いなさき書写書道教室

霧島市隼人町で書道教室を開いています。 きれいな文字が書けると「自信」と「勇気」がわいてくる。幼稚園のお子さんから大人まで、幅広く生徒さんを募集しています。

カテゴリ: 生徒さんのトピック

新年1月5日に明治神宮ご神前で受賞奉告式、明治神宮会館で授賞式が行われました。

また、特選の作品は本殿前の廻廊に1月5日~30日の間展示されます。

当日の明治神宮の様子
13072




















受賞者と家族は更に奥の本殿に参拝 13071






















授賞式の様子(明治神宮会館)
13069




















長澤美日菜さんが特選受賞者を代表して賞状と記念品が明治神宮総裁の北白川慶子様から授与されました。
13070




















明治神宮に展示された受賞作品 (長澤さん、若松さん) 13074





















(有元さん)
13068





















関連記事

明治神宮第65回全国少年新春書道展、生徒さんの成績

第66回全国少年新春書道展でいなさき書写書道教室から4名の方が特選に選ばれました。

第29回(平成30年度)MOA(エムオーエー)美術館児童作品展(姶良・伊佐地域)の表彰式が国分シビックセンターで開催されました。

いなさき書写書道塾から

向花小学校6年生 若松晄来 さんが鹿児島県知事賞を受賞されました。

受賞おめでとうございます。


表彰式の様子
13075
13076

































MOA美術館児童作品展は全国規模の大会で、海外13カ国31海上を含む418会場で開催されたものです。

主催:MOA美術館

後援:文部科学省、外務省、農林水産省、厚生労働省、環境省

日本ユネスコ国内委員会、日本PTA全国協議会、全国連合小学校長会、他





第34回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会の梅田聖菜さんの硬筆の部学年全国2位が垂水市報に掲載されました。


垂水市報平成30年11月号
13081

































掲載記事(28P)
13082























垂水市報11月号はこちらから


関連記事

第34回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会受賞式


第34回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会受賞者


生徒さんの日本一が南日本新聞に掲載されました。


記事は日本一になったことなどについて5月7日に、霧島市長を表敬訪問、報告した際に取材を受けたもので

霧島市長を表敬訪問した3名の方(長澤さん、若松さん、南郷さん)は

高松宮杯、全国硬筆コンクールなど、計5コンクールでそれぞれ最高賞などに輝いています。

南日本新聞(5.11朝刊)
13098












































いなさき書写書道教室記事の生徒さんが鹿児島県の作文コンクールで特選に選ばれましたのでご紹介します。

特選に選ばれたのは
霧島市立宮内小学校2年

竹之内莉乃さんです。

作文は児童作文集第60集(鹿児島県作文教育研究会編)に掲載されています。

13101

































コンクールに出す作品を書くときに、苦手な文字に苦労した様子がよく分かる作品だと評されています。



作文
13100
























13099























掲載はご本人、保護者の方の了解を得ております

↑このページのトップヘ