最近のスーパーの様子
直近数カ月のスーパーの様子ですが、
日用品価格が上がり続けています。
1L1€だった食用油が1.8€
1.5L19¢だったお水が25¢
1ロール55¢のゴミ袋が65¢
4ロール1.5€のキッチンペーパーが1.9€
といった具合です。
国際情勢の影響もあり、
欠品になる商品も出てきました。
小麦コーナーです。
きれいさっぱり売り切れですね…
食用油も品薄です。
これ以外でよく売れているのは
ベビー用品です。
ベビーフードの棚が空になっていたり
紙おむつが品薄になっているのを見ました。
子育て中のご家庭は大変ですね…
価格の高騰に関しては、
底値の物を中心に起きていると思います。
品質はよいけれどお高めの商品が多い
BIO(オーガニック)のスーパーでは
価格の変動はほとんどなく、
欠品も見られませんでした。
ですので今はどの商品も
お値段をいとわなければ入手できる
状況ではあります。
そのようなわけで、
普段からよい物を購入されている方は
あまり影響を受けておられないと思いますが
底値のものばかり購入しているわが家には
大打撃です。