ラストギリシャ 前編ラストギリシャ 後編

2023年03月15日

ラストギリシャ 中編

気持ちのいい2日目の朝を川辺で迎えた 誰もやって来ない山奥で火を起こし川の水を沸かしてゆっくり呼吸し鳥の鳴き声を聴く

音だ それは振動 それが全てを支配してるんだ 文字なんて所詮ちょっと賢い生き物が造ったゲームみたいなもんさ 機械的なんだな って思ってた

冷たいわけじゃないんだけど考えてみたらボクはそんな機械の世界でずっと生きてるよ 自分が賢いということじゃなくただ言葉より文字の方がが自分らしくいれてるって言いたい

もしももしも第三者の視線の覗き穴から自分を見れたら間違いなくボクはボクをなんだか冷たい奴って第一印象付けるよでも

しょうがないよボクはそういうふうになることを自分で選んで後悔もないけど普通に生きてたらどんなんだろうと思うことはある 一般で伝統的な人生のことさ 地に根を張って生きてたらってこと

実際そんな分岐点もあったし

でもね やっぱりだめだそんな狭苦しい世界に縛らないで欲しい ボクはアンドロメダの魂を持つスターシードの旅人と勝手に思い込んで生きてる男 好き嫌いなんか結構あるし飽きっぽいし面倒くさいやつだからこれでいいのだ

両親は?って思う人もいるよ結構聞かれて来た 

正直に素直に自分の気持ちを言うなら ってかその気持ちを冷たい機械的な文字に慣れ親しんで心地よくなってるボクの得意とする世界から正直に発信させてもらうとだね

あんまり興味ない

申し訳ないけど親しみが感じない 病気と思われても仕方ないボクは病人だと自分でわかってる

だってアンドロメダから来てんだから やべーなこれ以上アンドロメダは病気だ

そうではなくて両親は間違いなくボクを小さい時から育ててくれた恩人だそうなんだけどボクはあの人達に親しみが感じれない モチロン一つの家でずっと共同生活してきたんだからそれなりの歴史や楽しく過ごした日々の思い出もある でも家族という特別な絆とか執着が薄弱なのは間違いない

ボクはある時からスッパリとシャットダウンしてしまったんだ この人達にはボクを理解できる頭がなくボクもまた彼らの考えには従えないと確信した時だ それは2度と開かないってか今んとこ開かないし開けられないなんだか頑丈なやつだ 彼らはボクにとても大きくて暗くて重たい物を背負わそうとしてた

もっと言うよボクの家族は何だか深い闇を抱えているんだ そんな気が幼い頃から感じてたしよくよく考えることのできる年齢の今もやっぱり普通な感じがしない

だからボクは逃げたんだ結局の所は

でもそれって何だ?多分言わなくてもいい事なんだろうけどボクにはそれがもっと遡った家系の繋がりの中で積み重なって大きく醜くなってるようにも感じるんだ 

っていっても完全な一方通行な偏見に近い供述だ 全てはボクの頭の中が作って文字をカチャカチャ並べて発信してるんだ 病人だと自覚してるだけに何がホントかわからなくなる

まぁ結局の所全部夢 幻 ボクも多分まぼろし

けど腹減ってる 間違いない

とボクは立ち上がりマップアプリを頼りに昨日の国境方角の反対方向をあるき出した


つづく


これが全てだ
 ↓

放浪記ランキング

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ラストギリシャ 前編ラストギリシャ 後編