつ連れ帰ろうか、となったので、どの子を連れて帰るか揉める。
実家で飼っていたうさぎが黒い子だったので、黒い子うさぎを見るとヨダレが垂れそうになる。
でも自宅で預かっているブラックオターの子が一番依存心が強くて、同じ毛色で人工哺乳をしてその子までべったりになってしまったら混乱しそうなので、違う毛色の子にすることにした。
わたしは白黒にしよっと。
えー、じゃあ僕は黒。
ということで黒&白チームと、白黒&茶チームで分けて育てることになった。

うちの子たちが急変して昨日の深夜〜早朝に旅立ってからシロとクロだけでもなんとか育ってください、と祈っていたのに、彼らも今日のお昼に急変してしまった。
まだ頑張っているのでどんな形でも生きて欲しい。

哺乳のためにタオルをめくるとだいたいひっくり返って寝ていて面白い子たちだった。
【今後のスケジュール(譲渡会以外は要予約)】
3月13日(土)14:00~16:00 水越美奈先生の猫の行動学 代々木会場&オンライン講習会 受講料:3,000円
※注意※ペットサロンミグノンはトリミングサロン、ペットグッズショップです。
保護活動に関するお問い合わせはショップではお受けできませんので団体ホームページよりどうぞ。
renconrer-mignon.org
★各種問い合わせはインフォメーションのアドレスで一括して受け付けております。
担当者もすべてボランティアですので、お返事にお時間がかかります。
info☆rencontrer-mignon.org
ご協力をお願い致します。
★ミグノン通販ページがリニューアルしました★
2011,2,11,商品アップしました♪
人気ブログランキングに参加しています。
クリックで応援をお願いします。↓
